
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本のオタクはリベラル/左翼よりなのか?
もしそうだとしたら少年/青年アニメで女性キャラが強いことの説明になるな。
(アニメフォーラムへの投稿です)
おそらくそれは西洋のオタクとあまり変わりない。つまりオタクによる。
今敏とか宮崎駿みたいに女性キャラを選ぶアニメ製作者も多いが、一方で女性は家にいるべきだと思う性差別的なオタクもたくさんいる。それから日本は他国よりも優れているという民族主義的な考えをしている人もたくさんいる。
>>2
それで女性キャラが強いのは性別に関して保守的ではない少数の男性視聴者に向けたものだということか?
>>3
ああ、それに女性ファンもいるだろ。
とはいえ自分は専門家じゃないから間違っているかも知れないが。
>>2
個人的にはハリウッドがどんどん左翼よりになる一方で、アニメはどんどん右翼よりになっていると思う。
宮崎のような左翼のクリエイターは右翼のクリエイターと比べて年配の人が多い。(特に異世界みたいなジャンルでは)
>>5
ああ、それは同意だわ。次の世代でバランスが取られることを祈る。
>>6
エントリーの基準が低いほど右翼よりになると思うね。
例えばYoutubeはTVよりも右派になりがちだ。ライトノベルの急成長もそういった影響がある。
メディアを作成する費用が高くなるほど、企業はリベラルアーツの高度な学位を持った人々を雇う可能性が高くなる。つまりこれは教育レベルに関係していると思う。
西洋よりも悪いと聞いたぞ。言語の壁があるからあまり話を聞かないだけだ。
>>8
ああ、だが西洋のフェミニストが良いと考えるようなアニメキャラはいないぞ。ほとんどが男のアニメファン向けのキャラだ。
日本はとても保守的な国だ。日本のオタクは西洋のオタクよりもさらに右翼よりだよ。
とはいえ多くのアニメは非常に左翼よりなテーマを持っているのでこれは非常に奇妙だと思う。
つまりこれまで最も売れた漫画というのは明らかに反軍事的で反ファシストだ。
>>10
別に何かを楽しむのに政治的イデオロギーは必要ない。
自分は中道だと思うがウォッチメンシリーズは楽しいと思う。
>>11
それは理解できるが、個人的にはそうではない。
自分は自分をリベラルな社会主義者だと思っているので、GATEのような右翼作品は楽しめない。
興味深いね…あまり情報は見つからないが、おそらく自民党にはオタクの投票を得たオクタの議員がいることだろう。
>>13
自民党は極右だろ。
自分も保守的な国で強い女性キャラが男性アニメファンに人気なことが不思議に思うわ。
>>14
強い女性キャラではなく可愛い女性キャラだろ。
日本のオタクは可愛い女の子に異様な執着心を持っている。日本のアイドル文化を見れば良く分かるだろ。
>>15
いや西洋視点から見ても「強い女性キャラ」はたくさんいる。
オタクは明らかに右翼よりだろ。強い女性キャラやLGBT+はジョークのために存在しているんだろ。
現実世界では強く批判される。
自分は日本文化の専門家ではないが、伝統的な日本社会は西洋社会よりも女性の権力が強かった。例えば女性の侍や忍者は普通にいたし、神道でも女性は重要な役割を果たしている。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「何の仕事をしていて、どんな一日なのかを教えてくれ」
- 海外「日本はクールでも良い国でもない。実際は酷い国だ」
- 海外「有色人種という単語は馬鹿げている」
- 海外「日本のアニメで女性キャラが強いのは日本のオタクがリベラル/左翼よりだからなのか?」
- 海外「日本車はドイツ車より良いわけではない。単に故障が少ないだけだ」
- 海外「男女で知能に差はないのにチェスの階級を男女分けしているのは馬鹿げている」
- 海外「貧乏な家庭で育った人はあまり知られてなさそうな経験を語ってくれ」
コメント
どう考えてもリベラル左派だろ
2021-02-04 17:05 名無し URL 編集
いちいち男だ、女だと面倒くさい連中だな。
2021-02-04 17:06 名無し URL 編集
作者は魅力的なキャラクター作ろうとしてるだけだろうに
