
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ナチスの戦争犯罪者の子供や孫に聞きたいんだが、祖先がナチス政権に関わっていたと知った時にどう感じた?
(質問フォーラムへの投稿です)
曽祖父が親衛隊に入っていた。
自分は曽祖父が亡くなってから生まれたので会ったことがないが、彼を知る親族は誰もが彼を死ぬまでヒトラーのイデオロギーを信じていた恐ろしい男だと思っていたようだよ。
最初にそれについて聞いたのは12歳の頃で、父から祖先の中にナチスを真剣に信じていた人がいたと聞いて驚いたわ。
>>2
>死ぬまでヒトラーのイデオロギーを信じていた
それが理解するのが難しい部分だな。何百万人も殺したことを知ってそれを良いことだと思い続けたのか?批判的思考はないんだろうか。
>>3
プロパガンダの目的は特定の人々が人間であることを忘れさせることだ。
祖父がナチスの将校だったが、大学に行く直前に祖母に聞くまで知らなかったわ。
祖母は彼はとても残酷だったので子どもたちは全員彼を嫌っていたと言っていたよ。人を蹴り殺したことすらあるらしい。
個人的には別に何も影響はない。アメリカでナチスと呼ばれることはあったが、まぁある意味正しいな。
>>5
>人を蹴り殺したことすらある
まじかよ。
>>6
倒れている相手を3回蹴って、それで臓器が破裂して3日後に病院で死亡したそうだ。
>>5
いやお前がナチスと呼ばれるのはおかしいがな。政治思想は別に遺伝するわけじゃない。
曽祖父はWW2でイタリアの兵士としてロンメルの指揮下で戦った。
彼は大量の日記を残しており、そこにはドイツ兵士との友情などが書かれているよ。
リビアで最悪だったのは暑さと蚊だと書かれていた。それからドイツ兵にはよくイタリア人の劣った武器を馬鹿にされたそうだ。
一つ印象深いのはイタリアがアメリカに降伏した時に、直ぐにドイツ人が武器を向けてきたということだ。それで彼はギリシャの捕虜収容所に入れられたが脱走し、イタリアのパルチザンと合流してナチスに対抗する手段を提供するのを手伝ったようだよ。
イタリアに逃げる時にドイツ兵に止められた時は「自分はムッソリーニには従えていない。国王と国に従えるために軍隊に入った」と言って解放されたそうだ。
>>9
>イタリアがアメリカに降伏した時に、直ぐにドイツ人が武器を向けてきた
イタリア人捕虜の2~3万がドイツ軍に殺されているな。それからさらに4万人がドイツでの強制労働中に死亡した。
これは戦争で忘れられている部分だ。
罪悪感と恥だな。自分は混血人種だが、曽祖父には雑種と呼ばれたわ。
>>11
それはきついな。
>>12
別に。みんな彼を嫌っていたしな。
大叔父は14歳で強制的に前線に送られたが、アメリカ兵はただの子供だと気付き彼を捕虜にした。
それから彼は最終的にアメリカに移民し、当時は異例だった黒人の女性と結婚したよ。
祖父が親衛隊にいた。
子供の頃に祖父の片側の目が動かないのに気づいて両親に聞いたら義眼だと言っていたわ。
それで祖父に戦争の話を聞いたら、今では恥に思っている酷い話を語っていたよ。
彼は上腕の傷を見せて、ロシアの収容所から帰る時に親衛隊の入れ墨を削ぎ落としたと言っていたわ。
曽祖父が親衛隊にいたが、別に彼と親族であることを恥に思うことはない。とはいえその話になると気まずくはある。
別に自分に彼らの行動の責任があるわけではないから何も感じない。
自分の人生じゃないからどうでも良いだろ。自分は先に進んでいる。
アメリカにも戦争犯罪者の子供がいる。ジョージ・W・ブッシュやディック・チェイニーとかな。
別にドイツを擁護するわけではないが、ナチスにいた全員が悪人なわけではない。プロパガンダで操作された人もたくさんいる。
祖父がナチスだろうとどうでも良い。一つ理解できるのは彼は生き残る必要があったということだ。

海外の反応ランキング
コメント
いじめも差別も正当な理由を作ってから多勢で攻撃するってのはナチスと変わらん。
2021-02-22 03:19 名無し URL 編集
2021-02-22 03:22 名無し URL 編集
>曽祖父はWW2でイタリアの兵士としてロンメルの指揮下で戦った。
何者だよこのお爺ちゃん
この人の日記で映画が一本撮れそうなほど濃い従軍経験をしてるな
2021-02-22 03:27 名無し URL 編集
2021-02-22 03:52 名無し URL 編集
ロックフェラー家「・・・ノーコメント」
デュポン家「・・・ノーコメント」
モルガン家「・・・ノーコメント」
