
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
本当は安く作れるけど高額で売られているものと言えば何?
(質問フォーラムへの投稿です)
転売されている家。
特に最近改装された物は注意するべきだな。
これらの殆どはただペンキを塗り直しただけとか、フローリングや外見を少し替えただけだ。
ドアがちゃんと閉まらなかったり、窓が古かったり、全体的に安っぽく見える場合は間違いない。
イギリスの新築の家。
可能な限り最低品質の安値で作られている。
そして最悪の詐欺は土地は別の人に権利があり、土地の賃貸料金を請求されることだ。
>>3
借地権は本当に最悪なコンセプトだ。
自分の働いていた映画館では24本入りで5ドルの水を1本4.5ドルで売っていた。
グレイグースウォッカ。
髪留め。あれはただのプラスチックの破片にヘアピンを付けたものだ。自分は毎回ディスカウントショップで買っている。
香水だな。リットルでいくらになるか想像してみてくれ。
病院の風邪薬。
店で買えば4ドルなのに、病院だと88ドルくらい請求される。
赤ん坊の服は基本的に1000%くらい値上げされている。
デザイナーハンドバッグ。
イタリアのトスカーナでは「Made in Italy」のラベルを貼っているだけで、実際は中国人労働者が生産している。
プリンターのインクカートリッジ。
アメリカの病院の生理食塩液は実際は1ドル未満で作れるが、病院は1袋当たり200ドルくらい請求している。
それは水ボトルだろ。
>>14
まじでそれな。ポーランドの湧き水?
実際は重度に処理された地下水だ。しかも汚染された可能性のある水源からのな。
ネスレはまじで魂のないクソ。彼らは綺麗な水は人権に含まれないとすら言っている。
炭酸飲料とポップコーンはレストランや映画館を維持するのに役立っている。
USBとかHDMIとかケーブル系全て。あれは数セントで作れる。
>>17
元の職場ではケーブルを原価で売ってくれたわ。
普通に買ったら15~20ドルだが、1~2ドルで買えた。
「製品を作るのに10ドルしかかからないのに、なぜ200ドルで売っているんだ?」
「なぜなら200ドルで買う人がいるから」
これは眼鏡。我々は眼鏡業界の詐欺にあっている。
>>20
業界で働いていたが、最も高価なフレームは20~30ドルの費用がかかっていて200~400ドルくらいで売られている。
最も安いフレームは2~3ドルで作れるが、50ドル未満で売られることはない。
レンズも2ドルくらいで作れるが40ドルくらい請求している。
だから平均的な眼鏡の原価は8ドルで、販売価格は130ドルくらいだ。
微妙に改訂される大学の教科書。
>>22
何が最悪かって、同じ教科書を使っているんだから次の世代に渡せば良いのにそれを拒否していることだ。
毎回新しい本を買うように要求している。
化粧品。あのクソは滅茶苦茶安く生産できる。特にハイエンドな製品はな。
マットレスだな。特に記憶形状とか言っているやつ。
殆どの高級商品は単にロゴが付いているだけだ。
緑内障点眼薬。あんな小さなボトルで379ドルだぞ。
>>27
インドまで行って買ってきたほうが安いよ。
インスリン。
>>29
製造費を考えるに犯罪と言って良いレベルだわ。
ダイアモンド。
ナイキ製品は最高でも輸送含めて20ドルで作れる。
酒。あれは数セントで作れるよ。そして値段が上がっている一番の理由が政府だ。
クレープ。
ヘッドホンは17ドルで作れるが、100~500ドルで売られているな。
カミソリ。あれは15セントで作れるが3ドルくらいで売られているな。
最近のものは全部だろ。

海外の反応ランキング
コメント
2021-01-30 03:16 URL 編集
2021-01-30 03:21 名無し URL 編集
500mlペットでもペット代含めても原価15円以下
超が付く程に大量生産大量消費される商品なので
1本あたりの製造費や人件費も微々たる物
2021-01-30 03:36 名無し URL 編集
ていのいい知能テストだよね
書いてるヤツみんなバカww
2021-01-30 03:37 URL 編集
2021-01-30 03:42 名無し URL 編集
2021-01-30 03:47 名無し URL 編集
そのうえで自分も一つ挙げるなら車やバイクのマフラーかな。
百害有って一利無し。爆音で喜んでるバカ全員○んだらいいのに。
2021-01-30 03:50 名無し URL 編集
2021-01-30 03:51 名無し URL 編集
大容量モデルの価格を維持するために256~512GBクラスの低容量モデルを用意している(これは冗談では無くて本当)
2021-01-30 03:54 名無し URL 編集
2021-01-30 04:06 名無し URL 編集
2021-01-30 04:12 名無し URL 編集
