翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
[検閲]日本AMDが中国人から批判を受けてホロライブについてのリツイートを削除する。
オリジナルのツイートではツクモ(日本のPC販売大手)がホロライブのVtuberがAMD CPUを使って放送しているとツイートしていた。
ツクモ G-GEAR(ゲーミングPC)
— ツクモ (TSUKUMO) (@TSUKUMOofficial) January 12, 2021
❌
AMD Ryzenプロセッサ搭載パソコンは、
ホロライブ(@hololivetv)の皆さんにもご利用いただいてます😚
※2021/1/12現在
⬇️ G-GEAR 詳細ページはこちらhttps://t.co/vfH98BWx0M#ホロライブ pic.twitter.com/GuxpDMSOCk
それを日本AMDがリツイートした。

このリツイートは直ぐに中国人の注目を集めて、中国のゲームやアニメを話し合うフォーラムNGAで話題になり、AMDに脅迫メールを送ろうという流れになった。
https://bbs.nga.cn/read.php?tid=25083843(リンクは中国語だからグーグル翻訳を使って読んでくれ)
日本AMDは今日リツイートを削除し、NGAの中国人たちはこれを「勝利」として祝っている。
日本の最近のツイートを検索すれば怒っているホロライブファンが反中の画像などを上げているのが分かるだろう。
(Kotakuフォーラムへの投稿です)
二人のアニメガールがyoutubeアナリティクスを表示した。そして多くの物を失い将来の見通しも良くない。
>>2
そのアニメガールの片方は2020年にYoutubeで最もスーパーチャットを稼いだわけだが。それも中国でバンされた後の話だ。
日本のVTuber「桐生ココ」スパチャ総額1億5千万円で2020年の世界1位 激増のYouTube“投げ銭”文化

>>3
おそらく中国の介入により彼女はさらに知名度を上げたと思うね。
>>4
一方NGAにいる中国人は「ココの人気が死に絶えて引退することを祈る」と言っているのであった。
まさに典型的な人の車輪に棒を突っ込む(人の足を引っ張る)だな。
>>5
10年後にココが次の人生に向けて歩く準備ができた時に、チャイナbotどもは彼女に対する勝利を祝うかもなlol
>>3
問題はココがアメリカ生まれ(日系だがアメリカ人)だということだな。
だからアメリカが中国を間接的に怒らせているような感じなんだろうlol
>>7
ああ、それが中国が彼女をとても嫌っている理由の一つだ。
台湾こそ真の中国だ。
>>9
自分が承認している唯一の中国だわ。
誰か何が起きたのか説明してくれないか?
配信者がCPUにAMDを使っていると言っただけで中国人が怒り、AMDは中国人の要求に屈したってことか?
>>11
ああ、そういうことだよ。
とはいえそのVtuberたちはホロライブというグループにいるVtuberだ。
ホロライブで最も知名度のあるタレントの一人である桐生ココが、配信中にYoutubeアナリティクスを表示して中国を怒らせたんだ。このアナリティクスでは彼女の視聴者で3番目に多い国籍は台湾だと表示されていた。
それでホロライブは中国でバンされ、ホロライブの中国人アイドルグループも解散を余儀なくされた。
さらに企業達はホロライブとビジネスを回避するようになった。
ASUSは中国のCEOが怒ってコラボ配信をキャンセルした。
中国製ゲームの多くもホロライブがゲームを配信するのを禁止している。(アズールレーン、Muse Dash、原神など)
World of Warshipもホロライブとのコラボをキャンセルし、関連するバンドルを購入者に全て返金した。
怒れる中国人はココのYoutubeスーパーチャットでスパムもしている。(そして彼女はyoutube全体でNo1になった)
>>12
子供かよ。ASUSはもっとマシな企業かと思っていたわ。
正直、中国が残虐行為を犯していることを指摘せず、単に台湾について言及しただけでこうなるとか馬鹿げているな。
>>13
ホロライブは中国以外の世界各国から稼ぐことが出来ることに気づいた。
最近のホロライブは英語圏グループをリリースしており大ヒットしている。
アメリア・ワトソンはベストガールだ。

