海外「日本のゲーム屋のXBOXセクションが小さすぎて草」

翻訳元




  1. スレ主

  2.  日本の田舎に住んでいるんだけど、地元のゲーム屋のXBOXセクションはこれだけだ。

    z01_20191023073208bbe.jpg

     (XBOXフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  東京でもこれくらいだったよ。

  5. スレ主

  6. >>2
     いやいや、京都に住んでいたことがあるがXboxセクションはこれの5倍はあったはず。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     それでもスイッチやPS4と比べれば小さいけどな。
     大坂の店によってはプレイステーション用の棚があるわ。

  9. スレ主

  10. >>4
     ああ、まぁジョークで言ったんだよ。DVDレンタル店とか小さい店だとこれが一般的だと思うね。でもPS3やWii/WiiUは独自の棚があるな。PS4/Vitaやスイッチに限ってはそれぞれ3棚くらいあるわ。

  11. 海外の反応

  12.  田舎にゲーム屋があるとか運が良いな。とはいえこれは日本だから当然か。

  13. 海外の反応

  14.  日本ではあまり人気がないからな。

  15. スレ主

  16. >>7
     全くないね。子供の頃はXboxの存在すら知らなかったわ。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     スペインに住んでいるけど、360が出てくるまではXboxの存在をほとんど知らなかったわ。
     どこもPS2、それからPSPかゲームボーイだったよ。
     自分は任天堂の雑誌を毎月購入していたからゲームキューブについても知っていたが、Xboxはスペインでは中国の偽コンソールと同じくらいの知名度だったわ。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     ああ、でもそれはアメリカ以外だとどこでもそうだな。そして360の成功で知名度が上がった。
     とはいえ先月に日本に行った限りではスレ主の投稿した画像と同じような状態だったな。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     ニュージーランドではXboxはたくさんプロモされていたぞ。

  23. 海外の反応

  24.  2ドル未満?全部買うぞ!

    z02_201910230741137cd.jpg

  25. 海外の反応

  26.  日本の色んなゲーム屋に行ったけど、どこもXboxセkションはこんな感じのサイズだったね。
     一番大きいのは秋葉原だったけど、それでも1メートルくらいのセクションしかなかったよ。
     20個くらい日本限定のゲームを買ったが、それでも欲しいもの全部は揃わなかったね。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     Xboxの日本のゲームを買うのは日本に行く数少ない理由の一つだ。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     輸出版だと馬鹿げているくらい高いからな。向こうだと安いわ。

  31. 海外の反応

  32.  これは世界中で言えることだぞ。プレイステーションの方が断然良い市場を持っている。

  33. 海外の反応

  34.  驚くかも知れないが、アメリカの田舎のエリアもこんな感じだぞ。これはメジャーな小売業者がいないからだな。

  35. 海外の反応

  36.  日本はgaijinグッズを嫌っているからな。
     
  37. 海外の反応

  38. >>18
     ホワイトXBOXはgo home!

  39. 海外の反応

  40.  マイクロソフトは次の次世代機は日本で出さないほうが良いだろうな。
     XBox Oneは360と比べて既にジョークとなっているぞ。これは販売数がこうだからだ。

     PS3:1000万台
     PS4:800万台
     360:160万台
     One:10万台





  41. 海外の反応

  42.  韓国もほぼ同じだな。XboxプレイヤーはアメリカのAmazonから物理媒体のソフトを買っているぞ。

  43. 海外の反応

  44.  日本のXboxの人気の無さはマジ。

  45. 海外の反応

  46.  ヨーロッパのほとんどもこんな感じだ。
     PS3は未だに強いようだな。

  47. 海外の反応

  48. >>23
     ドイツではPS3と360は半々だったが、次世代機になるとPS4がoneを圧倒している。小さな店によってXboxのセクションすらない。

  49. 海外の反応

  50.  チュニジアに住んでいるけど、ここではプレイステーションが覇を唱えているわ。大きな店でさえPSセクションが3棚くらいあるのに、Xboxは棚半分しかない。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

