海外「日本にいて良かったと思うことと言えば何?」


z03_20210617122522959.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本にいて良かったと思うことと言えば何?

     (日本生活フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  生活費が安いこと。故郷と違って自活することができる。
     それから夜中に外を歩いても安全を感じる。
     後は北海道は美しくて気候も素晴らしい。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     生活費が安いというのは祖国でも小さな街にいればそうなのでは?
     北海道と東京の差みたいなものでは?

  7. 海外の反応

  8. >>3
     ヨーロッパの主要都市に独身で住んでみると良い。基本的に誰かとシェアしないとアパートを見つけるのは不可能だ。

  9. 海外の反応

  10. >>3
     カナダ人だがブリティッシュコロンビア州はどこもクレイジーだぞ。
     ルームメイトがいないと安全な場所に住むのは不可能だ。治安の悪い場所に住めば車がヤク中に荒らされる。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     故郷のバンクーバー周辺で手頃な家を見つけられないのは悲しいわ。親世代が安く家を買っていたのが信じられない。

  13. 海外の反応

  14. >>3
     ロサンゼルスから東京に引っ越しても生活費は安くなるぞ。

  15. 海外の反応

  16. >>3
     小さな街だろうと一人で暮らすには中程度の収入が必要だ。そしてそういう場所には仕事がない。
     一方で東京ではセブンイレブンのバイトでも小さなアパートで暮らせる。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     ロンドンだったら他の7人とシェアしないと無理だな。
     少なくとも東京では住むことができる。

  19. 海外の反応

  20. >>3
     その人がどうか知らないがイギリスではそうではない。
     自分は高知に住んでいるが、台所とシャワー、トイレが共用だけど2万円で住んでいる。
     一方でウェールズでは同じような場所で週90ポンドの請求書だ。
     
     それからイギリスではコンビニの商品も遥かに値段が高い。





  21. 海外の反応

  22. >>3
     日本は生活費が高いイメージがあるが、実際は西洋の主要都市と比べるとかなり手頃だ。これは東京も含む話な。
     
  23. 海外の反応

  24. >>3
     日本はヨーロッパの大部分よりも物価が遥かに低くて、快適な環境がある。

  25. 海外の反応

  26.  風景、気候、店員のサービス、他者への干渉の少なさ、途方も無い量の中古品、安くて美味しいコンビニ…上げようと思えばまだいくつか出ると思うわ。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     ビデ。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     間違いない。

  31. 海外の反応

  32. >>13
     気候?季節や地域の食品、文化的なものは良いと思うが、それは気候によるものってことか?

  33. 海外の反応

  34. >>16
     日本は涼しい北海道から半分トロピカルな九州まである。
     ドイツにはここまでの幅はない。

  35. 海外の反応

  36.  公共交通機関。そのへんの山の中でさえハイキングできる。
     真夜中に自分みたいな女一人で歩いても安全。
     内向的な人にとっては天国だ。一人で食べたり旅行したりスタバで座っても変な目で見られることはない。

     そして何より温泉だ!

  37. 海外の反応

  38. >>18
     それは自分が好きなことをほぼ全て上げているわlol

  39. 海外の反応

  40. >>18
     イエス、イエス(自分は男だが安全は素晴らしい)、そしてイエスだ!





  41. 海外の反応

  42.  温泉。数百円で素晴らしい入浴ができる。トップクラスでも500~700円程度だ。素晴らしい価格だね。
     東京の450円の銭湯でさえ良い取り引きだと思う。

  43. 海外の反応

  44. >>21
     アメリカで温泉に入ろうと思ったら70~80ドルはかかるな。そしてサービスも低い。

  45. 海外の反応

  46.  地元の家族経営の居酒屋や定食屋だな。安くて美味しい食べ物があるわ。

  47. 海外の反応

  48.  アメリカの政治問題から解放されること。

  49. 海外の反応

  50.  スーパーに行って野菜をそこまで入念に調べなくても良いこと。なぜならどれも水準が高いから。
     一方で自国では…

  51. 海外の反応

  52. >>25
     自分は未だにそれが癖になっているわ。どれも同じ見た目なのにねlol

  53. 海外の反応

  54.  他の人が上げているのに加えて、可愛い筆記用具や美術用品があること。それから寿司や刺し身が半額くらいの値段で安全に食べられること。

  55. 海外の反応

  56. >>27
     コンビニの寿司は西洋の食品店で売っているどの寿司よりも上だわ。

  57. 海外の反応

  58.  夜にヘッドフォンを付けながら東京でジョギングしても何も心配がないこと。他の国ではほぼ不可能だ。

  59. 海外の反応

  60. >>29
     自分が日本に居続ける理由は、安全とVISAの柔軟性が大きいね。

  61. 海外の反応

  62.  日本は基本的に内向的な人間にとって楽園だな。
     社交は必須ではなく、仕事中に個人的な質問をされることはない。
     一人で自炊しても量が多すぎて捨てることにはならない。
     どこにでも行きやすいのも素晴らしい。
     店員はどこも超親切で一線を越えてこないのも良い。
     家に招くのは基本的に親友だけなのが一般的なのも良い。(普通の友達は基本的にレストランとかで集まる)
     それから日本語を学んでいる人を励まして、何を言っているのか理解しようとしてくれるのも良い。

