翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
自分はこの映画が好きじゃないんだが、それは自分が西洋人だからだろって指摘されたんだ。
とはいえ自分は別の中国映画や外国映画は普通に好きなんだよ。
平均的な中国人はこの映画についてどう思っているんだ?
(中国フォーラムへの投稿です)
自分の友人たちはいろいろな理由でこの映画が好きじゃないね。
ユニークな理由を一つあげると、この映画は中国北部の表現に中国南部の建物を使っているようだ。
友人たちはこの映画はステレオタイプ過ぎると思っているね。真の中国文化を真剣に描写しているとは思っていないようだよ。
>>2
それは奇妙だな。ディズニーは中国政府と密接に協力して映画を制作しているはずだろ。
共産党の検閲は中国文化を気にしていないようだな。
>>2
それは興味深いね。とはいえディズニー映画に何を期待しているんだ。
>>4
それな。
自分の両親はコスチュームが中国というより日本っぽいって怒っていたわ。とはいえこれは別世界のファンタジーでしかないからな。
>>5
だがオリジナルのストーリーは実際にあった時代と場所を想定しているぞ。ファンタジーなのは物語だけだ。
Douban(豆瓣)ではかなり評価が低いな。レビューも見れるぞ。

>>7
サンクス。こういうサイトを探していた。
悪いね。中国人の友人たちはみんな酷い映画だったと言っているよ。
ステレオタイプすぎるし、ストーリーがオリジナルと比べて滅茶苦茶過ぎるってさ。
良いね。西洋の客は中国と近すぎるから嫌っていて、中国人は中国さが足りないから嫌っているわけか。
要はこの映画は中国と関係ないとしても単純に駄作なんだろう。
映画よりトレーラーの方が良かったというコメントすらあったぞlol
>>11
最近の映画はそういうのがあるな。
友人はまぁまぁだと言っていたよ。物語は展開が遅くて退屈だったってさ。これは中国人向けではなく西洋人向けだと言っていたよ。
全体的に演技は良かったが、ストーリー/映画自体がクソだってさ。
完全なクソだな。
この映画はまだ中国では公開されていない。映画館で公開されるのは9月11日だ。おそらく30ドル払って見る客は少ないだろうね。
良くないね。10点中4.8点だ。
この映画は中国向けだな。中国の俳優と文化を使っていれば映画の質に関わらず中国人は金を払うだろう。
まぁ映画自体はクソだな。中国人でそう言っている人はたくさんいるよ。
ディズニーが今後この件について話題にすることはないだろうな。
>>17
金を払いもしないよ。中国人は無料で見るだろうね。

海外の反応ランキング
コメント
子供の為にディズニーやジブリを
沢山買ったけど、
"ムーラン"を買おうとは思わなかった、
理由は「知らない」から。
2020-09-07 23:24 名無し URL 編集
2020-09-08 00:06 URL 編集
2020-09-08 02:45 名無し URL 編集
こないだもハリウッドと中国がタッグを組んだサメ映画やってたけどマジで色々規制されすぎててクソつまんなかったわ
2020-09-08 07:14 名無し URL 編集
全部ストレートな内容だから国民が難しい内容は理解出来ないって話だし
2020-09-08 08:45 名無し URL 編集
2020-09-08 12:22 URL 編集
2020-09-08 20:19 名無しさん@Pmagazine URL 編集
それに共産国ロシアの映画には良い作品がたくさんあるのでぜひご覧ください。
2020-09-09 10:56 名無し URL 編集