つまりホロライブは中国から離れることを余儀なくされたが、代わりに過去半世紀に渡って国民を弾圧してきた国以外の場所で稼げているわけだ。
>>13
いやいやASUSは昔からクソだから。
>>12
>ホロライブの中国人アイドルグループも解散を余儀なくされた。
それはCoverにとって大した損失ではないけどな。なぜなら中国支部はあまり稼ぎ手ではなかったし、噂では中国支部の二人のVtuber(ArtiaとRosalyn)がこの嫌がらせキャンペーンに積極的に参加していたと言われている。
>>16
それな。ArtiaのDiscordの中国チャンネルを覗いてみたが、酷い有様だったよ。
日本が中国に堂々と意見を言っていた日々を覚えているか?
>>18
AMDは日本の企業ではないがな。日本企業であるツクモはツイートを削除していない。AMDはただリツイートしていただけだ。
>>19
なんにせよAMDは度胸がないな。NVIDIAこそ至高。
>>18
良い時代だった。
とはいえAMDは日本企業ではない。本部はカリフォルニアにある。
>>21
つまりシリコンバレーか?こいつはショックだ。
ただツイートするだけで特定の市場がキャンセルしてくる世界とか悲劇だな。
というと今の日本には中国のクソどもによるキャンセル文化があるということか?
こっちの左翼のキャンセル文化のように?
>>24
ああ、残念ながらしばらく前からあるな。ツイッターは間違いだった。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「日本がニュージーランド産ハチミツを輸入禁止にすると警告。発がん性物質を検出」
- 海外「日本の大学入試でマスクで鼻を覆わなかった受験生が失格になる」
- 海外「悲報、ロシア野党指導者で毒殺されかけたナワリヌイ氏がロシアに戻って案の定逮捕される」
- 海外「日本でも中国の検閲は有効。日本AMDが中国人から批判を受けてホロライブについてのリツイートを削除する」
- 海外「サンフランシスコで天皇皇后両陛下の訪問を記念して植えられた桜が何者かに破壊される」
- 海外「FBIは米議事堂乱入にアンティファが関わっていた証拠はないと言っているが、トランプサポーターはどう思っているんだ?」
- 米保守派ジャーナリスト「米議会包囲はアンティファの仕業ではない」
コメント
なぜ「日本」が中国に阿った事になってるんだ?
2021-01-15 22:24 名無し URL 編集
最初から最後まで全部意味不明な記事
2021-01-15 22:35 名無し URL 編集
常にIntel+NVIDIAなので
2021-01-15 22:43 名無し URL 編集
2021-01-15 23:11 名無し URL 編集
この件さぁ、今後色んな業界で同じような事が起きていくと思うわ
Vtuberやゲーム業界、IT起業だけじゃなく、アニメ業界、芸能・スポーツ業界
2021-01-15 23:24 名無し URL 編集
2021-01-15 23:50 名無し URL 編集
2021-01-15 23:55 名無し URL 編集
田舎者がゴシップ好きや村八分で他人に迷惑をかけているだけ。
2021-01-16 00:00 名無し URL 編集
テロに屈してる雑魚
2021-01-16 00:23 名無し URL 編集
2021-01-16 00:29 名無し URL 編集
そこらのいくつかは正式な許可を受けて配信してたけど・・・。
2021-01-16 00:30 名無し URL 編集
2021-01-16 00:32 名無し URL 編集
規制解除されても、中国人だけは入国させない方が良いかもね。
頭おかしい奴がホロライブ本社を襲撃しないとも限らないし。
2021-01-16 00:38 名無し URL 編集
2021-01-16 00:49 名無し URL 編集
あそこも中国のゲームだとは
2021-01-16 01:07 名無し URL 編集
だから俺は中華ゲームはやらないんだ
彼らが儲かり業界で発言権を増せば、他のゲームや企業でも同じことが起きる
中華企業が嫌がるから台湾表記はやめましょうとか馬鹿らしいわ
アニメ業界ではもう起こってることで嘆かわしい
2021-01-16 01:08 名無し URL 編集
2021-01-16 01:14 名無し URL 編集
2021-01-16 02:10 名無し URL 編集
2021-01-16 02:12 名無し URL 編集
2021-01-16 02:37 名無し URL 編集
それが屈した理由でなくて、AMDなの?
しかしシナもホロ取り上げられちゃって、負け惜しみが強いなw
2021-01-16 02:48 名無し URL 編集
中国配信を諦めてないみたいやが無理やろうな。
2021-01-16 04:38 名無し URL 編集
だからこの一件後にキャンセルしたんだろ。
もうどの配信もやっていない。
2021-01-16 07:29 名無し URL 編集
読んでもよく分からない
2021-01-16 14:07 名無し URL 編集
わからないと言う感想は正しいよ
2021-01-16 21:15 名無し URL 編集
無印良品しかり、ツイッターやYouTubeしかり。
2021-01-17 04:54 名無し URL 編集
2021-01-17 16:22 名無し URL 編集
最低最悪にうるさくて下品でモラルのない連中で
各方面に喧嘩売りまくってるから全く同情できんな
これもたまたま中国の気に障っただけだな
2021-01-21 05:05 名無し URL 編集
2021-01-21 17:45 名無し URL 編集