翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
金星に地球外生命体が存在する痕跡を発見。
Potential sign of alien life detected on inhospitable Venus
金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出
金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出したとする研究論文が14日、英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に掲載された。米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン(Jim Bridenstine)長官は、地球外生命体探査史上「最大」の発見だとしている。
研究チームは、ホスフィンの存在が金星上の生命の存在を証明するものでないと強調しているが、灼熱(しゃくねつ)の金星表面を渦巻く雲は強酸性でホスフィンを即座に破壊することから、金星にはホスフィンを生み出しているものが存在することが示されたとも指摘。観測結果は、金星に「変則的かつ未解明の化学現象」が存在する証拠となったと結論付けた。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
要約すると微生物を地球外生命体に含めるなら我々は孤独ではないということだな。
もし本当ならこれは今まで発見された中で最も驚くべき生命体の一つということになるな。
多くの人はもっと複雑な生命体を望んでいるが、微生物でも大きな話だよ。
この影響は非常に膨大で、我々は今までと全く異なる生化学を検討することになるかも知れない。今まで発見された中で最も酸性度が強く乾燥した環境に耐える生命体ということになるだろう。
我々は金星の気流を利用した新しいライフサイクルを見ているのかも知れない。
未来の歴史家へ。自分はここにいるぞ。
火星で生命体を見つけようと努力している中、金星に生命体がいる可能性を見落としていたとしたのか。これは大きな話だな。
これは素晴らしい。自分は「我々は生命探索する場所を間違っている。金星に注目するべき理由」というタイトルの宇宙生物学の論文を出したんだ。だからこのニュースを聞いてとてもワクワクしたね。
なぜこれがトップニュースになっていないんだ。トランプ、コロナ、有名人ニュースの下に埋もれていたわ。時に人類に失望してしまうね。
>>7
たぶんみんな「星Xで生命体の可能性」みたいな釣り記事にうんざりしているんだと思うよ。
だから実際に興味深い記事が出たとしても無視している。
もし本当なら大きいな。
>>9
微生物は大きくないけどね。
ということはまた聖書を書き換える必要があるのか。
>>11
あるいは金星に新たな聖書があるかも知れない!
もしすぐ横の惑星に生命があるなら、宇宙は生命で一杯に違いないな!
金星は地獄みたいな環境だから科学者達は生命がいるとは思っていなかった。
これはもっと評価されるべき。
2020年にエイリアンが加わるとは誰が予想していただろうか。

海外の反応ランキング
コメント
何万回と同じ戯言を繰り返して、その後どうなったのかハッキリしないし
2020-09-15 11:05 名無し URL 編集
2020-09-15 11:19 名無し URL 編集
2020-09-15 12:31 可乃子 URL 編集
予算確保も大変なんだろうな
2020-09-15 12:50 名無し URL 編集
2020-09-15 13:59 名無し URL 編集
生命の痕跡についてはフォボスとかエウロパなどの衛星の方が可能性高いというか、衛星には生命は確実にいるだろね。
2020-09-15 14:28 名無し URL 編集
2020-10-31 17:15 イカ? URL 編集