翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
イタリアでは1000人以上がコロナウイルスから回復しているぞ!
http://www.salute.gov.it/portale/news/p3_2_1_1_1.jsp?lingua=italiano&menu=notizie&p=dalministero&id=4192
(コロナウイルスフォーラムへの投稿です)
この投稿はまさにグッドニュースだわ。高評価しておこう。
>>2
特にイタリアなのが良いね。現在悪い状況にあるイタリア人にとって間違いなく良いニュースだ。
14日前くらいで感染者数1000人くらいだっけ?
>>4
14日前は1000人より少ないね。2/29で1100人だったから10~11日前だな。
回復者の血漿を集める良い時期だな。今後多くの人を救うぞ。
>>6
病院のキャパシティは200%くらいだから、そんな余裕もなさそうだがな。
やったね!
パチパチパチ、グッジョブイタリア。
イタリアの厚生省によると1004人が回復したそうだな。情報は毎日イタリア時間の午後6時に更新されている。
これは良いニュース。GO 人類。お前ならやれる。
これはありがたいね。良いニュースが聞きたかったんだ。
今日最高のニュースだわ。
こういうポジティブなニュースは良いね。メディアを見ていると死ぬ人より回復する人の方が圧倒的に多いことを忘れそうになる。
>>14
それにここには状況が悪化するのを楽しんでいる連中もいるしな。
やったぜ!
1000人回復して977人が感染。
ウイルスからの回復率は96%くらいだ。これが事実だ。
世界全体では何人くらい回復したか知っている?
>>19
64000人くらいだ。

https://www.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/85320e2ea5424dfaaa75ae62e5c06e61

海外の反応ランキング
コメント
2020-03-12 03:07 名無し URL 編集
2020-03-12 03:09 名無し URL 編集
本当に消えるのか?
2020-03-12 03:10 名無しのかめはめさん名無し URL 編集
2020-03-12 03:16 名無し URL 編集
2020-03-12 03:18 名無し URL 編集
統計上は回復して退院扱いになるだろうけど
2020-03-12 03:23 URL 編集
新型コロナの感染者は2313人増の1万2462人 で、
回復者よりも感染者の方が多いな
2020-03-12 03:24 名無し URL 編集
2020-03-12 03:26 名無し URL 編集
2020-03-12 03:26 名無しのかめはめさん URL 編集
中国から医師団を送るってニュースもあったけど、宣伝抜きで国際的な支援が必要なレベルじゃないかな
2020-03-12 03:31 名無し URL 編集
病院に放り込んでいれば回復もする。
回復というかベッドを開ける為に
叩き出されただけではないのか?
再発して重症化したらまた来てね。
2020-03-12 03:31 名無し URL 編集
回復というかベッドを開ける為に、叩き出されただけではないのか?
再発して重症化したらまた来てね。
2020-03-12 03:34 名無し URL 編集
単にイタリアは検査のやり過ぎなだけ
2020-03-12 03:35 名無し URL 編集
2020-03-12 03:37 名無し URL 編集
日本は16%だぞ
2020-03-12 03:47 名無し URL 編集
2020-03-12 04:40 URL 編集
2020-03-12 04:44 名無し URL 編集
あまりにも不安なら【ヘルペスウイルス】を詮索すれば良い。
ある程度の安心材料になるだろう。
2020-03-12 04:44 名無し URL 編集
感染者を確定させる狙いだったが、軽症の患者も徹底的に検査したため、病床が満杯に。
医師や看護師の不足に拍車がかかり、感染が一気に広がった可能性がある。
米ブルームバーグ通信は世界保健機関(WHO)関係者の話として
「検査をやり過ぎて害を及ぼしたようにみえる」と伝えた。
無症状の人は自力で回復できた可能性があると指摘した。
2020-03-12 05:07 URL 編集
医療器具やスタッフ送るとか、患者を自国で引き受けるとか。
え?自国にも火がついてそれどころじゃ無い?
2020-03-12 05:16 名無し URL 編集
2020-03-12 05:43 名無し URL 編集
その患者たちを隔離目的で入院させ、その結果その後発症した重症者を受け入れるベッドが塞がれて救えるかもしれなかった400人以上が亡くなったということではないの?
今60歳以上はICUや呼吸器が足りない為に切り捨てられている現状。
嫌な言い方をすると、医療費に生活保障、年金と、金のかかる税金を消費する世代がコロナに感染して亡くなるのはそれを負担して支える若者の負担は終息後減るけど最悪イタリアの人口がコロナで激減してしまう。
2020-03-12 06:00 名無し URL 編集
中国、日本と治療法共有してこれだと、ウイルスのタイプが違うとかなのかな。
2020-03-12 06:16 名無し URL 編集
2020-03-12 07:05 名無し URL 編集
2020-03-12 07:34 名無し URL 編集
日本の方も今朝の増加が多かったから心配なところ。
2020-03-12 07:35 名無し URL 編集
まだ重症者が次々に運び込まれるような状況ではないからそれは無いね。
2020-03-12 07:38 名無し URL 編集
医療崩壊起こすのは避けられなかったと思うぞ。死者と回復者、そんなに数字変わらないし。
2020-03-12 08:10 あ URL 編集
ロシアのプーチンも、混乱の状態に独裁者として走り出す法案出したようだし・・・
中国もウイルスにかこつけて、ウイグル人やチベット人の虐殺していないよな?
国連人権団体やWHOはこんな所を調べるべきなんだが。
2020-03-12 08:22 URL 編集
2020-03-12 08:51 名無し URL 編集
2020-03-12 09:51 名無し URL 編集
2020-03-12 11:12 名無し URL 編集
しかも今の検査キットでは誤審も多いから本当の所はだれも分からない
でも死者数だけは嘘が付けない。
2020-03-12 12:33 URL 編集
2020-03-12 17:02 名無し URL 編集
日本でも400人以上も退院してる
感染してもほぼ軽症その事知らん外国人たち
2020-03-12 17:25 名無し URL 編集
2020-03-12 17:26 名無し URL 編集
2020-03-12 19:21 名無しさん@Pmagazine URL 編集
こういうのは一面的な情報で見て判断するのが危険、日本の感染数が少ないのは検査人数少ないのと同じ(皮肉)
このウイルスの場合は、死亡人数を減らすために、必要な事をみんなが日々実行できるかが大事だと思うんだよ
2020-03-22 02:00 名無し URL 編集