海外「アメリカ人は日本アニメの黒人描写がレイシストだとか言っているが、南米人に対して同じことをしているよな」

翻訳元



  1. スレ主

  2.  アメリカ人は日本アニメの黒人描写がレイシストだとか言っているが、南米人に対して同じことをしているよな。

     数週間前にアメリカ人は日本人は超レイシストだと文句を言っていた。それは彼らが黒人を唇が厚いなどステレオタイプ的に描いているからだ。

    z01_20210208082610840.jpg

     こういったタイプのコメントがアメリカからやってくるのは非常に偽善だと思うね。なぜなら彼らはメディアが南米人をどう描くかについて全く気にしていないからだ。
     自分はコロンビア人で、数年前出てきた新バージョンのレディ・デスストライクはコロンビア人だから、彼女を例にしてみよう。

    z02_20210208083122cee.jpg

    ■ラストネームが一つしかない
     彼女はAna Cortesという名前だがこれは大きな間違いだ。
     昔のアルゼンチンでない限り、ヒスパニックには通常2つの姓がある。
     
    ■南米のイメージは全てメキシコ
     なんで彼女はコロンビア人なのにカトリーナ、メキシコの死者の日の化粧をしているんだ?
     いつになったらアメリカ人はメキシコと南米の違いを学ぶんだ?
     アメリカ人はブーメランを投げたりカンガルーに乗ったりするのか?

    ■ヒスパニック = ラティーノ = ラテン系アメリカ人 = メスティーソ
     アメリカ人はヒスパニック、ラティーノ、ラテン系アメリカ人、メスティーソの区別が付いておらず、全てをメスティーソとして扱っている。
     南米系のキャラが出たらその人は100%茶色い肌で背が低い。 

     これがさらにマイルズ・モラレスのようにラティーノと黒人のハーフみたいなことになったらさらに厄介だ。
     アメリカ人は南米にも黒人がたくさんいるということを知っているのかな?
     アメリカ人が人種や民族性について完全に無知なのは知っているが、ラテンアメリカも移民の国であることすら理解出来ないようだ。
     マイルズ・モラレスに黒人の血が入っているなら、それこそがメスティーソという意味だぞ。

    z03_20210208084102ae5.jpg

     それに母親の名前がリオだって?つまり「川」って名前か。そんな名前の人間がいるとは知らなかった。

     他にもこの例に該当するキャラはたくさんいるぞ。
    ・Ms. America
    ・Robbie Reyes
    ・Angela del Toro
    ・Jaime Reyes
    ・Ava Ayala
    ・Jessica Cruz
    ・Sombra

     まだまだたくさんいる。彼らは全員メスティーソで茶色い肌でストレートの黒髪だ。そしてなぜか姓が一つしかない。

     この問題は非常に一般的すぎてTv Tropes(創作のお約束サイト)ではラティーノは茶色という記事すらある。
     Latino Is Brown

     そしてキャラ付けはさらに悪い。ラティーノは大抵の場合ギャングのメンバー、ドラッグの売人、腐敗した警察だ。あるいは主役のライバルの場合はセクシーなラティーノが出てくるな。

    ■結論
     ワーナー・ブラザースは昔の古いカトゥーンや映画には黒人への差別的な描写があると言っているようだから、これが南米人にも適用されるのを祈っているよ。
     アメリカに来る貧しい移民のほとんどがメキシコ人、グアテマラ人、カリブ人だということは分かるが、アメリカ人が黒人のキャラクターを悪く描いていると日本人を非難するのは偽善だ。

     (キャラクターへの文句フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4. >アメリカ人は日本アニメの黒人描写がレイシストだとか言っているが、南米人に対して同じことをしているよな。

     後者を問題ないと思っている人は前者も問題ないと思っている。
     逆に後者を問題だと思っている人は前者も問題だと思っている。

     人種差別に文句を言っている人は別にスレ主の言っているキャラを作った人ではない。
     また無知から来たアメリカのキャラは日本が描写する黒人キャラよりマシだ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
    >また無知から来たアメリカのキャラは日本が描写する黒人キャラよりマシだ。

