海外「世論調査によるとイギリス人の55%はBLM運動で人種間の緊張が高まったと思っているようだ」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  世論調査によるとイギリス人の55%はBLM運動で人種間の緊張が高まったと思っている。

     Black Lives Matter has increased racial tension, 55% say in UK poll

     世論調査によると、イギリス人の大多数は今年の夏にイギリスに広まったBLM運動によって人種間の緊張が高まったと考えている。
     さらに同時期から差別に直面したと答えている黒人やアジア人の割合は増えており、慈善団体My Life MySayの代表者は「悲しいことに少数派の人は46%が差別に直面したと答えており、これは去年から増加している」と述べている。

     一方でBLMの代表であるアダム・エリオット・クーパー氏は「人種差別に挑戦することが人種間の緊張を高めるというのは非常に誤解を招く仮定である。BLMはアメリカの公民権運動のように人種間の緊張を高めてはいない。単に緊張があることを明らかにしただけだ」と述べている。

    z02_20201128085653db9.jpg

     (保守派フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  自分のことで忙しい白人に、実際は弾圧されていない黒人を弾圧している責任がお前にはあると告げることは、人種間の敵意を高める良い方法だと思うぞ。
     グッジョブBLM。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     だが忘れてはいけない!それをしているのはBLMではなく何もしていない白人だ!

  7. 海外の反応

  8. >>3
    「白人の沈黙は暴力」

  9. 海外の反応

  10. >>4
     一体彼らは平和を何だと思っているのか。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     何かを燃やすことだよ。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     それは「平和的なデモ」と呼ばれるものだな。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     平和的なデモ(少し早い無料のクリスマスショッピング)

  17. 海外の反応

  18.  その辺の白人にお前はレイシストだと告げることが人種間の緊張を高めることになるとは一体誰が予想しただろうか。

  19. 海外の反応

  20.  もちろんそれが目的だからな。





  21. 海外の反応

  22.  lol 間違いない。

  23. 海外の反応

  24.  残りの45%は仕事で忙しくて回答しなかったんだろう。

  25. 海外の反応

  26.  これが結果だな。

    ・イギリス人全体
     賛成:55%、反対:17%
    ・保守党支持者
     賛成:68%、反対:5%
    ・労働党支持者
     賛成:40%、反対:30%
    ・白人
     賛成:58%、反対:17%
    ・少数派
     賛成:44%、反対:21%

     そして人種による差別に苦しんだことがあると答えた人の割合。
    ・アジア人が71%
    ・黒人が81%

  27. 海外の反応

  28.  いちいち世論調査しなくても周りを見れば分かるだろ。

  29. 海外の反応

  30.  今でも奴隷になっている人は賠償金を貰うべきだと思うぞ。
     だがそんな人はいない。3世代前に戻ってもいない。
     良いからまじめに働けという話だ。

  31. 海外の反応

  32.  脳のある人間なら大事なのは黒人の命だけでなく、白人、アジア人、その他の人種の命だと分かるだろう。

  33. 海外の反応

  34.  100%じゃなくて驚きだね。

  35. 海外の反応

  36.  水は濡れているというニュースか。
     
  37. 海外の反応

  38.  BLMが黒人を他の人種と同様に扱おうという話なら支持するが、彼らは自分たちのマルクス主義/社会主義のアジェンダを通すためにやっている。だから支持しない。

  39. 海外の反応

  40. 「レイシズムと戦う最も良い方法はそれについて話さないことだ」
     とモーガン・フリーマンあたりが言っていたぞ。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

