1月から1100頭の死んだイルカがフランス海岸に打ち上げられている。原因は漁業か - 海外の反応


z01_20190330081120282.jpg


翻訳元








  1. スレ主

  2.  1月から1100頭の死んだイルカがフランス海岸に打ち上げられており、産業漁業に非難の声が上がっている。

     Record 1,100 dead dolphins wash up on French beaches

     フランスではヒレが切り取られたイルカの死体が砂浜に打ち上げられている。
     フランスの海洋学者達が衝撃を受けているのは、これが知的生物に対する残虐行為というだけでなく、1月から1100頭という記録的な数字を上げているからである。

    「これまではここまで高い数字ではありませんでした。ここ3ヶ月で既に去年の記録を越えています。しかも去年の記録は2017年の記録を越えていました。今回の数字は過去40年で最も高い数字です」
     
     調査班の報告によると、この死亡要因の90%はイルカが偶然に産業用漁網に捕獲されたことであるが、何が原因でそうなっているのかは不明である。

     活動家達によると、漁師は網を掬った後に窒息死したイルカの体の一部を切り取るのが一般的だと述べている。

     (世界ニュースフォ-ラムへの投稿です)

  3. 海外の反応

  4.  商業漁業と産業漁業には一体何の違いがあるんだ?

  5. 海外の反応

  6. >>2
     商業漁業は釣ったものを売ることで、産業漁業は巨大な船で大規模な漁業をして会社に卸すことだよ。

  7. 海外の反応

  8.  クソ人間だな。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     EUは漁業の規制の無さをなんとかするべき。

  11. 海外の反応

  12. >>4
     そう思うなら魚を食べるのをやめろ。

  13. 海外の反応

  14.  これは酷いな。

  15. 海外の反応

  16.  自分たちが住んでいる世界を浮き彫りにしているな。このフォーラムにいると暗いムードになってくるわ。

  17. 海外の反応

  18.  残念ながら漁師からすると知ったことではない。なぜなら全ては金のためだ。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     それはどの産業にも言えることだろ。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     資本主義な。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     中国は違うとでも言いたいのか?

  25. 海外の反応

  26. >>12
     中国経済は資本主義だから。

  27. 海外の反応

  28.  つまり漁師が網からイルカを外すためにヒレを切断して、それから死体を海に捨てているということか。それが海岸にたどり着くというわけだな…

  29. 海外の反応

  30.  自然の崩壊は人類にとって大きな脅威なのに、我々は十分な保護をしようとしない。

  31. 海外の反応

  32.  問題ないよ。何も問題ない…

  33. 海外の反応

  34.  シンプルな解決法があるぞ。魚を食べるのをやめるんだ!需要がなくなれば供給もなくなる。魚とイルカを救うんだ!

  35. 海外の反応

  36. >>17
     それくらいシンプルだったら簡単だけどね…まぁ自分はシーフード食べない人間だけどさ。
     
  37. 海外の反応

  38.  エージェントスミスは正しかった。我々はウイルスだ。

  39. 海外の反応

  40.  というより、クジラと同じようにソナーのせいでイルカもやられているんじゃないか?












海外の反応ランキング

にほんブログ村 ニュースブログ ニュース 海外の反応へ
にほんブログ村


関連記事

コメント

イルカを美味しく食べる方法を探してみようぜ

最後の※の人が一番まともな会話をしているので、100点!!

ただ殺してるだけとか最低じゃん
これだから欧米人は

こんなん、今に始まったことじゃないだろうに・・・・
それなのに、口だけは日本の捕鯨やイルカ漁を批判だけは一人前以上にするんだからな

食えばいいだろうが
無駄に殺して放置するよりマシだろう
それだけイルカが邪魔になってるのだから狩猟して頭数管理すりゃいい話

そら漁師にとっちゃ売り物にならないくせに網にかかる生き物は邪魔でしかないからな
無傷で還せばまた網に引っかかる

普通イルカは網に掛からんけどな
ソナーで脳をやられて感覚失って網に突っ込んだとかかな?

ガイジンはまだまだだな。
ここはイルカはいるか?と一人くらい出て来て然るべき

※7
網の大きさとか形状によってはイルカも気付かなかったり避けられなくてて引っ掛かるでしょ
「ココに網あるよ!危ないよ!」って知らせてあげないとね

漁師の使う網が突然変わったとも考えにくいし
ここ最近で増えたのは確かに不思議だな

仮に中国人が魚を食べるのをやめたら肉や穀物野菜などがその分中国に買い占められてフランス人が食べるものなんて虫ぐらいしか残らないだろうな

気候変動で海流に変化が起きてるからでしょ

欧米だって昔は獲っていたのに最近は獲れなくなったから増え過ぎてるんじゃないの?餌が足りなくなって今までいなかった海域にも溢れて漁業を圧迫してると思うんだが?

シーなんとか早よ仕事しろや

福一の10倍のトリチウム放出してるからだろ
ゴミ国家フランス

毎年なんだから伝統やん
日本超えてるやんwwwwww

単純に考えたら
増え過ぎて網に多くかかっちゃってんじゃないの?

食べて供養してやるという方法があるよ

フカヒレ代わりに切り取られて捨てられてんだよ
中国に高く売れるから混獲みたいに装ってわざとやってる

潜水艦のソナーじゃね?
そこらの捕鯨より鯨やイルカ殺してる

日本の調査捕鯨は年間300頭、フランスはわずか3か月でその3~4倍もただ殺してるのか。フランス最低だな。どの面さげて日本批判出来るんだ?

面白いな。
「フランス」や「フランス人」を非難するコメントがひとつも見当たらない。
日本のクジラ漁は日本人や日本国を口を極めて罵るくせにw
ダブスタもいいところだ。

フランス様だから フランス様のちょっとしたミステイクだから

フランスなんて知れば知るほど野蛮で無能な国だしな
フランス好きなのはベルばらしか読んだことないババアだけ

イルカが増えたから網に掛かる、
アイスランドやノールウェーでイルカを
食べても消費出来ない。
大型船のイルカの海洋投棄が騒がれると、
日本に輸出、イルカの寿司が日本で安く
食べるように成ると、ビーガンや
キリスト教徒が日本叩きをする。

所詮偽善者の国

まぁわろた
日本は批判するけど、同じヨーロッパ人同士は遠慮するのねw