翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
中国で拘留中に殴られたチベット僧が死亡する。
China: Tibetan Monk Dies from Beating in Custody
中国当局は刑務所で拘留中だった19歳のチベット僧の死について説明し、同様に平和的抗議に参加していた16歳の少年を含む他の6人のチベット人を釈放するべきだとHuman Rights Watchは訴えている。
亡くなった若い僧侶Tenzin Nyima氏は、2019年11月9日にチベット独立を求めるチラシを配布したことで勾留されていた。
この抗議は地方当局が「貧困緩和政策」を称賛するように圧力をかけたことで起きていた。
当局は2020年5月にNyima氏を釈放した後、8月11日に再び逮捕した。
その後10月初旬に当局はNyima氏の家族を呼び出し、健康問題があるため本人を引き取るように命じた。
この事件に関わって亡命中のチベット人によると、Nyima氏には殴打痕があり、話すことも動くこともできず、栄養失調で急性呼吸器感染症に苦しんでいたとのことである。
10月9日にNyima氏は入院したが、既に意識を失っており、病院で数週間過ごした後処置のしようがないため退院し、その後死亡した。
中国警察と刑務所当局は日常的に受刑者を拷問して虐待しており、少数民族がいる地域では特に状況が酷いとHuman Rights Watchは述べている。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
共産党員の管理人に削除されること無く、こういったストーリーがシェアされて嬉しいよ。
最近のRedditでは中国が市民をどのように扱っているか批判する投稿をすると大体削除される。
>>2
自分は中国批判の投稿やコメントをたくさん見たことがあるが。
>>3
残念ながら実際に起きていることだがな。
BlizzardとNBAは中国についてコメントを拒否しているアメリカで最も有名な組織だ。
>>4
いやRedditの話をしているわけだが。
>>5
まぁこれは特にアメリカとかで起きていることだから、外部の国から見たら極端な意見に見えるかもな。
>>3
Redditの死を見ようフォーラムに行けばよく分かると思うが。
かなり頻繁に起きていることだぞ。
https://www.reddit.com/r/WatchRedditDie/
>>7
見てみるわ。ありがとう。
>>2
自分が良く行くフォーラムではそんなことは起きていないけどな。
Redditに中国企業が投資しているから中国に支配されているという陰謀論があるが、そのレベルじゃないのか。
>>9
共産党によるコントロールは全て共産党によるコントロールだが。
>>9
別のサイドを見たいならsinoフォーラムとか見てくると良い。
推奨はしないが。
https://www.reddit.com/r/Sino/
>>11
そこは完全にプロパガンダフォーラムだから行かないほうが良い。
中国共産党はクズだな。
中国をボイコットしろ。
中国は現代版のナチスドイツだ。なのに本当は必要ない安い製品を売ってくるから誰も何もしていない。
人々はホロコーストの本をよく読んでいるにも関わらず、中国がそれをやっても沈黙を保っている。うんざりするね。
いつの日かこの邪悪な政権に立ち向かう度胸がある人が出てくるのを願っている。

海外の反応ランキング
コメント
シナチク自身が誰かに止めて欲しがってるのかもね。
まぁシナチクの自滅を待つのが正解かな。
2021-01-24 03:06 名無し URL 編集
2021-01-24 03:12 名無し URL 編集
大量破壊兵器があるからって宣戦布告無しに戦争吹っ掛けて無関係の人を殺し続けてるアメリカさん
なぜこれは止めないのか
中国抑止を担ってた日本から軍を奪ったアメリカにはこれを止める責任があるだろ
2021-01-24 03:31 名無しのかめはめさん URL 編集
2021-01-24 03:34 名無し URL 編集
2021-01-24 03:38 名無し URL 編集
2021-01-24 04:07 名無し URL 編集
2021-01-24 06:36 名無し URL 編集
【 日本 人の体内の細胞の動きを漫画化 テレビアニメになる❗ 】
日本でとても珍しい題材を元に描かれた漫画が発売されています。漫画タイトルは「働く細胞BLACK」!
人体の細胞にFOCUSし、様々な体内で起きるドラマが描かれた、医学学習の漫画化と言ってもよく、日常で知られる事の少ない、人体構造の動きがとてもわかりやすく、ドラマチックに描かれており、こんな簡単な見方で理解できてしまう描かれ方でいいのか❔と、ビックリしてしまう。医学って聞くだけで、大半の民衆は難しい知識の羅列を想像するでしょうが、物語を見てるだけで、簡単に理解してしまうでしょう。
今までの勉強を覆す試みであり、噂では、他国に輸出する勉強題材として、翻訳まで求められる程の需要がでています。いち早く注目していたのは、制作された日本ではなく、海外ネットユーザーであり、単行本発売前から、既に海外サイトでは知られていました。
2021-01-24 07:28 名無し URL 編集
2021-01-24 08:55 名無し URL 編集
2021-01-24 08:58 名無し URL 編集
中国は虐殺やり放題だな
2021-01-24 09:11 ウメハラ URL 編集
2021-01-24 12:10 名無し URL 編集
2021-01-24 18:28 名無しさん@Pmagazine URL 編集
アメリカはカードを増やしたい
2021-01-25 01:11 名無し URL 編集
ラサ蜂起以来、千人単位の犠牲ではないだろう
2021-01-25 01:12 名無し URL 編集
時間的には随分たっているはずなのに、今でも不思議と日本人に似てる人多いもんな。
縦幅のある優しそうな黒目勝ちな目と、顎が細くて、顔の輪郭が似ている。黒くて太い髪質も。
2021-01-25 01:16 名無し URL 編集