海外「フランスがシャルリー・エブドの風刺漫画を政府の建物に投影するそうだ」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  フランスがシャルリー・エブドの風刺画を地方政府のオフィスに投影することで決定。

     https://www.ladepeche.fr/2020/10/20/enseignant-decapite-les-caricatures-de-charlie-hebdo-projetees-sur-les-facades-des-hotels-de-region-de-toulouse-et-montpellier-9152377.php

     金曜日に斬首されて殺害されたサミュエル・パティ氏を追悼して、オクシタニア地方政府はトゥールーズとモンペリエにある二つの政府オフィスにシャルリー・エブドの風刺漫画を投影すると発表した。
     地方政府は「これはフランスの表現の自由と教育制度にとって重要な政策である」と説明している。

    z00_20201022181914883.jpg

     (ヨーロッパフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  これは必要なことだと思うが、悪い結果になるとも思うね。
     何も恐れないいじめっ子、それも倒しても次がくるやつに対処するのは難しい。

  5. 海外の反応

  6. >>2
    >何も恐れない

     風刺を恐れているようだが。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     lol

  9. フランス

  10. >>3
     恐れているのではなく怒っているんだろ。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     他者への支配が弱まることを恐れているから怒っているんだろ。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     子供が別の価値観を選ぶかも知れないことへの恐れ。
     女性に対する支配が弱まることへの恐れ。
     時代に取り残されることへの恐れ。
     自分たちの文化に西洋の影響力がもたられることへの恐れ。

     彼らはたくさんのことを恐れている。

  15. 海外の反応

  16. >>5
     怒りは恐怖の一部だろ。

  17. 海外の反応

  18. >>2
     言論の自由はヨーロッパの基本的な価値観だ。
     自由を脅迫するほどこういったことが起きるだろう。
     警察が野蛮な行為に対処できるよう準備していることを祈る。

  19. スウェーデン

  20.  これは素晴らしいね。より多くの国で同じことをしてフランスが過激派の標的にならないようにするべきだな。
     これを見てムスリムを怒らせるためにやっていると言っている人がいるが、自分の見解ではそうではない。これは殺された人のために立ち上がる行為だ。

     これにより気分を害して、さらに過激派が暴力を振るうかも知れないが、それに屈することは我々に言論の自由がないことを認めることになる。





  21. ベルギー

  22. >>10
     我々の民主的な価値観を弾圧しようとする者達に立ち向かう時だな。

  23. スウェーデン

  24. >>11
     その通り。そしてこれは簡潔で良いやり方だ。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     よく映画で「我々はテロリストと交渉しない」というのがあるが、これには理由があるということだな。
     もしテロリストがテロで我々に要求を通すことが出来ると考えたなら、これからもテロは続くだろう。

  27. 海外の反応

  28. >>10
     過激派のムスリムが怒ったとして何だと言うのか?
     暴力を振るう怒れるムスリムがいるから気にしないといけないって?それは彼らが勝ったと認めるようなものだ。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     それでフランス政府はこれまで反キリスト教のプロパガンダを許したことがあったのか?

  31. 海外の反応

  32. >>15
     哲学者のヴォルテールの時代からキリスト教は批判されているが。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     過去のことを言っているんじゃない。現在のフランス政府はこんなことをキリスト教にやっているのかということだ。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     キリスト教徒はただの漫画を理由に人々を斬首するようなことはしていない。
     キリスト教徒は怒るだけで、そんな暴力に走ることはない。
     お前には違いがわからないのか?

  37. 海外の反応

  38. >>18
     殺人をしたイスラム教徒は罰を受けるだろ。
     もしキリスト教徒が同じことをしたら、フランス政府は同じことをするのかどうかと聞いている。

  39. 海外の反応

  40. >>19
    >殺人をしたイスラム教徒は罰を受けるだろ。

     論点はそこじゃない。なぜなら風刺漫画を見て怒ったのはそいつだけではないからだ。

    >もしキリスト教徒が同じことをしたら、フランス政府は同じことをするのかどうかと聞いている。

     それは分からない。なぜならキリスト教徒はムスリムほど過敏ではなく同じことをしていないからだ。





  41. ギリシャ

  42.  ヨーロッパ中でこうするべきだな。

  43. イギリス

  44. >>21
     同意。ムスリムがそれで怒るのは当然だが、それを理由に人を攻撃したり殺すのは許容できないクソ行動だ。

  45. 海外の反応

  46. >>22
     そもそも何か考えを述べたり描いたりすることは罰金すらない合法な行為だからな。

  47. オランダ

  48.  面白いのは元々シャルリー・エブドは有名な雑誌ではなかったということだな。
     テロリストの攻撃によって有名になった。
     今では政府が漫画を建物に投影するほどだ。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

まぁまたテロだな~

イスラム教は民主主義の国には合わないよ。彼らは法律よりイスラムの教えを優先するから。
民主主義の国に住むなら煽り耐性をつけろよ。

イスラム法が法ではない国でイスラム法を執行すればテロだよ。

虱潰しは良いけど
新しく入れたら無駄死になるよ
宗教を冒涜してテロされたらテロしなくなるまで冒涜し続けるのは大賛成

表現の自由と、相手を尊重することが憎しみを呼ぶのかな?
もし風刺画として、フランスの文化そのものがテロやコロナを助長させてると描いても認めてくれるのかな?