360? one?
どれが新しい機種なのか分かりにくくて自動的に対象外になる

XBOXの独占タイトルが日本でだけ発売されなかったり、
オンラインマッチングでユーザが集まりにくかったり、
一度負けハードになるとデメリットばかりが積もっていく。

PCで事足りる

下位互換でパンツァードラグーンオルタやりたいくらいしかない
後はotogiを対応してくれたら買いたいかも

ソニーとも任天堂とも違うアピールを出せてないイメージ
天下の任天堂すらUで爆死したり大変だったのに
ようわからん海外産のハードとか高い金出して買わないって所だな

やりたいソフトが少ないからな

クラウドゲーミングで家庭用ゲーム機のNetflixを目指すとかわけ分からん事言ってるけど、それなら尚更独占タイトル持てよな。

>日本はgaijinグッズを嫌っているからな。

この手の差別発言が止まらないね
360だって最終的にPS3に負けた弱い製品なのがいけないんだよ

中国朝鮮「独自OS独自CPU独自検索エンジン独自SNS」
日本「PCネット関連は全部アメリカ製、スマホはiPhone」
日本「医薬品、科学光学機器はドイツ製」

日本よりイイモノが作れるなら日本はどんどん買うよ
日本よりイイモノが作れないなら材料を日本は買うよ

>>この手の差別発言が止まらないね

それな
日本は外国製品を買わない、差別だ!
とか騒いでた外人がいたけど
日本はiPhoneがメチャクチャ売れてるぞって指摘されたら、すぐに黙ったの見て笑ったw
結局、良いものは売れるだけの話
日本はーって、偏見を言い出す外人はただの差別主義者だよね。

そらXBOXのゲームはカスやもん
キラータイトル3作しかないのはいくらなんでも酷い
そもそもPCで出来る事しか無いからなぁ
そらPCに流れるわいな

バツ箱とかペケ箱とか名前がセンスなさすぎ

360じゃん。

今PS4片付けて360のマスエフェクトプレイしてるわww

初代からOneXまでずっと買っているけど、昔のセガハード的な感じがなんとも大好き。
Forzaシリーズ、ヘイローシリーズが出る限り次期ハードも購入確定。
あと、小売店に販売スペース無くても本体と周辺機器は通販で買うし、ソフトはDL版の利便性に慣れてからはパッケ版は特典付き以外買わなくなったから問題ないな。
マッチングしにくいってのも特に感じないし(日本人は少ないけど)遊ぶ分には問題ないかな。

他ハードも持っているけど、やってみたいソフトがあれば購入のきっかけにしたらいいと思う。

まぁ、ハード好きなので他ハードも

そもそも任天堂とソニーがある国でなんでXBOXなんて買う必要があるのかって話
日本のゲームメーカーもそりゃ日本企業のハードで開発した方がいいし日本でXBOXが勝てる要素なんて微塵もない

ハード市場は初動が全て、ブルーレイしかりそれに失敗したらさっさと撤退だ

>日本はgaijinグッズを嫌っているからな。
俺がしってる箱騒動
・MS市場参入にソニー社長「家電の世界へようこそ♡」
・MS「億だせば当然来るやろ」宮本茂「断る」
・新発売広告『XBOXのある家』アメリカはゲストルーム付の豪邸で日本は昭和の文化アパート
・超巨大ACアダプター・ピクチャーレーベルガリガリ君・赤輪
・「「「「仕様です」」」」
・「糞箱」「バツ箱」「凶」
・日本進出販売戦略のプロジェクト名が『ミッドウェー計画』
・炎上
・販売不振の問責で鳴り物入りで引き抜いた元任天堂の名物広報をクビ
・解雇通告がアメドラおなじみのガードマン2人で社長室に連行するあれ
・その様子をオタ系じゃないビジネスニュースに書かれ一般人ドン引き

★アメリカは記号の国だからゲーム開発とは相性が悪い。日本語が使えない時点で表現力が足りな過ぎる。未だに世界的ヒットが1つもない。もう何も造らないほうがいい。どこの国でもゲームと言えば日本ゲームしか受けないンだから。漫画もアニメもそーだが、こーゆー分野は日本だけの独占場。