海外「日本のコロナ緊急事態宣言は延長されるようだ」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  日本のコロナ緊急事態宣言は延長されるようだ。
     一部の地域は3月7日まで続くようだぞ。
     
     3月7日まで延長 栃木を除く10都府県 菅総理が表明

    z00_202102030800442ee.jpg

     (日本生活フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  緊急事態宣言中なのに展覧会は許されるのか。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     それから観客の入った相撲な。

  7. 海外の反応

  8. >>2
     それは理解できないわ。自分は博物館や展覧会が好きだがなぜ今許可するんだ?見に行く人がいるのか?

  9. 海外の反応

  10.  これが緊急事態宣言なら、真の緊急事態宣言はどんな感じなんだろうな。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     スーパーEX緊急事態宣言。

  13. 海外の反応

  14. >>5
     それな。政府は別の単語を作るべきだわ。

  15. 海外の反応

  16.  一方で松本純みたいな政治家は夜中に「話し合い」がしたかったからホステスバーに行っている。

  17. 海外の反応

  18. >>8
     そのクソはまじで苛ついたわ。

  19. 海外の反応

  20. >>8
     そもそもなんでそのホステスバーは開いたままなんだ?





  21. 海外の反応

  22. >>10
     政府が閉鎖する間の金を出さないから。
     ホステス達も食べていかないといけないからオープンするしかない。

  23. 海外の反応

  24.  仕事生活は通常通りに戻っているが、鳥貴族のラストオーダーは滅茶苦茶早いままだな。
     
  25. 海外の反応

  26. >>12
     先週は18時55分にハイボールを頼んだらそれがラストオーダーだったよ。18時30分についたばかりなのにも関わらずだ。

  27. 海外の反応

  28.  自分の友人が働いているビルでは2階上で4人の感染者が出たが、10~20人が感染するまで全ての階は閉鎖されなかったよ。
     労働倫理の前に常識を持っていれば簡単に防げると思うんだがな。

  29. 海外の反応

  30. >>14
     それは馬鹿げているな。ウイルスが階を移動しているくるとは思わなかったのか?

  31. 海外の反応

  32.  でもこれに何の意味があるんだ?自分の学校は未だに職場までやって来いと言っているよ。例え感染した生徒がいたとしてもだ。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     学校は今回は閉鎖されないからな。企業は従業員の70%ほどがリモートワークするように求められている。
     今回のあまり厳しくない制限は主に屋内の大イベントを対象としている。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     大学の教室に20+が集まることは該当しないのか?
     
  37. 海外の反応

  38. >>18
     大学は今長期休暇だし、ほとんどの大学はオンライン授業をやっているだろ。

  39. 海外の反応

  40.  大丈夫だみんな。オリンピックは間違いなく開催されるだろう。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

在日はフラフラするな

ほぼ会食で、職場の場合は昼休憩で感染している。ある程度気を付ければ感染は減らせると思うけどなぁ。だからしゃべらないでいい映画館や美術館なんかは規制する必要ないと思う。もちろんマスクと消毒は必須だけど。

コロナ対応病床数が少ないから医療崩壊寸前だしなあ

外国より患者数も全然少ないのに崩壊寸前の日本医療
コロナ対応病床数を増やす努力をしてこなかった政府と日本医師会

医者の労働環境改善問題で文句言ってる話をいちいち聞いていたら、国民は経済で氏にます。今こそGoToトラベルですよ。医療機関 vs. 旅行業者 ふぁい!

だいぶ少なくなってきたのに1ヶ月延長は長すぎでないの
しかも決定が直前で今後の計画が狂う

西浦教授「緩い対策だと4月半ばに3回めの緊急事態宣言」
西浦教授「沈静化に2カ月以上、飲食店対策では限界」
西浦教授「このままでは2月末に東京の感染者は1日3500人」

春節の時期にチャイナが来ないなら、1ヶ月でも我慢するよ

一応一ヶ月だけど数値がよかったら
順次宣言解除はちょっと日和ったかな? とは思った。

まあワクチンの接種が間近に迫ってるし…
それまでの辛抱や

東京だけロックダウンするべき

病床の空くペースが今のところ一日当たり2~4%。首都圏や大坂周辺等はまだまだ病床が満杯なので一か月の延長はやむなし。

文句言えるのはニュージーランド人とかだけ

ロックダウンもせず国民に頼りきりの緊急事態って結局政府や政治が本気で国民守る気ないってことの表れなんだよなぁ