2021-02-04 17:08 名無し URL 編集
という前提があれば、主義主張関係なく好きなキャラを創造できる
2021-02-04 17:09 名無し URL 編集
2021-02-04 17:09 名無し URL 編集
2021-02-04 17:09 憂国の名無士 URL 編集
2021-02-04 17:09 名無し URL 編集
2021-02-04 17:10 名無し URL 編集
2021-02-04 17:11 名無し URL 編集
2021-02-04 17:12 名無し URL 編集
2021-02-04 17:17 名無し URL 編集
それが女性であろうが、男性であろうが、、要は人間を描いてるんだよ。
(あ、動物とか妖怪もいるか)
2021-02-04 17:22 名無し URL 編集
2021-02-04 17:25 名無し URL 編集
2021-02-04 17:27 名無し URL 編集
2021-02-04 17:28 名無し URL 編集
2021-02-04 17:31 名無し URL 編集
面白いか面白くないかで語れないのかな
2021-02-04 17:32 名無し URL 編集
かっこいいバトル見たいジャン
女の子闘わせればいいジャン
2021-02-04 17:32 名無し URL 編集
物事を右翼・左翼、男性・女性、白・黒でしか見ることができないのはまるでモノクロの世界に生きているかのようだ。
高い教養を持っていると左翼になるって言うのは、高い教養を持つと近視眼的になって先入観に囚われるってことかい?
可哀想な西洋人。偏見や二元論こそ無教養の象徴のはずだろうに。
人間やキャラクターを見るとき、肌の色や性別で区分けして先入観に当てはめて捉えることしかできないんだね。知能指数を疑ってしまうよ。
おそらく多元的多面的な一人一人の個性というものを認識できないんだろう。哀れだ。
2021-02-04 17:36 名無し URL 編集
2021-02-04 17:39 名無し URL 編集
2021-02-04 17:39 名無し URL 編集
ガイジンはアホ
2021-02-04 17:39 名無し URL 編集
【 中華人民共和国 ジェノサイド❗ 】
ウイグル人10万人に不妊手術 中絶件数43万件 子宮内避妊具装置312万人。2014年~2018年で、なんと18倍に増えていた事がわかった❗
アメリカトランプ大統領が退任前日に用意していた大砲、「アメリカ合衆国による中華人民共和国へのジェノサイド公式認定宣言」が炸裂した。G7の1か国、アメリカ合衆国がジェノサイド認定し、その他の国の動向に注目が集まる。
ジェノサイドサイド認定の直後、中国外務報道官は「紙屑だ!」と、即時応酬した。
2021-02-04 17:43 名無し URL 編集
2021-02-04 17:44 名無し URL 編集
そもそも日本は世界で唯一最高神が女な国だぜ
2021-02-04 17:45 名無し URL 編集
2021-02-04 17:45 名無し URL 編集
憐れ
2021-02-04 17:46 名無し URL 編集
魅力的かどうかってことが重要なんであって
2021-02-04 17:47 名無し URL 編集
海外だと女性が強いと違和感有るのでしょう。
2021-02-04 17:47 URL 編集
まあその前にも墓場の鬼太郎の猫娘とかいたけど
日本ドラマまで含めると、キイハンターの野際陽子
2021-02-04 17:48 名無し URL 編集
何言ってんの?
2021-02-04 17:50 名無し URL 編集
キリスト教文化圏のデフォルトが男尊女卑だっただけでしょ
日本の男尊女卑は明治から昭和中期までの話
日本は太古の昔から女性が強い
2021-02-04 17:51 名無し URL 編集
おまけに素直に学ぶ性根もないからこうなる。
2021-02-04 17:51 URL 編集
いちいちリベラルだのフェミだのLGBTだの考える奴はただのアホ
2021-02-04 17:52 名無し URL 編集
2021-02-04 17:53 名無し URL 編集
政治メガネをかけないと作品が見られないって感じかな?