  63. 海外の反応

  64. >>31
     同意。家に招かなくて良いのはとても良い。日本では自分は誰も招いたことがないよlol
     プライベートスペースになっていて気に入っている。

  65. 海外の反応

  66.  清潔さ。親切な人々。風景。建物、計画された都市。健康福祉。安全。言語。昔ながらでかつモダンな感じ。歴史。宗教。生活費の安さ。食事のクオリティが素晴らしい。興味深いものがそこら中にある。

  67. 海外の反応

  68.  清潔さ。いつでも公共交通機関がある。自国と比べて物価が安い。店が基本的にいつでも開いている。

  69. 海外の反応

  70.  安全が好きだわ。それからプライバシー、景色、美術、歴史、何年もいてもそれでも興味深いものがたくさんあること。

  71. 海外の反応

  72.  自国の銃乱射事件やマスクを着けない人々のニュースを見ていると日本にいてラッキーだなと思う。これだけでみんな母国がどこか推測できるだろう。

  73. 海外の反応

  74. >>36
     ああ、自分にとってはウクライナに違いない…

  75. 海外の反応

  76.  安全なのがでかい。
     みんな言っているが病院に行っても破産する心配がない。
     温泉/銭湯。
     美しい山の近くに住める。
     ここの果物はまじで美味い。
     自分は日本にもう7年間住んでいるが、それでも他の人が気にかけないようなことを楽しんでいるよ。日本は自分に合っているわ。

  77. 海外の反応

  78.  公共交通機関が素晴らしい!!そして見るべきものが大量にあるね。クオリティの高いレストランも大量にある。それから住むのがとても簡単で安全なのも良い。
     個人的にファッショナブルな人が多いのも良いと思っている。

  79. 海外の反応

  80.  一番大きいのは医療費の心配がないこと。
     他は少ない量で料理ができること。丁度よい量の小さなアイスクリームがたくさんあること。公共交通機関。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

日本人が紡いできた伝統や習慣を壊さず伝えていこうというなら長くいても構わない
でもな、LGBTなんて持ち込むな
差別・人権を唱えれば暴力や暴言が許されるわけがない
ヘイト反対!と言う連中がどれだけヘイト発言してんだよ

なお、労働環境

北海道と東京では東京の方が圧倒的に生活費安いよ、北海道が安いのは肉類

結局のところ、ガイジンてのは自分に都合のいい日本が好きなだけで日本や日本人に理解を示す人間なんてほとんどいないんだよな
最も日本人でも日本人差別をしながら利便性を享受して寄生し続ける輩は多いがね

ハイランド地方は英国の高知?

>内向的な人にとっては天国だ。一人で食べたり旅行したりスタバで座っても変な目で見られることはない。

でもドラマや旅番組ではスタバで一人カフェしている外国人のお姉さんとかいるけどなぁ?本当に外国でおひとり様って珍しいの?

日本に住もうとする外国人には条件つけようよ。ここのコメみたく気に入っている点があるなら尊重するのが最低条件だ。
治安がいいのは何故か、街がきれいなのは何故か、医療費が抑えられるのは何故か。
タダ乗りと犯罪ばかりの反日害虫がいつまでも居座っててうんざり。

某外人ってマジで大家が何も言わないとゾロゾロ増えるんだよな。1kに10人居たって話聞いて、ゾッとした。

マヌケ外人が少ない

何て醜いコメ欄だろう
コロナが広まってからより顕著になったけど
海外の反応ブログは褒められたいし否定したい心が歪んだ人達が集まりやすいよね

住みやすい日本の環境も、
食い潰して住み難くなったら、
「違う場所に移ればいい」という発想の
外国人が増えれば変わる。

日本を移民国家にしてはダメよ。

世界的に物価が上がりすぎてるからなぁ…日本はデフレで物価が上がらないから企業が儲からなくて給料も上がらないのだ!そんなのでは世界競争で勝てない!って政府は新自由主義側だけど、そろそろ先進国はインフレと経済格差の歪みが強く出てる気がするから、日本はもう少し様子見で先頭グループがどうなってくのか見てるぐらいでいいと思う。

