翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
最近ハリウッドに失望した人いる?

「ほら、映画みたいに世界を救ってくれよ」
(中国フォーラムへの投稿です)
パンデミック映画のアメリカ。

実際にパンデミックが来たときのアメリカ。

>>2
ハクトウワシは好きだわ。顔は怖いけど声はかわいい。
>>2
2020年前半のベストミームだな。
映画ではCDCや軍隊は政府の司令室から直接指示を受けて直ぐに全てを閉鎖し世界を救う…
現実では大統領がゴルフのスケジュールを考えながらたぶん大丈夫だろうと思っている間に260万人が感染し、ヒーローはどこにも現れない。リーダーシップは欠如し、大統領は国を上手く運営していると自慢するだけだ。
アメリカが崩壊するのを目撃するのは面白いが、みんな脱出計画は考えているのか?このまま状況が悪化するようならこの国を脱出する以外に選択肢がなくなるんだが。
>>6
自分は去年アジアに引っ越したよ。
ハリウッドはオリジナリティのない映画を作って、エフェクトに多額の金を費やしている。
ハリウッドはただのプロパガンダだろ。
1年に100億ドル貰えるなら自分でもハリウッドより良い映画が作れるわ。
>>10
100万ドルのアマチュア予算でも作れると思うぞ。必要なのは独創性だけだ。みんなCGIなんて気にしていない。みんなオリジナリティのある映画を求めている。
インデペンデンス・デイを見れば、半分のアメリカ人は宇宙人は民主党のアンティファによるでっち上げで、神は地球上にのみ生命を誕生させたと聖書に書いてると言っているだろ。
いや自分は昔からアメリカはクソだと思っていた。
ハリウッドはゴミだろXD
最初から失望しているものに失望は出来ない。

海外の反応ランキング
コメント
こっから、まだまだ死者出してからやで、本番は。
2020-06-30 17:04 名無し URL 編集
やっぱり工作活動って有効なんだな
2020-06-30 17:06 名無し URL 編集
映画みたくすんなりとはいかないよ
2020-06-30 17:07 名無し URL 編集
でないと美化しすぎて差別になっちゃうじゃないかw
2020-06-30 17:09 名無し URL 編集
現実と混同してきたのがガイジンだしな
2020-06-30 17:11 名無し URL 編集
2020-06-30 17:18 名無し URL 編集
マスクをしっかりできるの?
コロナにかかっても病院で治療できるの?
制度も民度もパンデミックに弱い国なのさ。
2020-06-30 17:20 名無し URL 編集
法秩序が無いかの様に振舞う奴等が多すぎる
ゾンビの代わりに黒人と無政府主義者とポリコレが猛威を振るっている
2020-06-30 17:22 URL 編集
感染対がウイルスを東京にどうやって押し込めて絶滅させるかをやってる
2020-06-30 17:23 名無し URL 編集
例え宇宙から侵略されても世界は団結しないし、アメリカは自滅するしで、ハリウッドが如何にアメリカにフィルター掛けて世界に発信していたかがよく分かったわww
2020-06-30 17:31 名無し URL 編集
今年の末にさらにヤバイ疫病がはやるんだそうだ
2020-06-30 17:36 名無し URL 編集
外人は危険だな。
2020-06-30 17:42 名無し URL 編集
欧州とか香水でごまかして、あまり風呂に入らなくなった影響もあるんだろう。
ごまかすことに慣れている。
2020-06-30 17:52 名無し URL 編集
2020-06-30 18:00 名無し URL 編集
国民の能力と国民・民族性が一番の差を生んでるね。
2020-06-30 18:03 名無し URL 編集
そして、無事にそれに騙された国民が「俺たちは偉大なるアメリカ人だぞ」と勘違いしてデカい顔していたが、実態はこんなものだった
新型コロナでいろんな国の本当の姿が見えて面白い
2020-06-30 18:50 名無し URL 編集
で、ゾンビ映画はバッドエンドの方が面白い……
2020-06-30 19:24 名無し URL 編集
ダイプリで誤解され、コロナ対策で誤解され
どんなに正しく動いても思い通りに事が運ばないハプニングに事欠かない
最終的には「日本はこの先も誤解され続ける」で終わり
2020-06-30 19:34 名無し URL 編集
日本のアニメの製作委員会みたいなもんだ。
2020-06-30 19:37 名無し URL 編集
今はゾンビで荒廃したアメリカで、いかに生き延びるかを、描いた映画がトレンドだ、つまりアメリカは「その後」なんだよ
アメリカのヒーローなんて結局は誰が配役するかだけの時代劇レベルになってしまった
アメリカは金なんだよ金、アメリカが世界を助ける?じゃあレムデシビル25万円なってのが、今のアメリカ
2020-06-30 19:45 名無し URL 編集
ウィルスよりたちの悪い人型ガン細胞を殲滅する現実ならアメリカはやれるかもよ。
2020-06-30 19:47 名無し URL 編集
その時の敵をどれだけ醜く映すかに特化してるだけ
2020-06-30 20:06 名無し URL 編集
国旗に唾を吐いて
国の崩壊を望む活動家がいるから
2020-06-30 20:14 名無し URL 編集
2020-06-30 20:16 名無し URL 編集
何かネットで日本は遅れてる、ああすべきだとか上から目線で言ってたのが、おまいうだよな
2020-06-30 20:25 名無し URL 編集
壊してる銅像の人物とかも、ワシントンD.Cの支配者だからとか
複雑なアメリカの構造が今回アメリカの危機として噴出した格好で、今まではノリと勢いで外敵を、作って誤魔化して合衆国としてワシントンD.Cが支配してきた
だからイランや中国へと国民の目を向けようとしてるんだけど、アメリカがここまで混乱すると統率が取れないのはアメリカ史上初めてだからな
2020-06-30 20:32 名無し URL 編集
2020-06-30 23:39 名無しさん@Pmagazine URL 編集
SF映画で神とか何だよ、せめてファンタジー映画に留めとけよ。
2020-07-01 00:03 名無し URL 編集
没後発売されたゲームのディビジョンの方に現実は近いとか…
存命だったら話を聞いてみたかった
2020-07-01 01:36 URL 編集
2020-07-01 01:39 名無し URL 編集
自分のことにちゃんと集中してはいるけど
2020-07-01 02:39 名無し URL 編集
破壊された都市もCGだと萎えるしアメリカにはもうちょっと頑張ってもらわないとな
2020-07-01 03:17 名無し URL 編集
2020-07-01 09:15 名無し URL 編集
日本もチョを送り返してれば良かったと後悔しまくりよw
2020-07-01 16:50 名無し URL 編集
洋画はイタリア、フランス、ポーランド、イギリス辺り抑えとけば十分
2020-07-01 17:19 名無し URL 編集
2020-07-01 18:09 名無し URL 編集