それで、楽しいのかと。
2021-02-04 17:53 名無し URL 編集
右翼政党だっていってるのは
支那朝鮮と日本のマスコミだけ
2021-02-04 17:53 名無し URL 編集
2021-02-04 17:58 名無し URL 編集
右だろうと左だろうと、面白きゃ良いだろ。
面倒臭いな。
2021-02-04 17:59 名無しさん URL 編集
個人の好みや人格は主義思想から形成されるものではないってのがわからないのはヤバい考え方だと思うよ
2021-02-04 17:59 名無し URL 編集
男性的には可愛い女の子が画面に映ってたほうが良いだろ
2021-02-04 17:59 名無し URL 編集
ホント、ナチュラルに差別してきやがる。
自分達が絶対的に正しい、スタンダードな価値観だと本気で思ってるのか。
2021-02-04 17:59 名無し URL 編集
2021-02-04 17:59 名無し URL 編集
とはいえ多くのアニメは非常に左翼よりなテーマを持っているのでこれは非常に奇妙だと思う。
つまりこれまで最も売れた漫画というのは明らかに反軍事的で反ファシストだ。
「日本人はファシストで軍国主義」という差別意識の持ち主が勝手に不思議がってるだけやんけ。自由・平等をテーマにしたあるいはそうした価値観を内在している作品が日本で受けているなら、日本のファンは自由と平等を好んでいるって事だろ。
2021-02-04 18:00 名無し URL 編集
2021-02-04 18:00 名無し URL 編集
2021-02-04 18:02 名無し URL 編集
2021-02-04 18:03 名無しさん URL 編集
答えは視聴者のほとんどが男だからだろ。
外国みたいに、男の主人公は男が見るから、女の主人公のものは女が見るという視点がない。
上記とつながる部分だけど、視聴者のほとんどが男ということで、女性を神格化している部分があると思う。それはエロだったり、純粋性だったり。
視聴者は、ただそれを眺めているだけの変態ってだけだ。
2021-02-04 18:03 名無し URL 編集
女武者の物語を楽しむ文化は、平家物語を語る琵琶法師の頃から庶民に親しまれていた。
学問でも戦闘でも男女を差別して、男の特権と考え、手を出した女性を魔女として火炙りにする文化は日本にはない。
男女差別はあったし、男性社会で女性はなかなか認められなかったことはあっても、迫害とは違うからね。
平安は女流文化花盛りだし、女流歌人は現代まで続いている。文化の担い手として、御稽古事文化は女性が支えている。女流って言葉は確かに差別的だけど、実際男性と違う特徴があるのも確かなんだよね。
2021-02-04 18:04 名無し URL 編集
2021-02-04 18:05 名無しさん URL 編集
思想に自己を乗っ取られれてる
2021-02-04 18:05 名無し URL 編集
2021-02-04 18:09 名無しさん URL 編集
異性のヒロインが見たいから強いキャラ立てをして登場させる
男が女性アイドルのファンになり女が男性アイドルに夢中になるのと同じ理屈だと思うよ
2021-02-04 18:21 URL 編集
でも実際のところ、ほとんどの日本人には政治的イデオロギーなんてない。
ただ漠然と他者を尊重しましょう、みんなで仲良くしましょう、他人に迷惑はかけてはいけません、迷惑かけないなら何しても自由、価値観の押し付けはよくないetc…そんな考え方が根付いてる。
これは自由平等を尊ぶが、それと同時に高圧的に"正しい"価値観を強制してくる西洋の左翼的な思想に反発しやすい考え方だ。
しかし右翼的か?と言われるとそれも怪しい。マスクをつけずに個人の自由を追求する!という西洋の右翼の価値観は日本人に受け入れられないだろう。
集団の調和を至上とするが、それを侵さない範囲でなら各々の価値観は自由に楽しめ。