     お前はまるでアメリカ人は同じことをやっていないかのように言っているな。
     実際はアメリカは日本のように人種が問題にならない単一民族の国ですらないのに、長年の問題にも関わらず未だにやっている。

  7. 海外の反応

  8.  でも日本に文句を言っている人はアメリカで他の有色人種の描写にも文句を言っているだろ。だから偽善ではない。

  9. 海外の反応

  10.  だが黒人ほど酷くは描かれないだろ。

  11. 海外の反応

  12.  アニメの黒人に文句を言っている人はアメリカメディアのラテン人に文句を言っているよ。

    >アメリカ人は南米にも黒人がたくさんいるということを知っているのかな?

     ああ、だが南米人でもある黒人というのはアメリカにとって奇妙なコンボなんだろ。

  13. 海外の反応

  14. >>6
    >アニメの黒人に文句を言っている人はアメリカメディアのラテン人に文句を言っているよ。

     これは奇妙な主張だな。誰かがそうしているかどうかをお前はどうやって知っているんだ?
     もしかしたら片方にしか文句を言っていないかも知れないし、アニメしか見ていないかも知れないし、アメリカ人でないかも知れないだろ。
     オンライン上の文句にはたくさんの可能性がある。

  15. 海外の反応

  16.  それは公正な苦情だと思うが、それがアニメと何の関係がある?
     ヒスパニックを上手く描写していないからアニメについて文句を言うなと言いたいのか?

  17. 海外の反応

  18.  中東人として、ハリウッドが我々をイタリア人やギリシャ人よりも肌が黒い人種だと描くのを止めてほしいわ。
     ほとんどのアラブ人/ペルシャ人キャラはまるでインド人だ。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     ギリシャ人、イタリア人、スペイン人は白人じゃないと皮肉抜きで言っている連中に何を期待しているんだ?





  21. スレ主

  22. >>10
     ああ、まじでウケるわ。

  23. 海外の反応

  24.  全く比較にならない。日本の黒人描写は明らかにレイシストだ。メキシコのステレオタイプの乱用はそのレベルには程遠い。

  25. スレ主

  26. >>12
     お前がそう思うのはお前が南米に住んでいないからだろ。

  27. 海外の反応

  28. >>13
     確かに南米人がみんな茶色い肌で黒髪だというのが単調なのは理解できるが、実際にそういう見た目ではあるだろ?

  29. スレ主

  30. >>14
     それは国による。メスティーソの多くはそういう見た目だが、メキシコ、グアテマラ、ペルー、ボリビアのメスティーソは遥かに原住民に近い見た目であり、ベネズエラ、コロンビアのメスティーソはアフリカ人やアラブ人に近い。
     そして南米人の1/3は白人だ。全然マイノリティではない。そしてコロンビアはアメリカと黒人の割合がほぼ同じだ(10%)。

  31. 海外の反応

  32. >>14
     一般化してくれてありがとう。
     アルゼンチンは南米で最も白人が多い国だし、コロンビアは多様だし、ブラジルはユニークな混血だ。
     南米は一つの人種でも民族でもない。それはお前の国がそう思っているだけだ。

  33. 海外の反応

  34. >>16
     自分はヨーロッパと同じような感じに見ているだけだ。ヨーロッパの原住民も白人が大多数だからそう描かれているだろ。
     そう描いているからと言って別にレイシストなわけではない。
     それにお前らは地域によって異なると言っているが、実際はほとんどが茶色い肌で黒い紙で茶色い目だろ。

  35. 海外の反応

  36. >>17
     お前は自分の言ったことを全て無視しているようだが、まぁアメリカ人に期待するだけ無駄か。
     
  37. 海外の反応

  38.  アメリカメディアは常にラティーノの描写が酷いわ。今日に至るまでずっとそうだ。

  39. 海外の反応

  40.  このフォーラムにいる人間は黒人しか気にしないから。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

