翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本は日本自体がアートだ。

上がアニメの日本。下がリアルライフの日本。
(ミームフォーラムへの投稿です)
アニメの方がリアルに見えるな。
>>2
ああ、オレンジの家は実際に存在するには鮮やか過ぎる。いや実際には存在しているんだろうが、そうは見えない。
マインクラフトのシェーダーありなしみたいだな。

自分の家がアニメに出てくるところを想像してみてくれ。
自分のデブケツはここを歩けないと思うわ。
>>6
アメリカの同胞よ!自分もだ!
>>6
だから日本では太っている人が遥かに少ないんだろう。
>>8
良い食事、良い量、多い運動量、全体的に健康的なライフスタイルだ。
上の画像は下より現実っぽいな。
これは天気の子が出典だな。
どっちもグッドだ。
RTX Off
RTX On
日本の写真は毎回車がないと感じるのは自分だけか?
>>14
日本では車は郊外で使うことが多いね。
街中にも車はあるけど公共交通機関や自転車、あるいは徒歩の方が安いんだよ:)
>>15
それはクールだね!
現実も綺麗な場所だな。
日本に留学したいわ。
違いはライトだけだな。
まじでクールだわ。

海外の反応ランキング
コメント
外人の写真って色弄り過ぎのが多いから
2020-08-25 03:22 名無し URL 編集
2020-08-25 08:12 名無し URL 編集
写真や絵でしか知らない人なら良く見えるんだろう
2020-08-25 10:35 名無し URL 編集
そのアニメを自国産と信じて、日本製とは信じていなかった人も多い
当初はジブリアニメも海外ではウチの国もアニメは凄かったって自慢してたが、それは全て日本製アニメだった
条件は日本と同じで日本人は日本製のアニメを見てアニメーターに、なりたいとかで専門学校まで存在する
じゃあ海外では、同じ条件でアニメーターや、漫画家に、なろうとは思わなかったのか?
やはり日本と海外では土壌が違うんだと思う
海外では、日本特有なアニメはゼロから作れない、やはりジャパニメーションと呼ばれる新しい文化なのだと思う
2020-08-25 10:49 名無し URL 編集
何でこんなに盛り上がるのか不思議で、仕方がない
2020-08-25 10:51 名無し URL 編集