翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村

- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
コソボ-ハンガリー間の航空路。

(ヨーロッパフォーラムへの投稿です)
セルビアは溶岩だから。
>>2
いやブラチスラヴァ(brat is lava)だ。

新しいミームの臭いがする。
>>4
ハンガリー:俺と鬱
セルビア:問題を解決する簡単な方法
コソボ:一日中Netflixを見ている
>>4
コソボ - 俺
セルビア - リアルガール
ハンガリー - アニメガール
パイロット「今日は陽気な気分だからセルビアの西を飛ぼう」
これの巨大バージョンがみたいなら、ヨーロッパと中東を結ぶ航空路を見ると良いよ。
飛行機は政治/安全上の問題でイスラエルやシリアの上空を飛ぶことはないんだ。代わりにトルコを通るか、エジプトに周っているよ。
そしてカタールはエジプトにもサウジアラビアにも行けないから、トルコルートを常に通っているね。
>>8
アパルトヘイト中のイスラエル~南アフリカはこんな感じだね。

セルビア上空を通るのはあまり楽しいことではないんだろう。
>>10
というよりセルビアが許可していないからだね。コソボは2008年からセルビアと分離していて、セルビアはコソボを国として承認していないんだよ。
触ってない。触ってないぞ。
直進ルートならかなり燃料を節約できるだろうね。
これは地球温暖化の解決方法…なんてことはないな。冗談だよ。
コソボはハンガリー。
セルビアがロシアサイズじゃなくて良かったな。
まぁセルビアは飛行機を撃ち落としてきた歴史があるから。
セルビアが気づかないことを祈りながら、端を渡っているのがウケるわ。
コソボ出身だけど、ハンガリーに行こうとするとまじで毎回こうなるよ。ウケるわ。

海外の反応ランキング

にほんブログ村

コメント