日本人の一般的な思想は、西洋のイデオロギー対立とは違う軸にあるんだ。いい加減理解してほしい。
2021-02-04 18:21 名無し URL 編集
単純に、魅力的な女性キャラを登場させた方が人気が出る土壌があるからでしかなく、むしろ女性キャラが少ないと男キャラで客を釣る女向けと思われるくらいなのに。
ジャンプでスポーツマンガがハイキューが終わって切れたってのは、そういう傾向を如実に表してると思うが。
2021-02-04 18:29 憂国の名無士 URL 編集
2021-02-04 18:31 名無し URL 編集
2021-02-04 18:35 名無し URL 編集
2021-02-04 18:36 名無し URL 編集
ティーンネイジャーの著名環境活動家、グレタ氏が、インドの抗議行動に関して、ツイートすべき内容が指示された文書を誤ってツイートしてしまい即削除した模様。
「左翼活動団体から来た指示命令書」がそのままTwitterに送信されていまい、即拡散した。指示内容が全文掲載されている。グレタさんは削除したが、既に拡散した文面はユーザーからユーザーへと広がり、もはや隠滅は不可能な事態になっている。
文面を見たネラー達は、「やっぱり!」「知ってたよ!」、という声だった。
2021-02-04 18:42 名無し URL 編集
>アニメオタクは男性率が高いせいだと思うね
異性のヒロインが見たいから強いキャラ立てをして登場させる
男が女性アイドルのファンになり女が男性アイドルに夢中になるのと同じ理屈だと思うよ
スレ主もかなり頭おかしいが、ガイジンとなるとすぐゼノフォビア発病させたり中韓中韓言うおまえらよりよっぽどマシやろ。
2021-02-04 18:42 名無し URL 編集
2021-02-04 18:45 名無し URL 編集
2021-02-04 18:47 名無し URL 編集
ここまでは分かった。
2021-02-04 18:48 名無し URL 編集
リベラルは博愛と平等を謳いながら侵略と洗脳してきた宣教徒やな。やることは恫喝と排除w
2021-02-04 18:50 名無し URL 編集
強くカッコいい女も男もいるし、エロい男も女もいる。もちろんイっちゃってる男も女もいるぞ
男はマッチョじゃなければいけないとか、女が強くあってはリベラルだとか、どちらが差別的なんや?
2021-02-04 18:50 名無しさん URL 編集
百人一首には沢山の女流歌人がいた
役割分担などはあるが良い物は男女関係なく良い物として来てる
この辺外国の文化を取り入れる際も同じようにしてきてる
良い物は良い
それを自分たち風に変えて使う
2021-02-04 18:52 憂国の名無士 URL 編集
2021-02-04 18:55 憂国の名無士 URL 編集
煽り抜きでお願いがあります
/ animecirclejerとかr / animehateとかr / animecirclebrokeとかr / trueanimemesとかr / animemeshateとかクソみたいな板をネタにするのは止めませんか?
redditでアニメの話題を探すのならもっとまともなところがあると思いますよ
あそこらへんの意見を外国人一般の反応にされてもあちらも困ると思いますし日本の読者も楽しくないと思います
2021-02-04 18:58 URL 編集
右だ左だって概念が入ってくるずっと前からそうだよ
古代の英雄が女装して活躍したり、時の権力者たちがこぞって男装の舞姫を寵愛したりしてた国よ
演劇でも文学でも風俗でも、近世以前にそんなのごろごろあるよ
女が男が優位な分野で男と同等の能力を当たり前に持ってるのが好きなんじゃないのよ
女ながら男まさりな事をする特殊性や非現実性が愛でられてるのよ
2021-02-04 18:58 名無し URL 編集
2021-02-04 18:59 名無し URL 編集
2021-02-04 19:02 名無し URL 編集
現実がクソザコナメクジだから物語で強く描くんじゃない?
