翻訳元

海外の反応ランキング

にほんブログ村
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本でマリオに歓迎して貰ったよ!

(ゲームフォーラムへの投稿です)
イタリア人が日本に来たのを歓迎しているのが良いね。
>>2
ブルックリン出身のイタリア人だなlol

>>2
最も知られている日本のキャラクター(ピカチュウを除く)がイタリア人だというのはおかしいね。
>>4
ジョルノ・ジョバーナ。
>>5
ギャングスタ
>>4
世界で最も影響力を与えている人リストを作ったとして、マリオが日本とイタリアのどっちにカウントされるのかはいつも疑問に思っているわ。
ここはいっそ二重国籍ということにしようか。
>>7
彼は日本人が作ったイタリア系アメリカ人だぞ。つまり三重国籍だ!
>>4
ハローキティもイギリス人だ。
しかも英語だな。
>>10
まぁでもそうしないと歓迎しているのかどうか分からないだろ。
マリオは英語を話すメキシコ人みたいな見た目をした日本で創られたイタリア人配管工。
>>12
口ひげ = メキシコ人だなんて誰が想像しただろうか!
LETS'A GOH!
これがgifバージョン。
>>15
これは日本のどこだい?
>>16
成田空港だな。
ありがとう!ブルックリン出身の白人さん!
It's-a-me, Mario! Welcome to Japan!
日本にさらに行きたくなったわ…
日本に行きてえなぁ。
Japan is fucking cool.
それでグリーンマリオはどこにいるんだ?

海外の反応ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
コメント
2019-07-03 17:17 名無し URL 編集
2019-07-03 17:49 名無し URL 編集
マリオって名前になったのは、アメリカで借りてた倉庫のオーナーの名前を拝借しただけだし。
声優オーディションの際に、イタリア系アメリカ人風のパフォーマンスを頼んだというくらいで
2019-07-03 17:53 名無し URL 編集
2019-07-03 17:56 名無し URL 編集
2019-07-03 18:01 名無し URL 編集
2019-07-03 18:24 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-07-03 18:38 名無し URL 編集
2019-07-03 18:54 名無し URL 編集
(ちなグレムリンが日本人をモデルにしているという悪質なデマはここから来てた誤解)
2019-07-03 19:04 名無しさん URL 編集
ところで彼は27歳なんですよね…
2019-07-03 19:09 名無し URL 編集
2019-07-03 20:22 名無し URL 編集
2019-07-03 21:06 名無し URL 編集
2019-07-03 21:25 名無しさん URL 編集
2019-07-03 22:09 名無し URL 編集
2019-07-04 01:50 名無し URL 編集
2019-07-04 03:29 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2019-07-04 06:43 名無し URL 編集
2019-07-05 12:03 名無し URL 編集