
翻訳元
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
良い場所だったよ。自分が行った時はTVで千と千尋の神隠しを放送していたね。
何か気持ちの悪いソーダを出していたけど、ラーメンは美味かったよ。
ラーメン愛好家なら行かないとな!
くそ、絶対行かないと…なんで俺はこんな遠くに住んでいるんだ。
なんでフロリダはこんなに未開なんだろうか。
ファストフード、シーフード、ヒスパニックレストラン、和食バイキングはあるのに、なぜかラーメンがないよ。
ニューヨークにラーメンを食べに行くなら、Udon Westでチゲ鍋か鍋焼きを食べるのをオススメするよ。



>>5
前回ナルトラーメンを食べてきたけど、今度は絶対チャレンジしてみるわ。
>>6
絶対後悔はしないよ。
自分はニューヨークでラーメン/うどんを食べるのが趣味なんだけど、断然お勧めだよ!
ベストではないかも知れないけど、自分のお気に入りさ。
他にもIvan Ramenとか色々な場所に行ったことがあるよ。

この店は素晴らしいよ。自分の女友だちが食べ切れないくらい量があったから、一日に必要な推奨塩分の4倍くらい摂取することになるかもしれないけどね。
前に食べたことあるよ。言いにくいけど、もっと美味しい場所が他にもあるね。
ぜひこのラーメンを食べたいね!ここかでも美味しさが伝わってくるよ…
オーマイガー、中までそっくりじゃないか!
A)ナルトラーメンっていうのは単にナルトっていうカマボコが入っているラーメンのことを指す。

B)この店のメニューに一楽ラーメンなるものは存在しない。
C)本物の一楽ラーメンは日本の福岡にある。

D)代わりにチャイナタウンに行って、Pho Grandのフォーを食べてこい。


ニューヨークに行ったときに行く所リストに追加しないとな。
ロサンゼルスにも同じのがあるぞ。
こいつはクールだね。オーストラリアにも同じのがあればいいのに。
行ったことあるけど、別にナルトはテーマにしていないと思うよlol
>>16
看板にナルトって書かれているだろ?

>>17
いや、ナルトっていうのは食べ物の名前から来ているから、そうとも限らないよ。
>>18
現時点で言うなら、ナルトは食べ物の名前というより、マンガやアニメの名前としての方が有名だと思うね。
>>19
ナルトはアニメの忍者より、食べ物の名前としてのほうが間違いなく有名だよ。
ラーメンはマンガができるずっと前からあるんだからね。
自分たちが好き = 有名ではないだろ。
>>20
日本ではそうだろうけど、世界ではナルトは漫画の方が有名だよ。
自分が知っている限り、自分が教えるまでナルトを食べ物の名前だと知っていた人はいないよ。
アメリカの若者にナルトが何か質問したら、ほとんどの人は忍者の名前だと答えるだろうね。
>>21
日本の外でもニューヨークみたいな都会に住んでいる人は、アニメや漫画のナルトよりも、ナルトラーメンを想像すると思うよ。
確かに自分たちはアニメのナルトが好きだけど、アニメが好きな人ばかりじゃないんだ。
ニューヨークに引っ越したくなってきたわ。

海外の反応ランキング

にほんブログ村

コメント
2018-01-15 11:47 名無し URL 編集
2018-01-15 11:47 名無し URL 編集
2018-01-15 12:04 名無し URL 編集
起源を主張してたらアウト
2018-01-15 12:05 名無しさん URL 編集
ラーメンにナルトがのるようになったのは藤子不二雄がマンガに出てくるラーメン(小池さんとか)にナルトのっけたからって話があるよね
嘘かどうか知らんけど
2018-01-15 12:50 名無し URL 編集
卑怯なやり方だねぇ
2018-01-15 13:06 名無し URL 編集
これな
weebooが嫌われる理由の片鱗を見た気がする
2018-01-15 13:10 名無し URL 編集
日本でもナルト入ってるラーメン出す店減ってるしな
2018-01-15 13:39 名無し URL 編集
2018-01-15 13:42 名無し URL 編集
2018-01-15 13:46 名無し URL 編集
2018-01-15 14:33 名無し URL 編集
風ゾク嬢で「ニホンジン」を演じるコりアんも多いね。
2018-01-15 16:43 名無し URL 編集
2018-01-15 17:53 名無しさん@Pmagazine URL 編集
ちょい前にアメリカに帰って店構えたと記憶。
2018-01-15 22:13 名無し URL 編集
2018-01-15 22:28 名無しさん@Pmagazine URL 編集
↓
食べ物のなると
↓
マンガのNARUTO
この順番を理解できないからな外人は
2018-01-15 22:32 通りすがりの日本人 URL 編集
ナルト乗っけてるラーメン屋なんてここ90年代後半以降見たことないわ
2018-01-17 00:13 名無しさん@Pmagazine URL 編集
単行本のどっかに書いてた
2018-02-07 22:36 名無し URL 編集