2021-02-04 19:45 名無し URL 編集
文化の鎖国したいわ。
2021-02-04 19:51 名無し URL 編集
キャラの強さに性別とか関係ないだろ
2021-02-04 20:04 名無し URL 編集
戦う女の子メインにしたら乳揺れビキニアーマーとか尻アップで売れるってだけ
右左やポリコレではなく資本主義に準じてる
2021-02-04 20:11 名無し URL 編集
2021-02-04 20:12 アムロ奈美恵 URL 編集
体の細い子供とか女性、幼女のような弱者がムキムキの男どもを圧倒して勝ってしまうという設定が海外のリベラルに刺さってしまった
皮肉だけどねw
2021-02-04 20:17 名無し URL 編集
欧米のステレオタイプな視点で判断すると一方的な弱者と強者に二分されるが現実はそんなことはない。
それは現代だけでなく古代から建前上は男が表に出てきているが女性をないがしろにしてるわけでもなく。
強い女性も昔からいた。
2021-02-04 20:29 名無し URL 編集
こいつらリボンの騎士やキューティーハニー、セーラームーンとかどんな理解で観てるんだよ。
ここ最近ブームのポリコレをいちいち意識して作るわけないだろ。
2021-02-04 20:36 名無し URL 編集
強い女性が出てきたからリベラルとか普段からいかに海外が女性差別が日常化してるかの象徴だね
日本では神道の一番トップが女性だったように強い女性が上にくる事に違和感などなああ
2021-02-04 20:40 名無し URL 編集
2021-02-04 20:42 名無し URL 編集
エッチなお色気担当やら、ギャグキャラやら大和撫子タイプやら色々あるやろ。
こういうのをバイアスって言うんだよ。外人さん
2021-02-04 20:50 名無し URL 編集
2021-02-04 20:55 名無し URL 編集
2021-02-04 20:55 名無し URL 編集
非日本語使用者にはキツいが、斎藤環の『戦闘美少女の精神分析』とか読めば、って感じ
欧米にもジャンヌダルクみたいな類型があるわけで、
彼女のフランス独立に向けた行動原理を、「彼女はリベラルだったからだ!」なんて言ったら物笑いだろう
もちろん、現代のポリコレ諸氏は、我こそはジャンヌの末裔だとばかり気取った宣伝するけども
そういう薄っぺらい宣伝戦に、反論するこっちまで乗っかっちゃダメよ
2021-02-04 21:14 名無し URL 編集
2021-02-04 21:29 名無しさん@Pmagazine URL 編集
嫌なら見るなという単純な理屈がなぜ理解できないのか
2021-02-04 21:32 名無し URL 編集
けど、ムサイ男やキザな男見るよりかわいい女の子見る方がいい
その折衷案なだけだぞ
2021-02-04 21:34 名無し URL 編集
閉じ込められたかのような窮屈な感覚を覚えるので、こういった手合いからは速攻離れるに限る。
2021-02-04 21:49 名無し URL 編集
2021-02-04 21:50 名無し URL 編集
マッチョなオッサンよりも可愛い美少女の方が目の保養になるだろって考えが存在しないのかな
価値観が違うってのは恐ろしいわ
2021-02-04 22:29 名無し URL 編集
日本という外国が作ったアニメを見ているんだから、そりゃ君らの母国からすれば左翼やリベラルと言われるよ
おまけに母国のアニメよりも日本のアニメを賛美し、向こうの保守的な連中からはWeaboo(日本信者)とバカにされているのを聞いた
逆に日本人でハリウッドの映画やネトフリのドラマが好きで、日本のドラマをバカにする奴がいればアメリカかぶれかリベラルと言われる
そりゃ日本人のアニオタは海外のパヨクや移民促進運動にハマるアホと話し合わないでしょ
むしろ最近だとアニメキャラは白人がモデルで、日本で白人なら無条件にモテるとか勘違いしているのも別の翻訳サイトで知った