フランスらしくていいと思います

シャルリーエブドって前にイスラム過激派に襲撃されたとこだよね
また襲撃されちゃうかもねw
こいつらの風刺画ってイタリアの震災で亡くなった罪もない人たちを「トマトソースのペンネ」とか「ラザニア」とかいって描いてたようなやつでしょ
イスラム過激派は死ねばいいけど、こいつらの「言論の自由」とやらも大概クソ

建物ごと爆破されなきゃいいけどね

フランスの民度も低いので似た者同士だね

※5
少なくとも斬首はしないんじゃない?

ムスリムがフランスでキリストの像を壊した所で「この国から出て行け」って言われるだけだよ。

日本人やイタリア人への風刺画といい、ヤツらの「風刺」は侮蔑成分が多い。
ヘイトスピーチの類としか思わんし、そんなエブド紙への逆風刺画を描いた少年は
逮捕するフランス当局のダブスタには白ける。

鉤十字を禁止してる国がムハンマドはOKってのもよくわからん理屈だ
わからんから関わり合いになりたくないが、どうせ向こうは日本を馬鹿にしてくるんだろうな

賭けても良いわ…、フランス内でまたテロが再発するね。絶対に。
数年前のISISが行ってきた欧州内でのテロが、ただ違う形で違う組織から行われるようになるだけだわ…

何より各国がフランス側を応援・擁護する事で、下手したら再び欧州内でのイスラムテロが再発する切っ掛けにもあるかも知れん…
ただでさえ欧州は人種差別に、経済格差・問題がコロナで浮き彫りになって来て、人種問わずフラストレーション溜まってるしな?

「犠牲者の遺志を継ぐ!」やら「犠牲者のために!」とは聞こえが良いが、イスラム側からしたらフランス側のやっている事はただの「煽り」でしかない。

要はフランス側もイスラム側も双方「相手の立場や価値観なんて知ったこっちゃ無いし、これからも知る気も無いし、尊重する気も無い」

そして、今回のテロのきっかけも元はと言えば上記の思想の下に風刺画を上げたフランス教師が切っ掛け。

オレから言わせれば加害者のイスラム側もイスラム側だが、シャルリーエブドみたいな新聞社を支持するフランス側もフランス側だわ。

煽っていくスタイルw

でもナチス最高!
ヒトラー最高!
っていう言論をフランスでしたら弾圧するんだろ?こいつら

これは間違いなくまた襲撃かテロか起こるな…。
表現の自由という自分達のエゴを異教徒に押し付けるから悲惨な事件が起きるってのがわからないのが不思議でならん。
分かり合えない前提で対処しないといけないし、始めから移民をいれんなよとしか。

こういうの見るにつけフランス人と日本人って本当に似ていると思うな。
文化に介入されることを何よりも一番嫌って頑固一徹になる。
自分はフランスの動きを支持してるけど正義って一つじゃないことを思い知らされるよ。

フランス支持かなあ
もし自国の話なら不支持
イスラムは一線を越えてるけどフランスも侮辱しすぎ
どちらかが折れるまでやり続けるしかないね

この件には首を突っ込みたくないが、ノルウェー連続テロ事件はキリスト教原理主義者の犯行

このニュースが上がる度にやっぱりフランス人とは合わないのだと思うわ、この風刺を嫌がってる相手の自由はどうなるのよ、殺人は裁きを受けるのは当然だけど殺された教師がやってる事は1宗教を馬鹿にして言論の自由だと言ってる事、すごい矛盾を感じる

とてもフランス人らしい
やってる事は完全にイスラムを挑発してるだけだけどね、皮肉ぐらいなんだとフランス人は言うが皮肉にとれない人間もいるって事よね、コロナにテロとか最悪や

欧米人って乱暴だよな
相手の文化をリスペクトすることが出来ないのかね

シャルリーエブドが福島原発事故を風刺する漫画を描いたときのことを覚えてるからなあ。殺されるべきだとは思わないが、擁護する気にもならん。前にイスラム過激派に社員半数が襲撃射殺されたときにも「そりゃそうなるわ」としか思わなかった。

