翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
中国が台湾侵攻の可能性に備えて沿岸部の軍隊を増強している。
Chinese military beefs up coastal forces as it prepares for possible invasion of Taiwan
・情報によると、中国は南東海岸部のミサイル基地をアップグレードし、最先端の超音速ミサイルDF-17が配備したとのことである。DF-17は10月1日の軍事パレードで公開されていた。
・人民解放軍は台湾に圧力をかけるために演習を続けながら、軍隊を増強している。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
2020年を締めくくる最高の方法だな。
>>2
まだ二ヶ月残っているぞ。そして今年は次の10年間の序章でしかないだろう。
ふーむ、これでどうなるんだろうな。
多くの人がアメリカには台湾を守る義務がないと言っている。
だが中国は香港、ウイグル、南シナ海の一連の流れでどんどん孤立しており、まるでナチスドイツの拡張主義のようになってきている。
中国は台湾を取れば次はフィリピンへの圧力を強めるかも知れない。
オーストラリア人としては非常に心配だね。
>>4
TSMCは台湾に拠点を置いている。ハイエンドチップの多くは台湾で製造されているわけで、アメリカにとって大きな問題だ。
>>5
まぁ論理的に考えるなら重要なインフラを確保するためにアメリカが関与する可能性は高い。
>>4
東南アジアに住んでいる人間にとってもこれは非常に心配だよ。中国は永遠に我々の水域に圧力をかけ続けるだろう。
>>7
台湾人だがこれは全部挑発だろう。もし違ったら…そのときは自分は死んでいるから考える必要はない。
>>8
ああ、1995~96年にもミサイル発射を含む挑発があった。
これで中国は何を得るんだ?
世界貿易の混乱は何よりも中国に打撃を与えるだろう。
70年間放置してきた島のためにそこまでする必要があるのか?
>>10
太平洋にアクセスするために必要なんだよ。
そうすれば東南アジアにより圧力をかけられるようになる。
>>10
台湾は中国のアンチテーゼだ。共産党の主張に反して民主主義が上手くいくことを証明している。
>>12
それに元々の中国政府は台湾にあるからな。
ポーズだろ。中国が台湾に侵攻することは決してない。
>>14
その言葉が本当なら良いんだがな。
直ぐに侵略することはないだろう。
>>16
大統領選挙とパンデミックというのはかない良いタイミングだと思うがな。
>>17
いや侵略には1年以上かかるだろ。
共産党は嫌いだが、これは恐怖を煽るための記事だな。
これは釣り記事ではない。合理的な懸念だと言える。今年中に中国が台湾を侵略することは大いに有り得ることだ。

海外の反応ランキング
コメント
2020-10-19 11:06 名無し URL 編集
2020-10-19 11:46 名無し URL 編集
各個撃破を恐れて中国に鞍替えする奴等とか出てくる
コロナの狂気でヘイトを中国に集めて無理矢理にでも戦うしかない
2020-10-19 11:47 名無し URL 編集
そもそも中国・国民党が打ち立てた国である中華民国は認めないんだから、国民党にはもうお引き取り願おう。
台湾国なら認めますよって雰囲気にアメリカアもなって行かないと台湾を守る事なんてできないと思う
2020-10-19 11:50 名無し URL 編集
政府は協力関係を築くべき
2020-10-19 12:36 名無し URL 編集
ふーむ、これでどうなるんだろうな。多くの人がアメリカには台湾を守る義務がないと言っている。
だが中国は香港、ウイグル、南シナ海の一連の流れでどんどん孤立しており、まるでナチスドイツの拡張主義のようになって〜
↑日本を負かして東アジアの勢力図を変えたアメリカが責任持てよ
ケツくらい自分で拭けアメリカ!
2020-10-19 12:49 deleted URL 編集
アメリカはWW2でアジア諸国を日本の侵略から守ったんだからな
その責任を取れよ
2020-10-19 12:51 deleted URL 編集
中国が台湾に侵攻しようとしてアメリカ軍が台湾の前に塞がって阻止した事があるから、初めての事では無いんだよな
ただ今回は卓球外交をして中国とアメリカが国交回復後の話だからアメリカがどうするかだけどな
本来ならアメリカは台湾を守る義務がない
しかし日本を戦争で負かした理由が悪の日本のアジア植民地化をアメリカ連合国が防いだヒーローだってのが太平洋戦争のアメリカの大義だからな
それを守らなければアジアにおけるアメリカの存在理由は無いよ
2020-10-19 12:56 deleted URL 編集
↑いや一度、過去に中国は台湾侵攻しようとしたから
2020-10-19 12:58 deleted URL 編集
2020-10-19 13:52 名無し URL 編集
香港や台湾やその他沢山の国に脅しをかけてりゃそりゃ嫌がられるわ
そんな国に住みたくないもの
台湾の政府がそのまま中国を統治してた方が平和的に発展したろうな
2020-10-19 14:23 名無し URL 編集
そんな国が好かれる理由も無い
台湾政府の方が大分マシ
2020-10-19 14:29 名無し URL 編集
今のアメリカの国務省や国防総省などでの主流なアジア政策の考え方は、地域覇権を確保しつつ軍備縮小と退却・撤退をすること。
高度に洗練された技術によって最早、韓国やフィリピンという要衝すらいらなくなった今の軍事技術では、米軍はアリューシャン列島・日本列島・沖縄・マリアナ諸島・ハワイ諸島などを防衛するだけで覇権は守れるという考え方が主流になってきてる。
2020-10-19 15:36 名無し URL 編集
2020-10-19 16:22 名無し URL 編集
その被害は地球規模で悲劇的なものになるだろう
2020-10-19 16:32 名無し URL 編集
2020-10-19 16:55 名無し URL 編集
沖縄米軍基地は東南アジア~インド・中東手前まで管轄してるからな。
2020-10-19 17:02 通りすがりの日本人 URL 編集
チンクはクリミアと同じパターンを狙ってると思う
鍵は外省人
数は少ないが、蒋介石、蒋経国の手足だったから、いまだに軍の上層部や公務員、教員に外省人が多い
アメリカは引かない。アメリカは何度も軍艦を(時には中間線を越えて)台湾海峡通過させ、チンクを牽制してる
2020-10-19 17:59 名無し URL 編集
2020-10-19 20:11 名無しさん@Pmagazine URL 編集
一度戦端が開かれれば、中共は指示は出しつつ地下に潜るんじゃないかな?
中共が逃げの姿勢を取れば、内部から中共を覆す奴が生まれる良い土台になりそうだ
2020-11-29 14:10 名無し URL 編集