海外「ネット上で遭遇した最も不気味で不可解な出来事を教えてくれ」


z00_2021012809555102c.jpg

翻訳元




  1. スレ主

  2.  ネット上で遭遇した最も不気味で不可解な出来事を教えてくれ。

     (質問フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  子供の時にウェブサイトに行って景品を貰おうみたいなシリアルがあった。詳細は覚えていないが、とにかくそれでサイトに行ったわけだが、そこは子供にフレンドリーなサイトではなくただ真っ白なページでテキストがこう書いてあった。
     「お前を見ているぞ」

  5. 海外の反応

  6. >>2
     たぶんタイピングミスだろうな。

  7. 海外の反応

  8. >>3
     ケロッグはハードコアなマーケティングをしているようだな。

  9. 海外の反応

  10.  2013~2014年にマインクラフトをプレイしている時に発生した話。
     自分は友人とSkypeで話していて、ロビーで他に誰か参加しないか探していたら一人見つかった。
     彼はこっちにSkypeのIDを送ってきたから、自分は彼をグループに追加した。
     そしたら彼はビデオ通話の招待を送ってきて、画面共有をしたら12~13歳くらいの全裸の少年がベッドで横になっていて、柱に手足を縛り付けて自慰を始めだした。

     それからはSkypeにその辺の人を招待するのはやめたよ。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     ちょっと待て、一人で手足をベッドに縛ったのか? 

  13. 海外の反応

  14. >>6
     ああ、全部一人でやっていたよ。

  15. 海外の反応

  16.  4chanでどういうわけか自分の名前が特定された。自分は特に情報を出していなかった。一体どうやってやったのか未だに不明だわ。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     それはあり得ることだよ。
     自分は前に適当にこいつの名前はブライアンだなと思って言ってみたら、実際にブライアンだったことがあった。

  19. 海外の反応

  20.  11歳の時に適当に面白そうな動画をサーフィンしていていたら、ショットガンをリロードするチュートリアルの動画があったんだが、何気なく見ていたらその人は間違って自分の頭を吹き飛ばしていた。
     血が至るところに飛んでまじで酷かったわ。未だにそれについて考えると寒気がする。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     2~3年前にそういう生配信を見たわ。
     マスクを着けて銃を持った男がいて、コメント欄は「やめろ」とか「やらないだろ」とか流れていたが、やがて男は自分の頭を発砲したわ。
     下には防水シートが敷いてあったが至るところに脳の破片が飛んでいたね。
     しばらくすると彼の母親が部屋に入ってきて泣き叫んでいたわ。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     自分もその放送を見たかも知れない。彼が頭を撃った時のことが未だに頭に残っているわ。その時はどういうわけか彼の肺から全部空気が抜けていったように見えた。床に倒れる時に大きく深呼吸して吐いたかのような感じだ。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     横隔膜が弛緩すると息が全部押し出されるんだよ。

  27. 海外の反応

  28.  ガイアオンラインのチャットボックスで怒った女が自分のプロフィールまでやって来て、誰かがシャベルで犬を叩き殺すgifを連投してきた。
     当時自分は11~12歳だったからそれを見て泣いたわ。
     gifはどれも同じ出来事を異なる視点から見た動画だった。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     それはまじでやばいな。

  31. 海外の反応

  32.  ネットというか電話だが、2019年にドイツにいるガールフレンドと話していたら、突然しばらく前に言っていたことを繰り返し話し始めた。
     それで一回電話を切って彼女にもう一度電話をかけたら、彼女は自分になんで電話を突然切ってそれから連絡してこなかったのか聞いてきたわ。

     これが二回目の通話中にも3分後くらいに起きたんだが、未だに理由がわからない。
     これを体験してなんか自分がシミュレーション世界に生きているんじゃないかと思ってゾッとしたわ。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     自分は通信会社で働いていたがそういうことはたまにあるぞ。顧客から通話がループに陥って同じオーディオパケットが送られて驚いたという苦情がたまにやってくる。

  35. 海外の反応

  36.  まだナイーブだった子供時代にチャットで謎の男から無料のおもちゃが欲しいか聞かれて受け入れたことがあった。
     男は犬の写真でいっぱいになった4GBくらいのフォルダーを送ってきて、下の方にスクロールするといくつかのzipファイルがあった。
     その中には他の写真より彩度が高すぎる写真や理解できないような写真があったね。
     このクソはたぶんクリーピーパスタだと思うわ。
     


     クリーピーパスタ

     クリーピーパスタ (英: Creepypasta) とはインターネット上でコピー・アンド・ペーストを通じて流布している、恐怖を催させる説話や画像のことである。
     クリーピーパスタは多くの場合、インターネットユーザが作成したものであり、簡潔な内容で、閲覧者を怖がらせることを目的とした超常的な物語となっている。これらの物語には殺人や自殺、空想的な事件を題材とした陰惨な話が含まれる。



  37. 海外の反応

  38. >>18
     lol それは「車の中の子犬」トリックだな。しかも本物の犬じゃない写真バージョンだ。

  39. 海外の反応

  40. >>18
     自分は13歳のふりをしてFacebookの色んなキッズチャットに行ったことがあるが、不気味な50歳くらいの人間からたくさんメッセージを受け取ったぞ。あそこは小児愛好家が子供にメッセージを送るためのサイトだわ。