犯罪に対しては厳格に処分されるべきだが欧州もイスラム教に対して最低限の尊重はしろよ
ムハンマドを描くか描かないか程度のことで意地はって国民を危険に晒すとかバカじゃねえの
別に法的に描くの禁止しろとかじゃなく常識的に考えて自粛しろってだけの話なのに

単純に趣味が悪いな

冷静に考えれば、欧米の対イスラム感情はこんなもんだったのかもなあ

それにしてもこの行動はモラルが低いな。恥ずべき。フランスの自由平等博愛を長らく見てない。

まあ、これを公的に やっちゃうとフランスの文化的作品とかを公的に けなすのも言論の自由になってしまうよな
自分の首を自分で絞める行為だがフランス大丈夫か?www

ムスリムはフランスはムスリムに対し酷いことをしないからテロをしまくれるのであって
中国みたいにジェノサイドまで行けばシュンとしてしまうのが現実だろうな
ムスリムは舐めてんだよ、相手を見てやってる、普通なら中国相手に宗教戦争仕掛けてもおかしくないけどムスリムは中国を恐れてスルーしてるだろ
そりゃ1億人いる中国人民解放軍を相手にはしたくないのはわかるが

ムハマンドは人間でしょ、神のメッセージを聞いただけで神では無い
そのムハマンドを神格化してるのは偶像崇拝だよな
イスラムでも偶像崇拝を禁止し唯一神はアラーだけって言ってるのにイスラムの この矛盾したとこが受け入れられない部分だよな

こういうの見るにつけフランス人と日本人って本当に似ていると思うな。
文化に介入されることを何よりも一番嫌って頑固一徹になる。
自分はフランスの動きを支持してるけど正義って一つじゃないことを思い知らされるよ。

↑同じ文化ではないでしょ
もしフランスのナポレオンとか偉人がボロクソに他国で言われてたらフランスはブチ切れるよ
ただの自分は相手を悪口をしても良いが自分への悪口はダメというジャイアンスタイル

フランスは議論する事が言論の自由だと勘違いしてる
悪口を言論の自由って言ってるのと同じ
まあ他国を攻めて植民地にして搾取したツケだろうな

こうやって煽って、ムスリムをテロに走らせて裁判受けさせずに現場即射殺出来るんだからズル賢いよ
普通に裁判受けさせたら自称人権国フランスとしては軽い刑になるからな

ムハマンドって肖像画すら残ってないのに、よく漫画とか描けるよな
フランスも想像で 有る事無い事描かれたら怒るだろ
これはタダの悪口
でも首斬るのは やり過ぎ

じゃあフランス人もムスリムが悪さしたら首斬ってもいいんじゃない?

>>32
ちゃんと読め。
同じ文化だなんて言ってないだろ。
文化に口出されるのを一番嫌うところだよ。

気を付けろよ最悪爆破テロあるぞ。あいつらはそういう連中

なにより怖いのは議論にすらなってない事だな
キリスト教とムスリムはキリスト教の方が残酷じゃないとかくだらない確認ゴッコしてるだけ
ムスリム許さん!もっと挑発したれ!これは自由と正義の戦いだ!ってな感じで自分らが言葉の暴力と表現の自由をはき違えているんじゃないかとかは、まるで疑問にすら思ってない

本当に誰かパリのど真ん中でヒトラー万歳ナチス万歳する奴が出て来ないもんかね
そうなった時の表現の自由とやらを掲げたおフランス人の器ってもんを見せて欲しいもんだ

>>32
ちゃんと読め。
同じ文化だなんて言ってないだろ。文化に口出されるのを一番嫌うところだよ。

↑お前は国語力がゼロ点だな
フランスと日本は似ているの言葉が、その後の文化に介入されるに掛かってる
自分で自分の文章を理解出来ないのは認知症じゃないか?

日本にもイスラム教徒がいる。
日本人もイスラム教徒に散々殺害されているのに平和ボケしすぎだろ

頭のおかしい奴が、自分の狂気を正当化するために宗教を利用している
それが原理主義の正体だよ

それで彼らは今回の件も風刺画にするのかね
自分たちの仲間の死もネタにできるんなら本物だな

30年後には、ヨーロッパ全土がアフガニスタンやシリアみたいな状況になってそう(笑)
街中では常に戦車や荷台に銃砲を据え付けたトラックが走ってて、美しかった建物はぜんぶ無くなる。
毎日、当たり前のように銃撃戦、街の壁はすべて銃痕でボコボコ。
いつでもどこでも、自爆テロ。