正直フィクションが区別つかないのなら辞めた方がいい
日本はアニメの世界と同じじゃないぞw
2021-02-04 22:58 名無し URL 編集
日本以上に女性がレイプされたり暴行されたりしてるよな
女性の生命や財産は日本のほうが遥かに守られてるのに
2021-02-04 23:20 名無し URL 編集
アニメの監督とか芸能人が政治的な発言してると残念な気持ちになる
2021-02-04 23:33 名無し URL 編集
2021-02-04 23:54 名無し URL 編集
エロい目で見てるだけですよ
2021-02-04 23:56 名無し URL 編集
外人の考える性差別主義者の典型だな。
「自分の妻には働いてほしくない」と思う人は居るかも知れんが「女性は家に居るべき」と大上段に構えたヲタがどんだけ居るのかと(そして現実的には共働きでないとやっていけないことも多い)。
>それから日本は他国よりも優れているという民族主義的な考えをしている人もたくさんいる。
物凄く大雑把な物言いですな。
まず、他国よりも優れている云々が大雑把すぎる。そして何が優れているかの基準が示されていない。
他国って具体的にどこだよ。優れている部分って具体的にどこだよ。
日本があらゆる他国よりもあらゆる面で優越していると思い込んでるヲタが沢山居るかの様な悪質な印象操作だとしか。
つーか国粋主義と民族主義を混同しているやんか。
日本という国が好きなオタクは居ても、大和民族以外を劣等民族と考えるナチばりの民族主義者なんて外人の脳内にしか存在しない。
2021-02-05 00:24 名無し URL 編集
日本のどこが保守的なんだよ
こんなに自由で開かれた国なのに
2021-02-05 00:49 あ URL 編集
原作者も男描くより理想の女の子描きたいだけだよ!
2021-02-05 01:00 URL 編集
特に学園ものが多いアニメの世界で女が強いってのは当たり前の事
夫婦関係でも女の方が強いって認識が普通だし
女が弱く描けるのはビジネスアニメくらいだろ
2021-02-05 01:57 名無し URL 編集
モンハンで女キャラ選ぶようなもんだ
2021-02-05 02:21 名無し URL 編集
2021-02-05 02:39 名無し URL 編集
女に置き換えてるだけでしょ
2021-02-05 03:11 名無し URL 編集
被ってる部分もあるが
2021-02-05 03:22 名無し URL 編集
2021-02-05 03:56 名無し URL 編集
実際には、男も女もそれぞれ重要な役割に付いている
海外みたいに男女ごっちゃに混じり合って同じ役割をこなしていないだけだ
女性の政治家が少ない理由だって、政治家になりたい女性が少ないからだ
なんで、無理やりに同じ割合にしなきゃならんのか、意味がわからん
男性政治家が、女性有権者の声を実現させられないとでも思ってるのなら、逆差別だ
一応言っておくが、こんな言葉遣いだけど、おれ、女だぜ?w
だいたい、経済状態が許すなら、専業主婦になりたい女性なんて山ほどいるぞ
2021-02-05 04:22 名無し URL 編集
なにが疑問なんだろうねw
2021-02-05 04:52 名無し URL 編集
逆にそれを意識しないほうがアホだわ
フィクションには現実の問題を反映させた政治思想がある
鋼の錬金術師だって国家、民族間紛争とその果ての民族浄化などが盛り込まれているし
2021-02-05 04:53 名無し URL 編集
強い女を出すしかないじゃん
全てはエロのためだよ
攻殻の原作でも読んで
士郎正宗の今の漫画でも読め
草薙素子もデュナンナッツもエロのために用意されたことがすぐ理解できるだろう
2021-02-05 06:53 名無し URL 編集
2021-02-05 07:55 名無し URL 編集
ネットだと頭のおかしい奴が目立ちやすいだけ
2021-02-05 08:25 名無し URL 編集
2021-02-05 08:28 名無し URL 編集
