翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
イギリスの科学者がほぼ全ての癌細胞を殺せる免疫細胞を偶然発見する。
Immune cell which kills most cancers discovered by accident by British scientists in major breakthrough
ほぼ全ての癌細胞を殺せる新型の免疫細胞がイギリスの科学者によって偶然発見された。これにより医療は革新的な発展をする可能性がある。
ウェールズ人の血液を分析していたカーディフ大学の研究者は新型のT細胞であるバクテリアと戦う免疫細胞を発見した。
この新型の免疫細胞は健康な細胞を無視しながら人間の癌のような細胞を攻撃する。
研究所ではこの新しい免疫細胞が肺、血液、結腸、乳房、骨、前立腺、卵巣、腎臓、子宮の癌を殺すことを確認している。
カーディフ大学の教授はこのように広範な癌細胞と戦う免疫細胞は極めて稀であり、普遍的な癌治療の見通しが立ったと述べている。
「これは偶然の発見であり、誰も存在を知りませんでした。この発見により万能型の癌治療が可能になり、様々な癌を破壊できる単一のT細胞が生まれる可能性を高めています。以前はこれが可能だとは誰も信じていませんでした」
人への実験は早ければ11月に行われる。
普遍的なT細胞薬は個別に生成するT細胞薬よりも遥かに費用を削減することができる。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)

家族が癌になった時にこういうニュースをよく聞くことになるが、99.999%は失敗に終わるよな。
とはいえ数千人の人々を救うには無数の失敗が必要になるだろう。
>>2
残念ながら癌というのは非常に複雑な病気だからな。これは単一の病気ではなく数十、百、千の病気なんだ。言ってみれば癌は人体のプログラムにバグを引き起こすようなものさ。
そしてこれ以降このニュースを聞くことはないのであった。
これを行った科学者全員にビールを奢るにはいくら必要だろうか?
>>5
税金で払っているよ。こういう研究は公金で成り立っている。
ワオ、これは凄いね!自分達が生きている間に実現しない方に10ドル賭けるわ。
アメリカで発見されなくて幸いだわ。さもないとリリースされるまでに特許争いで5年はかかるし、値段は20万ドルだ。
>>8
大丈夫。イギリスもアメリカ式の健康福祉をもうすぐ導入するだろうからね!
素晴らしい。また2050年に会おう。
全ての医療革新は偶然見つかるんじゃないのか?
これが成功することを祈るよ。何度も癌治療の革新的な発見が見つかったとニュースが流れているからな。とはいえこれはかなり成功しそうな気もする。
大抵はこういうニュースは大袈裟に報道されている。
>>13
でも今回は新発見だからいつもと違うぞ。
そして富裕層はさらに長生きするようになるのか。
Redditでは毎日癌の治療法が発見されている。
これで783回目くらいかな。

海外の反応ランキング
コメント
2020-01-21 11:15 名無し URL 編集
ロスチャ、製薬企業、遺伝子工学、生体工学系の科学者と繋がってそう
2020-01-21 11:27 名無し URL 編集
2020-01-21 11:28 名無し URL 編集
2020-01-21 11:54 名無し URL 編集
2020-01-21 12:04 名無し URL 編集
俺が必要になった時には運用されてそうだ
2020-01-21 12:44 名無し URL 編集
発見後に(仮)カーディフ細胞で撲滅する。
2020-01-21 13:11 URL 編集
ノーベル賞3個分の価値があるだろ
2020-01-21 13:47 名無し URL 編集
イギリスなら商品化されるはず
イギリスに文句つけられるところなんてイギリス以外ないし
2020-01-21 13:50 名無し URL 編集
2020-01-21 14:40 名無し URL 編集
製薬会社の株価が暴落しちゃう
2020-01-21 15:26 名無し URL 編集
2020-01-21 20:10 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2020-01-23 18:55 名無し URL 編集
2020-02-02 02:48 vvv URL 編集
2020-02-12 12:24 名無し URL 編集