2021-01-30 04:12 名無し URL 編集
2021-01-30 04:12 名無し URL 編集
2021-01-30 04:14 ななし URL 編集
2021-01-30 04:15 名無し URL 編集
松茸なんて自分で採ればタダだよ
山や海に行けばタダで取れる物は沢山ある
2021-01-30 04:39 名無し URL 編集
2021-01-30 04:49 本田圭佑 URL 編集
2021-01-30 05:27 名無し URL 編集
2021-01-30 06:10 名無し URL 編集
たまに1億円の家と2000万と家と1100万の家を同じ規格で出してて笑わせて貰うことがあるな。
※4
いや原価厨というのとも違う場合があるぞw
プロフィットセンターとして意図的にぼった喰っているものがあるから。
需要と供給で市場価格は決まるが、消費者利益になっているものもあれば生産者利益になっているものもあるだけの話だ。
2021-01-30 06:20 名無し URL 編集
愛国心が強いと、会社が運営できる程度の常識範囲の値段設定にしようとなる。
それで自国の人間が喜び助かるのならば儲けは還元できたと考えるからだ。
だが愛国心が欠けている企業だと、たとえ顧客の健康や家計を損なっても取れるだけ利益をむさぼろうとする。
愛国心教育なんて金にもならないウヨの自尊心にすぎないなんて考えてるやつは馬鹿だ。
愛国心教育とはまさに国の経済そのものに直結する経済政策なのだ。
2021-01-30 06:31 名無し URL 編集
コーヒーゼリー
3個パック100円程で売ってるやつ
あれ ほとんど カップ買っているようなもの
食べる部分のコーヒーゼリーなんぞ 3個分集めても1~2円程度
2021-01-30 06:55 名無し URL 編集
ピザ
2021-01-30 07:07 名無し URL 編集
2021-01-30 07:24 名無し URL 編集
2021-01-30 07:55 名無し URL 編集
それなら賃貸でええやろ
区分所有も近視眼的で、建物ボロくなってきたときにどうするかとか住民がみんな高齢化してきたらどうするかとか、その辺を長い目で見ると将来確実に破綻するし、結局一軒家を土地から買えないなら賃貸が無難だと思う
今後どうなるか将来なんて誰もわからんしな
2021-01-30 08:34 名無し URL 編集
外国の薬事法とかしらんけど、なんのために医者とか薬剤師がいると思ってんだよ
2021-01-30 08:35 名無し URL 編集
ボッてる所もあるだろうけど安すぎると品質が死ぬぞ
まあ中華製でもいいってんなら止めねえけどさ
まあ所謂ハイブランドが無意味なのは確かだろうけど
2021-01-30 08:38 名無し URL 編集
あれは半額で良い
全部半額にしたらもっと客増えるだろ
デリバリー増えてきたしこのままだと淘汰されそう
2021-01-30 08:41 名無し URL 編集
2021-01-30 08:46 名無し URL 編集
2021-01-30 09:29 名無し URL 編集
なんで一人で作る必要があるんだよ。
問題はこれは寡占状態にあるということだ。
企業は談合して価格を釣り上げている。
本来は政府や司法機関がこういった寡占を取り締まらないといけないが、腐敗しているため機能していない。
2021-01-30 09:51 名無し URL 編集
なんで世界中の富が1%の人に集まるのか考えればすぐに分かるだろ。
金持ちは際限なく強欲なんだよ。
2021-01-30 09:53 名無し URL 編集
「永遠の輝き」←くっさw
あと香水は「安くすると女性が買わなくなる」そうだw
高いから価値があるという、女性様らしい心理効果がはたらくんだってw
2021-01-30 12:23 名無し URL 編集
塩化ビニール製なのに数十万円
高級化粧品
2021-01-30 13:00 名無し URL 編集
2021-01-30 13:01 名無し URL 編集
買う気失せる...
2021-01-30 13:18 名無し URL 編集
それは女性限定じゃなくて人間の普遍的な価値観だぞ
こうも自然に女性差別する人久しぶりに見たわ
2021-01-30 14:31 名無し URL 編集
あれ、原価恐ろしく安いって聞いたけど…
2021-01-30 15:00 匿名 URL 編集
ゾウが描いた絵に数百万とかアホかとw
2021-01-30 18:03 名無しのかめはめさん URL 編集
2021-01-30 18:41 名無しさん@Pmagazine URL 編集
分かる。
葬式も墓も高いよな…
焼き場の代金が公営だと5万ぐらいって聞いて、安いなって思ってしまった。
2021-01-30 22:32 名無し URL 編集
イヤなら原始共産主義世界に生きるしかない。
2021-02-03 14:49 名無し URL 編集