翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
任天堂スイッチを日本風にデザインしてみた。

(ゲームフォーラムへの投稿です)
厳密に言えば元々日本がデザインしたものでは?
>>2
まぁ厳密に言えばそうだな…
>>3
つまりこれは日本風西洋流日本デザインだ
これは凄いね!!滅茶苦茶クリ~~~~ンだよ。
>>5
でも最初から日本式のデザインでは?
>>5
まぁ日本では単に「デザイン」と呼ぶだろう。
>>7
実際はこういうのを表す単語としてWafuu(和風)=ジャパニーズスタイルという単語がある。
これはゴージャスだな。グッジョブ!!
ちなみに自分は数年前に3DSでも同じことをしている。

>>10
これは自分で作ったのかい?それとも作ってもらったのかい?普通の人がこれをすることは出来るのかい?
>>11
木目のカバー部分はアマゾンで買って、千代紙っていう紙を貼り付けてニスで密閉したんだよ。
>>12
売るつもりはないかい?とても素晴らしいよ!
なんでゲーム会社はこういう素晴らしいのを出さないんだろうな?
ゴッドオブウォーPSとかHaloのXBOXとかは出ているが、任天堂は単にそのまま出しているよな。
>>14
任天堂も出しているよ。自分お気に入りはファイアーエムブレムバージョンだ。

売ってくれ。
どっちかというとインドネシアやマレーシアのバティック柄に見えるが。

>>17
どっちもってところじゃないか?
これは非常に日本風に見えるぞ。クラシックな日本模様だ。
>>17
いや日本だろ。日本の城に行った時にこういうのがあったぞ。
文化盗用ギャングがやってきて殺されるぞlol

海外の反応ランキング
コメント
2021-01-25 17:23 名主 URL 編集
2021-01-25 17:40 名無し URL 編集
2021-01-25 18:30 通りすがりの日本人 URL 編集
2021-01-25 18:35 通りすがりの日本人 URL 編集
2021-01-25 18:52 名無し URL 編集
ただ、こういう後付けって熱が籠もったり機体に負担かかんない?
2021-01-25 18:56 名無し URL 編集
2021-01-25 19:39 名無し URL 編集
2021-01-25 19:41 名無し URL 編集
2021-01-27 17:32 名無しさん URL 編集