IBM「・・・ノーコメント」
ITT「・・・ノーコメント」
ってかアノ時代殆どのキリスト教徒とイスラム教徒はナチスをなんだかの形で支援していただろ
無知は罪と言うか自分だけ良い子ちゃんぶってんじゃねぇよウマシカジンガイ野郎がよwww
2021-02-22 03:59 名無し URL 編集
2021-02-22 04:00 名無し URL 編集
それが祖父がそうだったからと言って罪悪感に苛まれるなら、その社会が狂ってる
そして、そう言う差別で血塗られた歴史がヒトラーだけじゃなく第二大戦で多くの人間が殺された原因だ
2021-02-22 05:31 名無し URL 編集
2021-02-22 06:30 名無し URL 編集
もっとも、「誰が本気にするか!」だったが・・それはユダヤ人のほうでも同じで、あんなの選挙目当ての虚言だと思って逃げ出さなかったので捕まったw
「悪王の犬は善王に吠える」犬は飼い主の為にその敵に吠えるのであって、王の善悪をみて吠える相手を選ぶのではない。
2021-02-22 06:46 黒い・・・ URL 編集
先祖がナチス関係者とか、
本人には何の関係も責任も無い。
意味不明な理由を作っては、
お金を集り続ける、
韓国人みたいな発想だな。
2021-02-22 07:17 名無し URL 編集
アメリカはドイツ系が多いんだけどなw
2021-02-22 07:20 桃実 URL 編集
ここまでナチスが言われるのは戦争に負けだからだ
勝った者が自由に歴史を操れる
2021-02-22 08:00 名無し URL 編集
イライラすんなよ低脳バカウヨw
2021-02-22 08:08 名無し URL 編集
↑まあアンタみたいなのが今の韓国と同じ事を日本に言ってるんだよ
ナチスによる選挙がマトモに行われていたと信じてる、ドイツ国民がナチスに従わなければ入党していなければ周りから密告されて連れて行かれたとかをスルーしてる時点で思考が浅はかだよ
2021-02-22 08:09 名無し URL 編集
2021-02-22 08:38 URL 編集
カチンの森の件といい、深刻だったのは東欧~ロシアでのポグロムとその土壌の方だがそちらにはまるで光が当たらない。
2021-02-22 09:46 名無し URL 編集
↑
政権をとっていない段階から人を拉致できたんか?
すげーな
2021-02-22 12:05 名無し URL 編集
ありゃ、一次大戦後崩壊した経済下で
「我々、真のドイツ人労働者たちは
金持ちのユダヤ人に搾取支配されているのだ」って
社会主義と民族主義の悪魔合体政党が
大人気になったってだけなんで
まぁ、大多数はなんとなく支持してただけだと思うぞ。
2021-02-22 13:25 名無し URL 編集
2021-02-22 20:02 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2021-02-22 20:58 名無し URL 編集
おてもやんだわ
2021-02-23 00:35 名無しのかめはめさん URL 編集
蹴り殺した個人は死罪がふさわしいのに裁かれてないのは不快やな。
2021-02-23 05:06 名無し URL 編集
無実の国は存在しない。でも罪は遺伝しない
第二次世界大戦が終わってから75年が経つが、その間に沢山の戦争が起きたし、非人道的な事件も起きた。それらの加害者はそれほど批判されていない。未だに存命なのに
2021-02-23 17:11 名無し URL 編集
イタリア軍の兵器は多くが砂漠向きではなく、砂漠用の新装備は開発中で既存兵器の改良で間に合わせていた
その改良のレベルもドイツには及ばず、砂漠の砂塵を防ぐフィルターの不良と元からの兵器の華奢さから、戦う前に故障するものが多かった
DAKのロンメル将軍はこう記す
「トブルク攻撃前に100両ほどあったイタリア軍戦車は、行軍中の故障で1割ほどにまで減った」
しかしイタリア軍も充分に整備された兵器があれば果敢に戦い、撤退戦では殿として活躍、ロンメルや敵国のチャーチルからの賞賛を受けている。
2021-02-26 09:44 名無し URL 編集
戦後は一度も戦争してないのよ。
全て、自衛権に基づき行われた防止行動と強制行動ね。
なほ、アフガニスタンについては、交戦権に基づき国家間の決闘に訴えたのではなく、自衛権に基づく防止行動、強制行動であったと説明する理屈を今も考え中ね。
2021-02-26 16:43 名無し URL 編集
2021-03-17 03:34 名無し URL 編集