翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
サンディエゴ出身だが今は日本に住んでいる。
みんなマスクを着けろ!自分の母、父、兄弟が仕事で8時間マスクを着けているんだから、みんな店に20分いるときくらいマスクを着けられるだろ。
日本では「みんな」がマスクを着けていて、コロナ感染者は非常に少ない。マスクを着けていないと聞く度に腹が立つわ。
(サンディエゴフォーラムへの投稿です)
日本は都市封鎖も大量検査もしてない。もしマスクだけでこのパンデミックが防げるなら自分はそうしよう。
>>2
それがマスクの重要性を良く示しているよな!そしてなんでアメリカではそうなってないんだ。
>>3
自分はマスクを着けるのを気に入っているよ。これで日焼け止めを塗る手間が省けるからね。
サンディエゴのマスク状況は酷いと思っていたけど、ワシントンに行ったらさらに酷かったわ。ここではマスクが推奨されているだけで要求はされていないんだ。だいたい5%くらいの人しか着けていなくて、むしろマスクを着けているとおかしな目で見られてきたね。
>>5
なんてこった。これからワシントンに引っ越す予定なのに…
>>6
それは気の毒だな。自分はワシントン州が大嫌いだよ。最近の一連の出来事があってさらに嫌いになったが、なによりマスクがないのがやばい。ここではレストランがオープンしている一方で、集中治療室のベッドは満員になって溢れている。
こっちに住んでいるところを想像してみてくれ…半分の人はマスクを着けず他人の生活や命を無視している。
>>8
なぜならマスクは政治問題になっているからだ。
この国はまじでジョークだわ。正直もう嫌いになってきた。昔はまじで愛国者だったんだがな。
>>10
同じく。
>>10
問題はどこに引っ越すかということだな。南米?ヨーロッパ?
>>12
日本かな。
>>13
自分は日本に住んでいたけど、日本には日本の問題があるぞ。アメリカは州によって違うと思うね。北東部は他の場所ほど馬鹿ではないと思う。
それは文化的なものだな。日本旅行中に風邪になったときはローソンでマスクを買ってから電車に乗ったよ。向こうではそれが普通なんだ。一方で故郷に帰る時にマスクを着けて飛行機に乗ったら変な目で見られたよ。
そして2020年ではマスクは政治化している。
>>15
3/7に同僚がマスクを着けていたときは「え?少し落ち着けよ」とか思っていたよ。彼はいつもスマートで進んだ考えのエンジニアだったから驚いた記憶があるわ。
でも今振り返ってみたらさらに賢く見えてきたわ。
自分もマスクを着けることに賛成だよ。
まじでそれな。アジアではマスクのおかげで人々は健康だし、経済も再開している。
>>18
自分は二重国籍だから台湾に引っ越そうかと真剣に思い始めたわ。
頑固さがアメリカを殺している。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「WHOが中国からコロナウイルスの発生について報告を受けなかったことを認める」
- 海外「アメリカでマスク免除カード詐欺が起きているようだ」
- 海外「科学者達がコロナによる臓器への後遺症はまじでリアルだと言っているぞ」
- 海外「今は日本に住んでいるが、アメリカでマスクを着けていないというニュースを聞くとイライラする」
- 海外「東京で新たに57人の感染を確認。クラブやバーに行く若者を中心に広まっている」
- 海外「欧州ではコロナウイルスでアメリカのイメージが悪化しているようだ」
- 海外「テキサスの集中治療室使用率が100%に達したようだ」
コメント
2020-06-28 17:11 名無し URL 編集
英語圏に住んでるからそういう発想になるのかな?