でも、ほとんどの黒人(アフリカ系)は唇厚いやん。
アジア人が細い吊り目ってのは皆が皆じゃない。
でも、いちいち他所の国のエンタメまで文句言ってたらキリないだろ。
黒人は被害者意識と劣等感が強過ぎる。
自分達の特徴を否定し過ぎだろ。

めんどくさいからもう黒人出さなくていいだろ
あ ほ く さ

このフォーラムには馬鹿しかいないからな
かつてワンパンマンのクロビカリ(黒人ではなく日焼けした日本人)を見て、黒人差別だと騒いでたような奴らだ

話を聞くだけ無駄だよ

日本人や白人のキャラにはあの程度のデフォルメを施された醜いキャラがいないのなら差別だと思うけど、全然そんな事ない
黒人キャラがアニメに少ないと日ごろ文句言ってるのに、黒人だけは美しいキャラのみにしてくださいは虫が良すぎる

実際にそんな見た目をしているとか言うのが超絶ブーメラン過ぎる
黒人も実際にそういう見た目してるだろうが

黒人のくせにアジア人を見下すからな

まあアメリカではアジア人は黒人のさらに更に下らしいから自然な反応なんだろう

黒人が黒人の為のアニメを作ればいい
それに出てくるアジア系が釣り目でもかまわないからさ

黒人の人って実は黒人に生まれたくなかったんじゃないか?そのまま黒人の描写を描いただけで怒るってもうこの時点で自己否定しているだろう

肌の色とか人種とかうぜええええ
日本人以外の差異なんて心の底からどうでもいいわ

日本に住んでる該当国の外人は母国を恥じないと

>でも日本に文句を言っている人はアメリカで他の有色人種の描写にも文句を言っているだろ。だから偽善ではない。

だとしても表立って叩かれるのは日本。
日本相手だと偽善もやりやすいもんね。

昔の洋画とかで白人やヒスパニックは美男美女の俳優ばかりなのに
アジア人はステレオタイプな平均的アジア人顔なのを見た時の違和感と一緒なんだろうな
アジア人も見た目が良いのを使えよと思うしな

日本人が描く黒人の容姿が存在しないというのならば理解できる。しかし、そもそも全ての黒人の容姿を表現出来るわけがない。意図的に侮蔑的表現をしているわけではないのなら問題はないだろう。

黒人はアジア人を下に見てるのに日本人に雇われてて哀れだな出て行けよ

ハリウッドにインド人が出てこないことを不満に思ったインド人は
インド人によるインド人のための映画のボリウッドをつく上げて作品を海外に輸出するまでになった
それにひきかえ黒人はほかの文化に寄生してケチをつけることしかできない
やっぱ黒人って奴隷のままの方がよかったんじゃねえの?w

白人は少しでも良いと思ったものは全部自分達がモデルで自分達の文化が元だと思ってるからある意味一番おめでたいわ

お前ら黒人勘違いしてない?アニメで肌が暗いキャラクターを1番可愛く描いてるのもアニメや漫画ラノベだけど いい加減にしろよ

でもディズニーやアメリカアニメでアジア人のキャラを細目で描かれたら嫌だし気持ちは分かる

そんなことを言い始めたら全世界的に日本人を侮辱していただろと
ハリウッドの中華風日本人はまだいい方で
南米では釣り目表現だ
というかな現実の釣り目表現は完全な侮辱だが
ハリウッドや日本のアニメなどは単なる空想物だ
だから日本人は苦笑しながら文句は言ってきてない

どうでもいいw

まぁ…この絵の唇の描き方は極端だよね。

アホ「偽善?矛盾?新種のスウィーツ?」

まったく、鏡見て受け入れろよ

黒人と韓国人は出さないほうがいいね面倒くさいだけ

他の反応サイトでもこれ訳してたけどここのが数段分かりやすいな
有り難い

コメント欄を見るとなんか根本的に勘違いしてるようだけど、
アニメの黒人描写でレイシストと叫んでいる勘違いした奴らの多くは、
当の黒人ではなく白人達だぞ?

