翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
研究によりコロナウイルスは空気中で生き残ることが判明。
Tests indicate coronavirus can survive in the air
アメリカ政府の出資を受けて主要機関の科学者達が実施した研究によると、新型コロナウイルスは空中で数時間生存するとのことである。
水曜日に投稿された報告によると「エアロゾル化後、3時間まで生存する」と報告されている。またプラスチックなどの物質の表面にある場合は最大3日間の生存が確認されている。
この研究により例え感染者との直接接触がなくても、空気中、または固体表面を介して感染する可能性がある。今回の発見は、これまでメディアが報道していたウイルスが人同士の接触以外では容易に感染しないという情報と全く対照的である。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
3時間も息を止めていられないんだが。
>>2
それに何にも触ってはいけない。
>>3
何に触ってもよいが、それから手を洗うまで鼻を触ったりしてはいけない。
>>2
自分は食品店の冷凍食品部門で働いているが、毎日プラスチックのドアに触る必要がある。ファック。
>>5
ゴム手袋は?
こんなに素早く広がるのも無理ないな。とにかく感染した人が数時間前にいたかも知れない場所では何かを食べたり、顔を触ったりしてはいけない。
>>7
ようやく疫病マスクを付ける口実が出来たわ。覆われていれば顔を触ることはない。

4月まで息を止めるんだ。
>>9
4月になったら何か変わるのか?
>>10
4月まで息を止めていれば耐性が出来る。なぜならそれまでに死んでいるからだ。
これは実際には直面しない問題だ。この実験はわざわざウイルスが空気中に留まるようにして試験しているが、実際は重たいから何時間も空中に留まることはない。
>>12
このスレで唯一役に立つコメントだな。もし本当ならだが。
誕生日パーティーで風船を飛ばしたり、ろうそくを吹き消すのは駄目だな。
みんないずれ感染することだろう。
>>15
CDCは来年には40~60%が感染していると言っていたぞ。
ちなみに麻疹は空気中で2時間生存できる。
まだ3月だというのに2020年は本当にクソな年だね😢
もしこれが本当ならみんないずれ感染するだろ。
そしてCDCはマスクは必要ないと言っているな…

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
2020-03-13 03:36 名無し URL 編集
だから閉じた空間、換気なし、よく喋る場といった条件でクラスター感染が発生する
日本で感染が少ないのは唾を飛ばして話す大声の人が少ないのも関係してるはず
2020-03-13 03:44 URL 編集
2020-03-13 04:04 名無し URL 編集
一帯一路でチャイナとベタベタし、挨拶でベタベタ、自分で自分の顔をベタベタ触る国民性
もう悪条件しかない…
2020-03-13 04:04 URL 編集
1ヵ月前に既に発表されていただろ
2020-03-13 04:04 名無し URL 編集
普通のコロナだってインフルだって8時間程度は不活化しないよ
そもそも、生活環境による温度湿度紫外線が、どの程度ウイルスを不活化するかって研究は、サンプルが少なすぎて、確実なことは言えないのがが現状なんだよ
2020-03-13 04:07 名無し URL 編集
基本は飛沫でしょ
唾液飛ばさずに咳をするって至難の業だし肺から食道を通る際に水分は帯びる
更に3時間生存は換気の出来ない太陽光の入らない密室が条件
ウイルスは殻を持たないので太陽光やエタノールに弱いし
2020-03-13 04:19 名無し URL 編集
中国語とかいう欠陥言語止めちまえ
2020-03-13 04:25 名無し URL 編集
ライト越しにみると空中に霧状のものがずっと舞うように漂ってる
あれがもしウイルスなら同じ空間の他人はゼッタイ吸い込むと思うわ
2020-03-13 04:29 URL 編集
2020-03-13 05:01 URL 編集
検算的な研究と思われ
もともとのコロナの空気中での生存時間もそんなもんだったみたいだから空気中では長時間生きられないのは確かだと思われ
この結果に意味がないわけじゃないんで、少なくとも以前感染者が出入りしていても、その後半日以上が経過した空間については感染の心配はほぼないってことになる
2020-03-13 05:05 名無し URL 編集
2020-03-13 05:21 名無し URL 編集
2020-03-13 05:46 芸ニューの名無し URL 編集
噴霧器でのミストの状態に近い
人体について感染するかは付着した数で変わるから重点的に注意すべきは飛沫なことには変わりない
2020-03-13 06:36 名無し URL 編集
>3時間生存は換気の出来ない太陽光の入らない密室が条件
なら良かった。記事を読んだ時、まさかPM2.5や、これから黄砂とかにもウイルスがくっついてくる可能性があるのか!?ってチョット思ったw
2020-03-13 08:07 名無しさん URL 編集
中国人をもう見たくない
中国人がいない場所に行きたい
2020-03-13 08:30 名無し URL 編集
偽情報を作る中国、回復に努めて走る他国w
2020-03-13 08:51 URL 編集
2020-03-13 12:13 名無し URL 編集
日本は病院や電車等でプラズマクラスター等の除菌清浄機が普及してるのが、感染拡大防止の助けに成ってるかも知れない。(特にプラズマクラスターはコロナウイルスの除菌もできる様!!)
肺の中でも滅菌して、多少のワクチン効果も!?
2020-03-13 13:29 PC吸入は程が判らんので早く公式に調べて欲しい! URL 編集
>これが事実なら新コロナは飛沫感染だけじゃなく空気感染するって事かな
水分を失って組織が破壊されたりせず、あるいは太陽光でDNAが破壊されたりせずに体内に入って蘇るようなウイルスなら、空気感染(ノロウイルスのように)の疑いを見るべきだけど、今回のはそうじゃないでしょ。完全に乾燥して粉塵化したら普通に機能しなくなるよ(空気の乾燥と混同しないでね)。
今回のパンデミックは明らかに人災だと思うよ。21世紀にもなって何やってんの?って思うわ。WHOも機能していないし。防疫と予防、初期段階と次段階への移行判断が余りにもお粗末過ぎた。特に中国、韓国、イタリア、イラン。多分アメリカも(アメリカの場合は別の問題の方が大きいけどね)。
2020-03-13 17:17 名無し URL 編集
2020-03-13 19:13 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2020-03-13 19:27 名無し URL 編集
2020-03-18 11:00 名無し URL 編集