2021-02-05 08:36 名無し URL 編集
単に戦う女性は美しいから来てる発想だ
いちいちポリコレ持ち込むんじゃねえよボケ
2021-02-05 11:29 名無し URL 編集
でも昔の武家の娘は武道とかやってて実際強かった
薙刀術とかが発展したのもそれだ
女が強かったら左翼とか視点が狭すぎる
2021-02-05 11:36 名無し URL 編集
2021-02-05 12:21 名無し URL 編集
日本は男尊女卑だと思い込んでいる欧米人がいかに多いことか
侍女ってサムライだからな
女は男の肋骨から産まれたり、肌も出せない世界より日本は昔からかかあ天下が伝統なんだよ
2021-02-05 12:57 名無し URL 編集
この違法視聴者供から日本のメディアが集金できる
手段を開発した時点で嘲笑が引きつり笑いになっちまうんだろな…
2021-02-05 14:05 名無し URL 編集
魅力的かどうかってことが重要なんであって
2021-02-05 15:10 名無し URL 編集
そもそも強く美しい女性キャラなんて大昔から定着している「お約束」だぞwフェミモドキはホント馬鹿ばっかだなw
2021-02-05 19:44 名無し URL 編集
それを持って保守的だの右派だの一緒くたにされるのはたまったもんじゃ無いわ
2021-02-05 20:47 名無し URL 編集
今時の女性軽視はモテない奴に多いからな。
2021-02-06 02:45 名無しさん URL 編集
最近はフェミに媚ただのうぜーんだわ
2021-02-06 16:08 名無し URL 編集
2021-02-06 21:51 名無し URL 編集
外人はよくアニメや漫画を規制しようとするが
こいつら見てるとリアルの延長と捉えてるふしがあるし
もしかしたら仕方がないのかもな
2021-02-07 19:16 名無し URL 編集
2021-02-07 23:08 名無し URL 編集
2021-02-08 02:41 名無し URL 編集
だね
日本だと塩田剛三が居たから体格よりも技で制すのが知られていたけど、欧米では単純に体格と身体能力でしか評価されていなかった
で、ケネディのボディガードが塩田先生に倒されると賞賛と猜疑心(どうせ日本人が金出して倒れろと頼んだのだという言い掛かり)が起きた
あと日本車でもアメリカ人は2人乗りで後ろがトラックの荷台のようなデザインを好む
多くの人には理解できないがその見た目がカッコいいらしい
2021-02-08 09:44 名無し URL 編集
結局こいつらは日本が差別国家という結論ありきの色眼鏡で捉えてるだけ
2021-02-08 12:28 名無し URL 編集
嗜好や価値の違いで問題ない所は切り分ける事の大切さを見直してみるべき
2021-02-08 16:30 名無し URL 編集
結婚しても男女が一緒になることはなく、それぞれの家を末子が継いだ
子供は女性とその実家が育てたので、家庭内で女性の権力が強かった
2021-03-18 21:27 名無し URL 編集
その方が面白いからだよ
政治思想を無理やり詰め込めばつまらなくなる
設定でそういう政治思想を盛り込むのは悪くないが
キャラを一人歩きさせず政治的思想に都合が悪いからと壁を作って強制させて歩かせると
とたんに魅力の無いキャラになる
2021-04-26 00:16 桃実 URL 編集
女性を物扱いするのは海外の思想だからな
日本の歴史を海外の思想で解釈すると
日本は男尊女卑の激しい国となるが
その思想自体明治に入ってきた物で
2021-04-26 00:19 桃実 URL 編集
あとは実際の女性は全ての面において男より格段に劣るから、せめて漫画の世界で活躍させてるって言うだけ。
2021-06-06 18:26 名無し URL 編集
こういう排他的なクズ共に限って正義面して「多様性が!」とか抜かす始末。くせえから首吊って死んどけや蛆虫が。
2022-01-22 22:09 名無し URL 編集