翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ヴィーガンは肉を食べる人よりも骨折する頻度が43%高い。オックスフォード大学が発表
Vegans 43% more likely to suffer broken bones than meat eaters, Oxford study finds
最新の調査によると、ヴィーガン食は股関節部の骨折リスクを約2倍以上にすると警告されている。
20年以上に渡って5万人以上を研究したオックスフォード大学の研究では、肉を諦めると骨粗鬆症を引き起こす可能性が高いことが判明している。
研究者たちは肉や魚を食べた人と比較して、ヴィーガン食の人はカルシウムとタンパク質が不足しており、特に股関節、脚、脊椎の骨折を起こしやすいと指摘している。全体ではヴィーガンは通常の人よりも骨折で苦しむ確率が43%高くなる。
現在イギリスには60万人のヴィーガンがいる。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
ヴィーガンとベジタリアンだとどうなるんだ?
>>2
研究によるとヴィーガンの方が骨折リスクが高い。
>>3
なるほど。自分はベジタリアンだから知れて良かったよ。違いはなんだろうか?
>>4
動物性タンパク質だよ。ベジタリアンは卵や牛乳を摂取するからな。
>>2
ベジタリアンの方が遥かにバランスの取れた食生活が出来るよ。乳製品や卵を食べられるわけだからな。
でもピザとビールを毎日食べていたらどうなるんだ?
>>7
弾力ができてコンクリートから跳ね返る力が強くなるだろう。
>>7
皮肉なことに肥満率が高くなると身体活動が低下するから骨折率は低くなる。
この研究のデータは1993~2001年と2010年のものだ。
昔はヴィーガン食の選択肢はほとんどなかったが今は違うのでは?
>>10
それは一理ある。ヴィーガン食は10年前とは大分違う。
その研究ではバランスの取れた植物ベースの食事は、心臓病や糖尿病などの病気リスクを低下させるとも言っている。
それはそうだろ。ヴィーガンの多くは健康のためにヴィーガンになっているのではなく倫理的な問題からヴィーガンになっている。
つまりこの研究は10年前の話を持ち出してヴィーガンはもっとカルシウムとタンパク質を摂るべきだと言っているだけだろ。
そしてヴィーガンは既にそうしている。
知識のないヴィーガン生活は確かにそういったリスクを引き起こすが、バランスの取れた多様性のある食生活をしているヴィーガンはそんなことはない。
これはセンセーショナルにするために情報を簡略化したものだ。
ちなみに自分はヴィーガンではない。
>>15
バランスの取れた食生活ならなんでもそうなるな。重要なのはバランスだ。
自分はヴィーガンだが、確かに骨折したことがあるよ。とはいえそれは5mの高さから落ちたことに原因がある気がするけどね。
肉食産業が喜びそうだな。
動物が死なないならそれで良い。
それを知るのにいちいち研究する必要があったか?

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
2020-11-25 11:04 名無し URL 編集
ほかにも健康や美容に良いからと特定の食品を食べてる結果、健康被害を起こしていることもよくある
例えば、キムチなんかがそれ。ナトリウム(塩分)が多く含まれているし、なによりカプサイシンの大量摂取は味覚障害を引き起こす。食べて健康でキレイになるとか大嘘だから
2020-11-25 11:08 名無し URL 編集
やりたきゃやれ、だが他人に口出しするな。
2020-11-25 11:09 名無し URL 編集
アレルギーでもなければ、バランスよく食べさせてほしいです。
2020-11-25 11:09 名無し URL 編集
2020-11-25 11:13 名無し URL 編集
食生活の変化は止めないとな。
2020-11-25 11:13 名無し URL 編集
カルシウムの入った野菜とかを意識して食べるようにしないと
2020-11-25 11:18 名無し URL 編集
2020-11-25 11:25 名無し URL 編集
野菜やコメを食べる連中は間違いなく
ヴィーガンだよ。肉以外のものは
日本人は食べない。
2020-11-25 11:26 名無し URL 編集
VB12不足で死ぬ
サプリメントのVB12も、
動物由来の原料から抽出したもの。
合成VB12は市販されてない。
2020-11-25 11:30 名無し URL 編集
2020-11-25 11:33 名無し URL 編集
一切食べずに肉だけの食生活らしい。
本来日本人が目指すべき食生活だね。
2020-11-25 11:35 名無し URL 編集
2020-11-25 11:38 名無し URL 編集
植物は殺してもかわいそうじゃありません理論
なぜなら喋れないから
ナチスが障害者をガス室送りにするときに使ってた理論だね
2020-11-25 11:39 名無し URL 編集
わざわざ日本語に訳されても日本語が読めないんじゃ意味無いな
イギリスのヴィーガンの方が平均的な日本人よりも遥かに多くのタンパク質を摂取してるよ
2020-11-25 11:42 名無し URL 編集
あと骨折した体調崩したとかでギャーギャー騒いで助けを求められても無理
2020-11-25 11:45 名無し URL 編集
植物性由来の栄養素よりも動物性由来の栄養素のが吸収効率がいい
あと完全な草食動物ってまずいない
牛や馬、キリンなどが鳥を補食しているのが確認されている
基本的に葉についた虫でも動物性の栄養はとれるがそれでも足りないと鳥や小動物を補食する
基本的に草食動物すら動物を食べるのに雑食性の人間が草食なんて無理なんだよな
内臓にも負担がかかるよ
植物性のものは分解しにくいからね
2020-11-25 11:46 名無し URL 編集
ダイエット目的で“りんごだけダイエット”とか“豆腐だけダイエット”みたいに、特定の食べ物だけをただひたすら食べるだけのダイエットもどきになる事間違いなし。