ビデは草

あと食べ物の量の少なさを挙げてる人がいるが、アメリカは切り身とか売ってないんだよな
肉はでかいサイズを買うしかない

イチローの嫁が毎日鳥掻っ捌くのが大変だったそうだわ

日本は素晴らしい。みんな世界に出ていってごらん!よくわかるから。

コメントの意味が理解できてしまうのが悲しい。
物価が日本は安いというが、他国も本当は地方に行けば価格バランスはまだ大丈夫なんだよ。
ただ、都市エリアが異常に高騰してて、超資本主義の見本みたいになってるところある。
日本は政府がまだ頑張ってて、衣食住の適正価格をまだ維持できてる。
ただ、海外からの投資の手綱が握れなくなると物の価値が上がりまくって無駄に高くなるし、アメリカみたいに超格差が発生しかねない。
安全、適正価格、清潔さ、空気を読む文化、本当にバランスいいのよね。帰ってくる度に思う。
彼らがそこを気に入るのは理解するし、それを壊さないように努める人たちは歓迎する。

日本は適正価格というよりデフレで上がらない25年があるからだよ。政府が無能で何のコントロールも出来てないからこうなったんだっての。

> 同意。家に招かなくて良いのはとても良い。

これが一番意外だったな。外国ではみんな喜んで自宅に招いてるのかと思ったけど、実はストレスに感じていたのかな

在日がフラフラしてて迷惑

> 政府が無能で

本当に日本の政府が無能だったら、こんなに居心地のいいバランスの取れた社会制度は実現できやしないのに
それが分からないのは、外国に行ったことのない井の中の蛙だからかな

「脱炭素」が政治に満ちた戯言なのと同じように
デフレよりインフレの方がいいという風潮も間違ってるだけ

日本人の利他性に基づいた「良い物を安く」こそが最も正常で正解

>外国ではみんな喜んで自宅に招いてるのかと思ったけど、実はストレスに感じていたのかな

欧米は誕生日会や卒業パーティーとか、親が定期的に行き来する週末の自宅開催の飲み会で、パーティーピィープルになるように育てられるけれど、それに馴染めない人が日本に滞在するみたいね。地方に行けば、親戚や代々続く住民たちが内輪で自宅で集まって、飲食して騒ぐのは日本もあるけれどね。家の構造が襖取っ払って宴会場にするようになっていて、カラオケ機械があったりする。

>>1
まったくだニャ~

目を付けられている感がビシバシ伝わって来るが、海外元コメ欄の前半部の家賃や家の値段の高さの問題は、同じ島国のNZ等も含めて、世界中の都市の傾向になっているから、東京周辺部でも諸外国に比べて相対的に手頃な値段で住むことが出来る賃貸や物件が多い日本は、それだけでも「住みたい国」の上位にこれからも必然的に押し上げられて行くだろう。

>>10
あんたみたいなのも大概だけれどな
あんたは10番目のコメだけど、それ以前の9つのコメでそこまで言うコメがそんなに多いか?
見直してみ

> 同意。家に招かなくて良いのはとても良い。
これが一番意外だったな。外国ではみんな喜んで自宅に招いてるのかと思ったけど、実はストレスに感じていたのかな

元コメ欄にも「(日本は)内向的な人にとっては天国だ。」旨のコメントがあるけれど、実際のところアメリカみたいな文化のところも含めて、「内向的」な人は世界の「半分」を占めていても全くおかしくもない。
只、アメリカの様に基本的に「外向性」が尊ばれて、育て方にも基本的にその方向が伸びるように、という文化的性向がある国でも実は自分の性格に反していて「息が出来ない、詰まる」という人も少なくもないだろう。
そういう世界の人々にとっては、ある意味日本は「ナチュラルにとても住みやすい国」と映っても別段おかしくもない下地はあると思う。
只、それだけでは日本もやはりなかなか長くは住めないだろうけれどね。なんといっても言葉、文化、習慣の違いは生まれも育ちも違う人々にとってはハードルが高い面はあるのはやはり何処に行っても当然だし。
諸外国で内向的且つ外国生活に於ける順応性が比較的高い人には住みやすい国かもね

>家に招くのは基本的に親友だけなのが一般的なのも良い

どこの一般日本だろうか?うちの近所のママ友は全員仲良くないけど毎週お茶会してんぞ
基本居ない奴の悪口大会でドンキやクリエイトのお菓子に文句言ったりしてる暇人集団だな
あのお宅は先週テーブルの下にご飯粒付いてたけどまだ付いてたのオホホってのがこの前の話題だ

> どこの一般日本だろうか?うちの近所のママ友は全員仲良くないけど毎週お茶会してんぞ

ヒマなオバさん連中が日本の大部分を占めてると思ってるのか?
そんなのに気をとられてる環境にいるのは同情するけどな

言葉な。
欧米のいくつかしか知らないけど、現地語はなせないとサービスの人間はすごく冷たいぜ。
英語でもその国が英語圏じゃなければやっぱり邪険にされる。
商業意識というか従業員の教育にそういう配慮が入ってないのだろう。

>あのお宅は先週テーブルの下にご飯粒付いてたけどまだ付いてたのオホホってのがこの前の話題だ

なんか笑ってしまった

>>24
外来系だから自分が攻撃されてると過剰反応してるんでしょ

安いということは外資に買われるということ
ユダヤ左派国際金融資本がやってることは、民主化→民営化→グローバル化(ユダヤ左派国際金融資本が買いまくる)