もし本当にやるとしたら「炙り出し」のための挑発だろうね
身の危険のために教師が歴史や社会問題を教えられない状態をフランスで永遠に続けていくわけにいかない
大きく挑発して一斉に検挙するか、要注意人物を特定して何らかの対策をとるつもりだろうな

※12
確かにこれらの風刺はヘイトスピーチに近い。
表現の自由というなら、ヘイトも自由にすべき。
イスラム風刺は良くて、ユダヤ風刺はダメとかダブスタやってるから馬鹿にされる。

散々挑発して殴られたら大騒ぎか
自業自得という概念が無いのかね

フランスは言論の自由を履き違えてるわ
別にイスラム教の教義の中身を批評すればいいのにムハマンドとか変に煽るからこうなる

どちらにしてもチェチェン人はヤバいな
日本は絶対に、受け入れるべきじゃない
現実社会でフランスに受け入れられてる恩があるのに仇で返すのは日本人でも許さないからな
空想で生きるなら一生チェチェン共和国内で暮らせばいいのに

「私はあなたの意見に反対だが、あなたが意見を表する権利は認める」
表現の自由はそういう事
他人を侮辱するのはいけない事だが侮辱した事で命を奪われてはならない
フランスだって文化を侮辱されたら怒るだろって意見はピントがズレてる

ヘイトに満ち溢れた下品な風刺画が表現の自由とは思えないが、フランスは経済も悪いし格差も大きいしで鬱憤がたまり過ぎてああいうのでガス抜きするしかないのだろう
キリスト教もイスラム教も同レベルのクソなのに、つまらないことで対立するもんだ

フランス人が自国の文化を侮辱されて起こるのと全く同じ
イスラム教のムハマンドさえ宗教とは言うが、それが文化だからイスラム教義に沿った文化が出来上がったんだから同じも同じだ
フランスが自由平等を否定しないのも文化だ
文化なんて人間には なんの痛みも与えないが、信じ込むことで痛みを感じるという錯覚に陥ってる
それを洗脳と呼ぶが、格闘ゲームで負けて怒って相手を本当に殴るのと同じ、人は文化で争うべきではない
全てのモノを省いて人間同士という土俵で付き合うのが本当の人間だ
人間はイスラムによって産まれるわけじゃない、地球の端のアマゾンや孤島でも人間は産まれる、そこにイスラムは存在しない
だから宗教も文化であって人間が社会の営みを起こす事全てが文化だ
何か勘違いしてる人が居るが もう少し勉強して欲しいね

フランス人が自国の文化を侮辱されて起こるのと全く同じ
イスラム教のムハマンドさえ宗教とは言うが、それが文化だからイスラム教義に沿った文化が出来上がったんだから同じも同じだ
フランスが自由平等を否定しないのも文化だ
文化なんて人間には なんの痛みも与えないが、信じ込むことで痛みを感じるという錯覚に陥ってる
それを洗脳と呼ぶが、格闘ゲームで負けて怒って相手を本当に殴るのと同じ、人は文化で争うべきではない
全てのモノを省いて人間同士という土俵で付き合うのが本当の人間だ
人間はイスラムによって産まれるわけじゃない、地球の端のアマゾンや孤島でも人間は産まれる、そこにイスラムは存在しない
だから宗教も文化であって人間が社会の営みを起こす事全てが文化だ
何か勘違いしてる人が居るが もう少し勉強して欲しいね

自由をはき違えてるバカと狂信者の戦いか まぁフランスのほうが世界に貢献してきてるから緩く支持するかな 

イスラム法はフランスでは法ではない。
日本でも法ではない。

発端になったものが本当に風刺・表現の自由で逃げてもいいものなのか考えてほしいけど、無理だろうな

日本は風刺画でおちょくられても何も出来ないから、ムスリムさん頑張ってー

この一連の事件で表現の自由を標榜するなら他者への侮辱、弱者への卑下、どんな下品なことを言っても良く、反論すら受け付けなくて良いことになってしまった。
フランス人はフランス文化を不可侵のものに変えたイスラム狂信者のバカ共とバカに命を奪われてしまった人々に感謝すべきだ。
っていう風刺画を描いてほしい。

風刺画の表現が死に値するかっていう問題と、
他人の宗教に対する侮辱は表現の自由のもとに無罪かという問題は別問題だよな。
イスラム教徒は感情のコントロールが出来ないし、フランス人は無神経のダブスタだし。
どちらにも正義はない。

コロされた人達は巻き込まれたわけではなくこの問題の関係者だけど、とても自業自得とは言えないけどさ。

黒人差別やユダヤ差別をして、怒った奴らが暴動を起こすのと同じ。
暴動や殺人や暴力はいけないことは言うまでもないが、「表現の自由だから何をやっても良い」と言うのなら、鉤十字とユダヤ人収容所の表現も許すというのか?