フランス「中国が強制労働を廃止しない限りEUと中国の貿易協定は締結できない」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  フランスがEUと中国の貿易協定をブロックする。

     Paris will block EU-China deal, says trade minister

     中国に強制労働禁止要求 仏、EUの協定締結に条件


     フランスのリーステール貿易担当相は、欧州連合(EU)が中国と交渉中の投資協定に関し「強制労働の廃止を約束しなければ投資を促進することはできない」と述べ、強制労働を禁じた国際労働機関(ILO)条約の批准を中国に求めた。

     2013年に交渉が始まった協定は、双方の投資促進を図る目的だが、リーステール氏は「(締結を通じ)全ての問題で前進しなければならない」とし、環境保護や人権問題での措置も必要だと主張した。



    z01_202012241701207bb.jpg

     (ヨーロッパフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  間違いなくこれは正しい決断だ。

  5. ドイツ

  6.  強制労働は社会的に重要な問題だ。
     ここに真の契約破りがいるとすれば、それは中国にいるEU企業の保護が欠如していることだ。
     中国は非常に多くの国際協定を破っており、もはや彼らの声に耳を傾けるのは馬鹿げている。
     我々は彼らと決して取引を結ぶべきではない。

  7. スレ主

  8. >>3
     完全に同意。

  9. スロベニア

  10. >>3
    >中国は非常に多くの国際協定を破っている

     一体どれのことを言っているんだ?

  11. 海外の反応

  12. >>5
     英中共同声明、オーストラリアとの自由貿易合意、世界人権宣言、社会的及び文化的権利に関する国際規約(ICESCR)、あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約(ICERD)、拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取り扱い又は刑罰に関する条約(CAT)
     これら全てを中国は批准している。そしてこれも一部でしかない。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     うむ。このコメントをコピペして後で使うわ!

  15. 海外の反応

  16. >>6
     海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS)とWTOの憲章にも違反しているだろう。

  17. フランス

  18. >>6
     リスト化してくれてありがとう。仕事休憩の暇つぶしができたわ。

  19. デンマーク

  20. >>5
     WTOの貿易規則と著作権。





  21. 海外の反応

  22. >>5
     むしろ破っていないのはどれなんだよ。

  23. 海外の反応

  24.  これは大きなニュースだね。特にメルケルがEUと中国の貿易を強く望んでいることを考えるに。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     メルケルはまじで理解できない。なんで彼女はそんなにこの協定を望んでいるんだ?一体ドイツが中国から欲しい製品とはなんだ?

  27. フランス

  28. >>13
     ドイツは自動車カルテルと化しているからだよ。中国は大きな市場なんだ。

  29. 海外の反応

  30. >>13
     同意だわ。メルケルの失政は中国に深く入り込んでしまったことと、移民をドイツ社会の負担を考えずに受け入れすぎたことだ。そしてこれらは金を動機にやっている。
     中国マネーと中東/アフリカの安い労働者は彼女にとって魅力的に映るようだ。

  31. 海外の反応

  32.  これは良いニュースだ。メルケルはきっと今頃怒っていることだろう。ナイスだね:)

  33. 海外の反応

  34.  マクロンはこれとブレグジットで今週政治的に仕掛けてきているな。
     メルケルがもうすぐ去るから主導権を握ろうとしているようだ。

  35. ポルトガル

  36. >>17
     自分はドイツよりフランスに指揮してもらいたいわ。
     ドイツは何度もヨーロッパが従うべきリーダーではないことを証明しているからな。
     
  37. イギリス

  38. >>18
     EUのキャプテンとしてのドイツは2008年の景気後退、それから移民危機をもたらした。

  39. ブルガリア

  40.  強制収容所を運営しているような国と取引なんてするな。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

欧米人は人権と言うが、価値観の異なる民族に情けをかけても
逆恨みされるだけだぞ、同じ人間ではないと割り切れ

気づくのおっそ。はて、知能の差か賄賂が足りないからか。

ブリヂストンや日本政府を散々馬鹿にして罵って、労働者を煽ってデモや暴動をブリヂストン工場前でさせて脅してきたマクロン政権の屑に中国をどうこう言う資格はない。

綺麗事でもちゃんと中国相手に要求する姿勢を示せるのは立派だと思うわ
日本の左派は基本中国相手にヘコヘコして要求丸呑み、利権だけ自分の懐に着服して外国人の権利ガーというポジショントークしかしないドブの底連中ばっかり

チャイナマネーに屈する事なく反中でまとまれるのかな?
主要人物ぐらい中国は把握していて、簡単に懐柔されそう
少なくとも日本は二階やら、あからさまなのにどうしようも出来ない

中国と同じ地域であり、尖閣・油田で揉め、侵犯などの軍事的脅威にさらされる日本と、EUの枠組みにいる核保有国フランスと比較するのもどうかな

150年前に日本は欧米向かってこれを言いたかった。

>ドイツは自動車カルテルと化しているからだよ。中国は大きな市場なんだ。

あとドイツは第三帝国時代も同盟国である日本には黙って国民党政権の中国にドイツ製の武器も売っていたからな
中国が起こす問題もコロナ以外は自分の国にとって対岸の火事だから平気で支援する
アメリカだけじゃなくていよいよEUでも反中になってきたなw

あほか、一時的にやめてまた再開するっての!
学べよ

中華汚染度が酷いドイツが頼りにならんからな。それと、まだ危機感があったイギリスがEUから抜けたのが痛い。

日本よ…フランスに学べよ
中国から離れろよ

フランスも、アフリカの旧植民地税ってのを廃止しろよ。毎年毎年56兆円も搾り取りやがって、偽善者が。

>>9
五毛イライラで草

メルケルの移民政策を非難する資格はドイツ人にはないぞ。目の前で泣き崩れた不法移民に対してノーを突き付けたメルケルに文句言ったのは誰だ?ドイツ人だよ。それ以降舵を切ってそちら側にいったのだからドイツ人はヒトラーの様にまた擦り付ける気か? 

でも裏で繋がってんでしょ?

どっちもコロナで滅びろ

チンクの犬ドイツは納得したのかw

中国には国民なんて、本当はいないよね❔

中国共産党以外の民衆って、あれ、ただの奴隷でしょ。
民衆に、3級人民や、4級人民ってランク付けされてるの、みんな知ってるかい❔