>「レイシズムと戦う最も良い方法はそれについて話さないことだ」
 とモーガン・フリーマンあたりが言っていたぞ。


これな
平和を意識して暮らしてれば過去の差別主義は忘れ去られる
そうやって亡き者になった差別は結構あると思う

>自分のことで忙しい白人に、実際は弾圧されていない黒人を弾圧している責任がお前にはあると告げることは、人種間の敵意を高める良い方法だと思うぞ。

隣国が日本に対して日常的にやっていることだな

黒人が見下されるとしたら理由は簡単だわ。黒人国家が怖くないから。何もなさずに腐敗と怠惰の底にいる。
人種の最大出力はアレだと見切られてる。尊敬を勝ち取れるわけがない。
現代における道具は身体の代替は一般的になり、頭脳の代替を操ってどう戦うかって時代。
そこに来て彼らは個人レベルでも棍棒と火を持ち出して狩りをやりだした。容姿じゃない、行動が原始人なんだよ。

人種差別が解決した前例なんて、
無いと思う。

おそらく、
人種差別は解決不可能な問題。

BLM運動みたいに、
堂々と闘うとか無意味、
問題を拗らせるだけ。

朝鮮人みたいに、
なりすまして寄生し、
社会に浸透して力をつけ、
家主たる日本人を追い出すのが、
汚なく利口なやり方だろう。

黒人の力が見切られているには同意だね。
あと、お金がないわ。
だから経済界の人間にとっても安い奴隷の存在価値しかなかった。
今後、人工知能などが出てくれば、さらに存在価値が多くの国でなくなる。

どの国でも言論で差別を煽ってるからな。
相手にしないで、追い出す事を考えたほうが良い。
一番手っ取り場合のは戦争だ。

「私は人種差別者ではない」がさらに被差別者を苦しめる。また人種差別に無関心であることは、
Silence_is_Violence。つまり暴力である。
どう?人権団体の言い分wこりゃ永遠に争うわw

黒人の底力が見限られているのも、黒人差別が終わるどころか悪化するのも、
黒人達本人にも一因があるからとしか言えないわな…

自分が差別されて「じゃあ、暴力や略奪等の反社会的行為で相手に返して良いのか?」と尋ねられたら、まず理性的且つ法遵守の精神を持つ者の答えは"NO"だわ。

困難と逆境に立ち向かう反骨精神を持つのは確かに必要だし、大切。
だが、ハンムラビ法典の精神を現代社会で公然と正義鉄槌のように振り翳す様な後進的な奴等を一体、誰が手を貸したいと思う?
誰が"自分の世界に必要な、共に過ごす人々"として認めると思う?

破壊活動をする集団が人種差別を隠れ蓑にしてヘイトをそらしているという最大の問題がある。

レイシズムは人種差別のほかに民族差別も含めている言葉。
つまり欧米諸国は、社会習慣の違いから来る問題も、血統や遺伝子の問題と捉える固定観念があり、そういった枠組みに疑いすら持っていないということです。問題の一部はここにあるのでしょう。黒人すらこの観念にひきずられている。黒人が自分の人種に誇りを持つような発言をするとき、大きな違和感を感じます。

今回の運動は確かに黒人へのネガティブな気持ちを加速させただろうな。
個人的にはブラックカルチャーは大好きだが、人種としてはかなり嫌いになりつつある。
人種差別を黒人で専有し、国内の優遇政策では足りないといい、自分達に恭順することだけが正解の選択肢しか与えない。

でも自分たちは何をやっても許される。
それを庇うリベラルも最悪だわ。
もう差別主義でいいわ俺、それどころか軽蔑するし、一生隔離されてろと思うね。

正に人類のガンだな

強盗団どもが
反吐が出るわ

黒人の命は大事とか限定され過ぎなんだよな
それを日本人にも賛同しろとか圧力じゃねーか
アメリカの黒人が警官から首を押さえつけられて死んだのが始まりだとか、一応犯罪で検挙されてるんだから美談にしようとしてるのが無理だわ
未成年者無免許道交法違反ノーヘルスクーター乗りがパトカーに追い掛けられて自爆死したのを美談にしてるのと同じ

BLMを掲げて暴れてる奴等は、暴行や窃盗と言った略奪に明け暮れてんだから当然でしょ。いつだって対立を招くのはリベラルを自称する攻撃的な奴らだ。