翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- スレ主
- ドイツ
- 海外の反応
- デンマーク
- フランス
- ドイツ
- 海外の反応
- ベルギー
- 海外の反応
- ポーランド
- 海外の反応
- 海外の反応
- ポーランド
- 海外の反応
- 海外の反応
- ポーランド
- ドイツ
- 海外の反応
- 海外の反応
- アイルランド
このフロントページ気に入ったわ。

午後8:41:議員たちが新しい合意案交渉のためにメイ首相をブリュッセル(EU本部)へと送る
午後8:47:ブリュッセルが却下する
(ヨーロッパフォーラムへの投稿です)
実際はこの改正案が通過する前からノーと言っていたけどね…
>>2
官僚主義の割には迅速な行動だな。
>>3
まぁ別にそんなに話し合うこともないからな。メイ首相が何故かまだ交渉の余地があると思い始めたときはこんな感じだよ。
「おい、我々はもう何億回も交渉しないと言っていたよな?」
「ああ、今でもそうだよ」
昨日BGMとして議論を聞いていたんだ。それで最初の質問は「EUはノーと言っているのに、なぜまだ交渉するのか?」って感じだったんだけど、結局最後まで答えはなかったよ。
>>5
EUは最後に妥協するだろうという、チキンゲームだからね。
>>6
既に最後がたくさんあったわけだが。
これはもう分かっていたことだよ。EUが交渉するとしたらデッドラインを変えることだけだろう。イギリスはEUから譲歩を引き出したいだけだからね。
>>8
EUはメイ首相に「ブレグジットはブレグジット、ノーはノーという意味だ」って言っているよ。
EUが断固とした態度を取って、イギリス政府がジョーク状態になっているのがウケるわ。
勝利と敗北の味を一度に味わえるな。
統合失調症みたいな時代だな。
>>12
医者が必要だわ。
おめでとう、イギリス政府。望んだ通りの結果になったね。
>>14
4Dチェス。
イギリス議員「おい、EU。お前らが無視するのは分かっている。それでもやるけどな」
>>16
そしてさもないと自傷するぞって脅しているね。
自分はこんなことに投票していないし、政府にも失望しているということを知ってもらいたい。
>>18
イギリスのRedditユーザーはほぼ全員そんな感じだな。
勝利から一転して敗北だな。そのままクレイジーでいてくれイギリス!

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- 関連記事
-
- なんで頭を傾けたアニメガールはこんなに可愛いんだ? - 海外の反応
- 刀を使えるのは男だけではない - 海外の反応
- 男と女のカントリー歌手の違い - 海外の反応
- ブレグジットに対するインデペンデント紙の見出しが酷い - 海外の反応
- 歴史ってこんな感じだよな - 海外の反応
- 日本空軍の編隊飛行 - 海外の反応
- オハイオ州のイメージ - 海外の反応
コメント
>そしてさもないと自傷するぞって脅しているね。
↑このやり取りに笑ったww その通りだわw
2019-01-31 22:23 名無し URL 編集
2019-02-01 05:51 名無し URL 編集
EUの移民・難民政策は限度を超えている。
ロンドンは壊れた。
EUは何の責任も持たず最近になって音頭取ったメルケル氏は制限を始めるという無責任ぶり。
2019-02-01 07:41 メイさん頑張れ URL 編集
2019-02-01 07:57 名無し URL 編集
こんなん俺だったら胃が壊れてるわ
最悪の中間管理職みたいなもんだ
2019-02-01 12:30 名無し URL 編集
そもそもリベラリストって中国やロシアみたいな国のほうが合いそうだから願ったり叶ったりなのでは。
2019-02-02 13:08 あ URL 編集