約束のネバーランドには可愛い黒人の子も何人か出てくるのだけど、
その矛盾については何も言わないのな
というかアニメ自体を確実に観てないな
そこだけみても、差別を批判したいのではなく、
批判するために都合よく差別を作り出してるのだという事実がわかるな

黒人を出せと騒ぎ
出したら差別だと騒ぎ
出すのやめても差別だと騒ぐ

>アジア人が細い吊り目ってのは皆が皆じゃない。

つーか日本人の場合タレ目の方が多いんだけどな
つーか唇が厚い黒人だっただけで
黒人全てを唇を厚く描いてるわけじゃねぇだろ
黒人を描写する時だけドレッドヘアや唇を厚く書くことを禁じるとか
唇が厚い事が美の象徴になったら
今度はそれを理由に叩くのか?
レイシストはお前らだろ

>コメント欄を見るとなんか根本的に勘違いしてるようだけど、
>アニメの黒人描写でレイシストと叫んでいる勘違いした奴らの多くは

乗っかって叩いてる黒人もいるんだから
まとめて叩けばいいんだよ
それで黒人側で自浄作用が働くならよし
調子に乗って日本たたきをするならエネミーだ!

✕→ 「アメリカ人は日本アニメの黒人描写がレイシストだとか言っているが、

〇→ 「ポリコレ信徒は日本アニメの黒人描写がレイシストだとか言っているが、

本人の登録情報や過去発言見りゃわかるが、あれは半数以上がアメリカ人ではないし
アメリカに住んでる留学生とかですらない連中がいっぱい混ざってるw

メリケンではアジア人女性はエラ張ってて目がツリ目で異様に黄色いのがセクシー扱いなんだろ知ってる知ってる
そんな奴東アジアにおらんけどな

白人女を色っぽく表現する時に
くちびるをポッテリ厚くするのはなんでだ?

日焼けした唇が厚い白人かもしれないのに、肌が黒くて唇が厚い=黒人だと決めつけている方がステレオタイプで人を見てるんじゃないですかね?

だからアニメキャラは人種関係ないってば
地球のどこに鬼が食べるために子供を育ててるハウスがあるのよ?と…

約束のネバーランドのクローネはダメなのに、ハンターハンターのカナリアはOKなのはマジで分からん。

メリケンではアジア人女性はエラ張ってて目がツリ目で異様に黄色いのがセクシー扱いなんだろ知ってる知ってる
そんな奴東アジアにおらんけどな


一昔前なら日本人の白人コンプが酷くて白人に近い日本人を美人にしてるだけでコレこそが真のアジア人の美人とかメディアが抜かしてたけど
ムーラン実写化辺りから中国人や香港人・台湾人・一部の東南アジア人からも同じくブスブス叩かれた事により欧米人の日本人の美的感覚は正しくて欧米人の感覚が狂っていたという事が証明されたんだよな

南米系の描写とか気にかけたことがなかったが、具体的な例がたくさん挙げられていて分かりやすかった
日本の漫画家も同じくらいの知識とノリで描いてると思うから、あんまり問題とされても困るけどアメリカ人へのカウンターとしてあえてやってる感じか
東アジア系の描写や役者チョイスも大概よな
アメリカのMVの中に出てくるお洒落でイケてる黒人達の中にいる部屋着アラフォー主婦みたいなのとかなんでそうなるのか…

ステレオタイプっていうか
マジで唇めくれあがってんじゃん
眼医者いけよ

ジョージ・フロイドのイラストを見ると、鼻はひどく潰れ唇は半端なく分厚く、よく黒人が怒るドーナツ唇の様に縁枠まで描かれてるんだが、それは問題ないのだろうか?