日本人だとなかなか出てこない発想
2020-06-28 17:12 名無し URL 編集
そしてどうしようもないのは、その99%が「自分は天才」と思ってるところだ
2020-06-28 17:12 名無し URL 編集
そんな言葉聞いた事ない、創作は勘弁してくれ
それに1%も天才がいたらもっと良い国になってるだろ…
2020-06-28 17:16 名無し URL 編集
こんな様子じゃ2000万人の感染者ってありえそうだなと。
2020-06-28 17:27 名無し URL 編集
この手の自分の国が不満だから移民したいって人って日本に住んだら住んだで今度は日本に不満垂れるだけだろうし
2020-06-28 17:31 名無し URL 編集
2020-06-28 17:38 名無し URL 編集
2020-06-28 17:39 名無し URL 編集
アメリカの人口を日本と揃えて比較したら日本を上回る物は何もない
2020-06-28 17:42 名無し URL 編集
しかもTVのインタビュー受けてたのが21歳と10代後半、最近の感染は20代30代が多い発症すると、治った後もヤバいぞ
2020-06-28 17:46 URL 編集
それよりも手洗いの方が大事
2020-06-28 19:17 名無し URL 編集
皆がマスク手洗いなど当たり前の事をしなければ日本とてアメリカ同様になる可能性があるということ
人口密度はこっちの方が高いからな
西村経済再生担当大臣は専門家会議を廃止した
人が死にまくっても経済回さなきゃいけないから、感染を抑制しようとする専門家の意見は聞かないということだ
もう緊急事態宣言を出したくないんだろう
アメリカみたいに店は開いたままだ
感染者は犬死にになる
これまで以上に気をつけた方がいいぞ
2020-06-28 19:30 URL 編集
日本だけでがんばってもどうしようもないわこりゃ
2020-06-28 20:00 名無し URL 編集
自国にいて、同じ宗教、民族で結婚して子孫を残す、都会より地方の方が生存率は上がりそう。
2020-06-28 20:03 名無し URL 編集
アメリカくらい恵まれた国一つ立ち直らせられないような無能は、
世界中どこへ逃げても負け犬にしかならないだろうよ
2020-06-28 20:08 名無し URL 編集
欧米人にら「未開なアジアの猿www」っていうイメージが刷り込まれる
2020-06-28 20:42 名無し URL 編集
2020-06-28 20:43 名無し URL 編集
2020-06-28 20:45 名無し URL 編集
チンクが疑われにくいディスりかたに替えてきたなー
2020-06-28 21:23 名無し URL 編集
2020-06-28 21:37 名無し URL 編集
2020-06-28 23:28 名無し URL 編集
2020-06-29 00:00 名無し URL 編集
天才と呼ばれる人たちがものすごく沢山いるが
「普通以下」の人たちがそれ以上に多いんだよね~
世界地図見て、アメリカの場所を指差せるアメリカ人って30%しかいないらしいよ
2020-06-29 01:17 名無し URL 編集
逆なんだよなぁ
ほぼマスクしてるよ
マスク忘れると恥ずかしくなる位だぜ
2020-06-29 01:47 名無し URL 編集
2020-06-29 05:29 名無し URL 編集
それなら納得するだろ
2020-06-29 08:38 名無し URL 編集
2020-06-29 11:00 名無し URL 編集
海外は国民全員が感染して完治したのと死亡者に分かれるのでは
2020-06-29 11:30 名無し URL 編集
ありがとう集近閉🐻
2020-06-29 11:33 名無し URL 編集
スペイン風邪⇒日本でマスク定着
SARS⇒東アジア、東南アジアで定着
新型コロナで3回目くらいになるのだが、欧米では定着していないことから、今後も望み薄だろw
2020-06-29 12:00 匿名 URL 編集
スペイン風邪⇒日本でマスク定着
SARS⇒東アジア、東南アジアで定着
新型コロナで3回目くらいになるのだが、欧米では定着していないことから、今後も望み薄だろw
2020-06-29 12:02 匿名 URL 編集
2020-06-29 14:24 名無し URL 編集
日本がいきなりハグ文化とか土足文化とりいれるくらい抵抗あるもんなのかな・・・合理性でいうとそっちの抵抗感は分かるけどマスクは分からん・・・
とりあえず有名人やセレブから率先してマスクを広めたらどうだろう
子供をあやすようなもんだと思う
2020-06-29 21:06 名無し URL 編集
マスクをつけている事は格好が悪いと言わんばかりだ
こんな人間が「マスクを付けろ」と言った所で誰の心に届くのか
2020-06-30 14:12 URL 編集