  41. 海外の反応

  42.  mmmmmmmmmmmmmmm.comみたいにURLにある文字を連続して入れていたら、サウス32とか言うブツブツ途切れる動画が見つかって、4時間くらい何度もサウス32って言っていたわ。
     それから別の文字で試したらまた同じサイトに行き着いた。

     これはミステリーフォーラムにも投稿したがあまり注意は集まらなかったな。
     大体4年前くらいの話だ。

  43. 海外の反応

  44.  Humanbeef.comだな。way-back machineでアーカイブが残っているか確認したがなかったわ。でも超不気味だった。

  45. 海外の反応

  46.  12歳の時に部屋で一人でyoutubeを閲覧していたら、突然別タグでジャンプスケア動画が開かれ、さらにウェブカメラのライトが点滅していた。
     それ以来怖くて半年くらい一人でPCを触れなかったわlol

  47. 海外の反応

  48. >>23
     それは間違いなくどこかのアホにハックされているな。

  49. 海外の反応

  50.  Amazonアカウントで使っていたEメールを変更して、1年後に間違って古いEメールの方でログインしようとしたら、同じパスワードでログイン出来たけど、全く別の人のアカウントになっていた。(名前や住所が異なっていった)
     そしてその人は何も購入していなかった。

     なんでこいつは自分の古いメールを使用したんだ?そしてなぜパスワードが自分と同じものなんだ?

  51. 海外の反応

  52. >>25
     たぶんそのアカウントはデータダンプに入っていて情報漏えいしたんだろう。

  53. 海外の反応

  54. >>26
     なんだそれは。

  55. 海外の反応

  56. >>27
     確信があるわけではないが、誰かが情報をリークして、それら全てがtxtファイルになってどこかに投稿されたんだよ。

  57. 海外の反応

  58.  YoutubeにRobert Helpmannというチャンネルがあって、そこのチャンネルにはデイジーと呼ばれる何かが入った死体袋の動画を扱っていて、子供の時は怖かったわ。

  59. 海外の反応

  60. >>29
     誰もリンクを投稿していないようだから貼っておくか。
     https://www.youtube.com/channel/UChCYI80lLbMXY3-yNlQq5dg/videos

  61. 海外の反応

  62. >>30
     まじで気味が悪いな。

  63. 海外の反応

  64. >>30
     もしリアルならyoutubeが削除しているだろ?フェイクだな。

  65. 海外の反応

  66. >>32
     フェイクだとは思うが気味が悪い。

  67. 海外の反応

  68.  Discordサーバーの管理人をしばらくしていたが、ユーザーは禁止されているあらゆる物を送って来ていてたわ。
     例えばゲイポルノとか、誰かが斬首されるホームビデオとかな。

  69. 海外の反応

  70.  なんてこった。毎回こういうスレを覗いて後悔するわ。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

昔、手品のサイトで画面に裏返しのトランプカードが一枚表示されてて、数字とマークを心でイメージしてクリックすると当てるって言うのがあった

たしかに百発百中で当たったが、いまだにどんな仕掛けで当ててたのかわからない

散漫と話してるだけであんまり面白いのはないな
日本だと「検索してはいけない言葉」として
毎年更新されるから捜すのは容易い

こう言う話は昔の2chの怖い話を思い出して好き
まだやってんのかな

バイデンジャンプ

※1
本当にそれだけだとしたら、サブリミナル効果を利用していたのかもな。
肉眼では知覚できないくらいの速さで瞬間的に画像を点滅させて
潜在意識下にカードの表を刷り込む
見た人はそれを自分の心でのイメージだと思い込んでしまう。

※5
サブリミナルではたぶんないと思うわ
わざと最初に思ったイメージとはぜんぜん違う数字とマークに脳内変更してクリックしてもバリバリ当たってたから
意地になっていろいろ試してみたけどまったく外れなかったのは覚えてる
1ページしかないサイトで、クリックすると裏返るカードが一枚と、心にトランプの数字とマークを思い浮かべてカードをクリックしてくれればそのカードを当てます、みたいな説明書きが書いてあるだけ

GAFAがガチな検閲をやり始めた事。

※6
>わざと最初に思ったイメージとはぜんぜん違う数字とマークに脳内変更して

このくだりがサブリミナル効果くさいがなぁ?
その「わざと脳内変換した」というのが、すでに自分の意志ではないんだよ
いっそ画面見ずに決めたマークを脳内変換せずにいたらハズレまくっていたかもしれない

ネットで奇妙なのは、死者の実況かな。
俺、3分前に死んだけど質問ある?

って奴ww

※8
サブリミナルでそこまで複雑な暗示は与えられないからw

一般論を語ったつもりで掲示板住民からフルボッコ。
イジメよくない。ビクビクしながらカキコ生活。

※5
そもそもサブリミナルってほぼ嘘科学だからありえんわ

首吊りの生配信とか富士山滑落の生配信とか怖いのあったよね