翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
中国から教師の給料を肩代わりするという提案を受け、ネパールの学校では中国語を教え始めるようだ。
#UnmaskingChina: Nepal schools to teach Mandarin; China offers to pay teachers’ salaries...
中国はネパールの私立学校で中国語を教える教師の給料を払うと提案した。
このニュースはインドと中国が国境で衝突した後に報道されたものである。
専門家はネパールへのこういった投資は中国の拡大政策に他ならないと述べている。
今後ネパールの多くの私立学校で中国語の授業が行われるようになり、教師になるのに中国語のスキルが要求されるようになると思われる。
専門家は中国がネパールとの関係を深めて、インドにチェックメイトを仕掛けようとしていると述べている。


(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
同じ言語を話せれば併合するのも簡単だからな。
>>2
2045年の共産党「古代からネパール人は中国語を話していた。歴史的に中国の一部である」
>>2
ネパールには毛沢東主義者が多いからな。だから中国にとってはネパール領土を要求するのは合理的なんだろう。
毛沢東もネパールを侵略する計画を立てていたしな。
>>2
ソフトパワーで征服すれば、併合するのも迅速に終わる。
>>2
これは酷いダブルスタンダードだ。アメリカが貧しい国に英語教師を送るのは人道的支援で、中国が中国語教師を送るのは駄目なのか?
中国はネパール最大の貿易パートナーだ。中国語を学ぶことはネパール人にとって英語を学ぶことより役に立つ。
>>6
嘘を付くのはやめろ。ネパールの最大の貿易パートナーはインドだ。
https://oec.world/en/profile/country/npl
>>7
リンクを読んでいない人のために書いておくと、ネパールの貿易はインドが72.6億ドル規模で、中国は10.8億ドル規模だ。
輸入の55%、輸出の70%以上がインドとの取引で、中国は輸出の2%、輸入の10%に過ぎない。
国に別れを告げろ。
ネパールとブータンでチベットパート2か。
学生は教室で自由に話すことができなくなり、中国のプロパガンダで汚染されるだろうな。世界中にある孔子学院と同じことになるぞ。
>>11
アメリカよりはマシだ。少なくとも金はCIAの支援を受けたテロリストではなく教師へと向かう。
>>12
平和部隊みたいなアメリカの言語教育プログラムは、ホスト国の教育機関と直接連携していて教師に政治的な制約はない。アメリカはただ教育者がアメリカのポジティブなイメージを促進させることを期待するだけで、地域の状況に適応するように推奨している。
お前の主張は大袈裟であり事実に即していない。
>>12
lol それで中国はお前のプロパガンダコメントにいくら払ってくれるんだ?自分はアメリカ人だがそんな金貰ったことないぞ。
>>14
中国に引っ越してyoutubeでチャンネルを作れば貰えるぞ。
これは侵略と併合の前準備だろ。
ネパールはインドと中国の間で賢く動いているよ。両者から支援金と利益のある協定を引き出している。
ネパールは内陸国で経済は中国よりも遥かにインドに依存している。中国よりもむしろインドによる介入の方が問題になっているよ。とはいえ中国が積極的に干渉しているのも確かだ。
最高のソフトパワーだな。
共産党によるネパール併合は現地政府の抵抗なしに進んでいるようだ。
アフリカと同じだな。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「ついに罰金制度が来たか」 マイアミでマスクを公共の場で着けない人に最大500ドルの罰金を課す条例が開始される
- 海外「中国が日本に専守防衛だけするように求める」
- 海外「アメリカがファーウェイを含む20のトップ中国企業が中国軍によって管理されていると認定する」
- 海外「併合の前準備かな?」 ネパールが中国から金を貰って学校で中国語を教えることになる
- 海外「ブラジルの連邦裁判所が大統領にマスクを着けるように命じる。大統領も法の範囲内であると警告」
- イギリス人「日本は我々が全ての交渉カードを持っていることを知らないらしいな(皮肉)」 日本がイギリスに6週間以内で貿易協定に合意するよう迫る
- 海外「中国で生産された製品は全てメイドインチャイナと表記するべき」 インドが中国で生産された製品を自国製と偽って売るのを禁止する模様
コメント
2020-06-25 22:12 名無し URL 編集
ネパールとかトップがバ,カだし金貰ってウハウハするだけだろうな
2020-06-25 22:34 名無し URL 編集
全人代には誰が出るのかな?
2020-06-25 22:35 名無し URL 編集
中国は弾圧と侵略ばっかだろ
2020-06-25 23:21 名無し URL 編集
2020-06-25 23:32 名無し URL 編集
2020-06-25 23:37 名無し URL 編集
2020-06-26 07:34 名無し URL 編集
ネパールなんぞ武力での占領は一瞬でできるだろうからな。
2020-06-26 09:52 名無し URL 編集
闇金から金借りてジャンプしたみたいな
2020-06-26 09:57 URL 編集
貴族が土地を占有し小作人を低賃金で使用し、怪我や病気で動けなくなると、高利の利息で金を貸し、タダ働き同然で一生を終わる。
毛沢東を支持するネパール人のバカがネパール国民の支持や協力を受けてテロ活動をしているのも、頷ける。
2020-06-26 11:52 はいはい URL 編集
王家が殺されたのも裏で動いていたのでは?
東南アジアも支配層は中華系だったりするし、いずれは日本も支配層は帰化人になったりしてね。なってるか。
2020-06-26 12:17 名無し URL 編集
一番やっちゃいけないやつ・・・・
そのうち漢人が大量にやってきて、ネパール人は都市ごと乗っ取られるよ。
そしてネパール人は許可証がないと移動できなくなる。街にも入れなくなる。
チベットがそういう状態。
2020-06-26 14:26 名無し URL 編集
まとめの6のコメントがまさにそれ。
「○○だって~」「アメリカだって~」「日本も~」
バレバレすぎるわ。
2020-06-26 14:31 名無し URL 編集
2020-06-26 19:16 名無しさん@Pmagazine URL 編集
学校に行っても教師が出稼ぎで校舎にいないんだぜ
2020-06-26 19:44 名無し URL 編集
まあいいんじゃないのw
中央アジアも孔子学院だらけだろ
ロシアとの軋轢が強まる
2020-06-27 01:08 名無し URL 編集
だが、ウイグルがそうであるように漢民族支配以外の国を中国が対等に扱う訳がない
踏みつけられ、踏み躪られ、全ての尊厳を取り上げられる
ネパールの極一部の者だけが中国からの利益を享受し、大多数の一般国民は奴隷同然になる
2020-06-30 10:11 URL 編集
2020-08-11 05:41 名無し URL 編集