結局我慢できずにリバウンド。
ハリウッドの有名人達もヴィーガン食を始めたものの、一度肉か魚を口にしてしまった途端止まらなくなったというエピソードは、1つや2つじゃないしね。
大豆を肉に見立ててまで食べるんだから、体が肉を欲してるんだろ。
動物の殺生を理由にしたとしても、屠殺0になる事はありえない。
悪いと思うなら残さず全部食べきってやれ。
週に一度でいいから、肉か魚を食べる日を作ればいい。
人は生きるためなら虫でも何でも食べるんだ。
ヴィーガンが流行るなんて平和な証拠というわけよ。
もしWW3が開戦する事にでもなれば、肉食べません、魚食べませんなんて言ってらんないしね。
だからヴィーガンなんてなんの意味もない。
そして一番言いたいのが「他人に強要すな」
2020-11-25 11:48 名無し URL 編集
┐(´∀`)┌
2020-11-25 11:49 名無しさん URL 編集
仮に栄養が不足している場合は、栄養分を改善するか新商品を開発する必要が有るが。
2020-11-25 11:51 名無し URL 編集
まともな日本人なら肉以外のものは
毒だから摂取してはいけない。
2020-11-25 11:52 名無し URL 編集
他人にマウントをとるためにやってるんだから
2020-11-25 11:53 名無し URL 編集
お前上から目線で偉そうにコメントしとるが、ソース張ってからにしろやボケ!
2020-11-25 11:55 名無し URL 編集
2020-11-25 11:56 名無し URL 編集
2020-11-25 11:57 名無し URL 編集
魚食った方が良いな
2020-11-25 11:59 優しい名無しさん URL 編集
2020-11-25 12:06 名無し URL 編集
それヴィーガン的にどうなの?
食ってるもんが変わらんなら絶対に栄養は不足するんだが
2020-11-25 12:08 名無し URL 編集
都合の良い解釈して半端に肉食やめてるのがベジタリアン
それすら一切取らないのがヴィーガン
2020-11-25 12:11 名無し URL 編集
>人間は動物だから植物性由来の栄養素よりも動物性由来の栄養素のが吸収効率がいい
とかね
あまり厳しいこと書きたくないけど、こんなの一個人の勝手なイメージを語っているに過ぎず「動物なんだからそうだと思うよ」と、馬と鹿アピールになってると理解してほしい
2020-11-25 12:35 名無し URL 編集
多様性??????????????
2020-11-25 12:48 名無し URL 編集
2020-11-25 12:49 名無し URL 編集
2020-11-25 12:49 名無し URL 編集
初めから救済策をもっているのかな。
イクラも数の子もOKなんだろうな。
哺乳類の胎児状態はどうよ?
2020-11-25 12:52 匿名 URL 編集
「痩せる」も「太る」も過ぎたるは危険。
偏食をもっと恐れた方がいい
2020-11-25 13:16 名無し URL 編集
2020-11-25 13:28 名無し URL 編集
2020-11-25 13:36 名無し URL 編集
2020-11-25 13:37 名無し URL 編集
いやいや、ヴィーガンな時点で食材に多様性なんざ期待できるわけないじゃんw
やっぱ肉食ってなくて頭が回らないとこういう考えになるんだろうな。
2020-11-25 13:42 名無し URL 編集
【 ローマ教皇が世界各国に発する異例の声明発表 】
Pope says for first time that China’s Uighurs are ‘persecuted’
ローマ教皇、中国がウイグル民族を迫害していると初めて宣言
Faith leaders, activist groups and governments have said crimes against humanity and genocide are taking place against the Uighur Muslim minority in China’s remote Xinjiang region, where more than 1 million people are held in camps.
ローマ教皇フランシスコは初めて中国のイスラム教徒ウイグル人を「迫害された」人々と宣言しました。教皇がウイグル人に言及したのは初めてのことです。ローマ教皇は、中国は人道に反して罪を行い、100万人以上を収容所に収容していると述べました。
【北京時事】中国外務省の趙立堅副報道局長は24日の記者会見で、フランシスコ・ローマ教皇が新刊の中で、中国の新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族が迫害されていると初めて懸念を表明したことについて、「事実無根だ。中国政府は一貫して少数民族の合法的権益を保護し、新疆は現在、歴史上最良の発展の時期にある」と反発した。
2020-11-25 14:03 名無し URL 編集
2020-11-25 14:06 名無し URL 編集
まぁ個人の自由だし、他人に強要しなきゃ、ご勝手に
2020-11-25 15:10 名無し URL 編集
加齢でホルモンバランスが崩れさらに骨密度低下→関節に炎症・骨折で歩けなくなる→余計に身体が脆くなる→最悪の場合寝たきりに
好き嫌いせずに若い内にしっかり骨密度を上げる習慣をつけたほうがいいよ。
2020-11-25 15:13 名無し URL 編集
2020-11-25 17:11 名無し URL 編集
2020-11-25 18:11 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2020-11-25 20:09 名無し URL 編集
2020-11-26 06:45 名無しさん URL 編集
2020-11-26 07:43 名無し URL 編集