翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- イタリア
- 海外の反応
- 海外の反応
- フランス
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- ドイツ
- アメリカ
- 海外の反応
- ドイツ
- 海外の反応
- 海外の反応
- アメリカ
- イギリス
- 海外の反応
- ベルギー
- イギリス
- フランス
昨日、EUと日本が海上訓練したようだ。

(ヨーロッパフォーラムへの投稿です)
スペインと日本では?
>>2
いやEUと日本だよ。
ESPS Galicia rejoins Operation ATALANTA full-speed
>>3
だが旗がスペインじゃないか。
>>4
EUの旗もついているだろ。船はスペイン艦だけど、4ヶ月毎に加盟国間でローテーションする予定だ。
待て、日本海軍は未だに日本帝国旗を使っているのか?
>>6
ああ、比率は違うがな。
>>7
まぁクールな旗だからね。(72ポイント)
>>8
戦争犯罪が好きならな。(-47ポイント)
>>9
どの国も戦争犯罪したことがあるだろ。
>>9
それならナポレオンの行いを鑑みて、フランスも赤、白、青を取り除くべきだな。
>>11
そんな昔まで遡らなくても1960年代のアルジェリア戦争で十分だろ。
>>6
一つの悪い経験で良い旗を台無しにする必要はないだろ。
>>13
ならなんでドイツは鉄十字をもう使っていないんだ?
>>14
いや使っているだろ。
>>14
使ってるぞ。
>>14
メルケルの飛行機に付いてるぞ。

>>6
なんで使ったら駄目なんだよ?
カスティーリャ級強襲揚陸艦だね。
何語を使ってコミュニケーションしているんだろうな。英語だろうか?
>>20
自衛隊と頻繁にやり取りした元第7艦隊の兵曹だが、大抵は英語を使っているよ。
いつからEUに海軍なんてあったんだ?
>>22
EUを代表してスペインが行っている。旗を見れば直ぐ分かるだろ。
作戦自体はEU主導だ。
>>22
EUは共通の安全保障と防衛政策を持っているんだよ
>>22
それはNATOに海軍があるのか聞くようなものだろ…
コメ欄を見るに、どうやらイギリス人はEUが死んだと思いたいらしいな。

海外の反応ランキング
コメント
2021-02-22 17:09 名無し URL 編集
国が嫌いで移民したくせに こういう時だけ愛国心が出てくるキムチ野郎
2021-02-22 17:10 名無し URL 編集
2021-02-22 17:18 名無し URL 編集
異常な思想に凝り固まった気色の悪いアカ野郎でもない限り恐れる必要はないぞ。
2021-02-22 17:24 名無し URL 編集
2021-02-22 17:27 URL 編集
2021-02-22 17:28 名無し URL 編集
共産党独裁と民主主義の戦いだと理解できてるか?
2021-02-22 17:28 名無し URL 編集
「歴史上、戦争犯罪で裁かれた国は
ドイツと日本だけである。」
(極東軍事裁判・英領インド帝国主任判事
ラダ・ビノード・パル)
2021-02-22 17:30 名無し URL 編集
ドイツは鉄十字を禁止したなどと例外なく思い込んでるの
クソ笑う
2021-02-22 18:07 名無し URL 編集
2021-02-22 19:34 名無し URL 編集
↑南汚鮮しか居ないだろ
2021-02-22 19:36 名無し URL 編集
2021-02-22 20:06 名無しさん@Pmagazine URL 編集
半島猿冷えてんな
2021-02-22 20:18 名無し URL 編集
まともな頭をしてる奴は、
韓国人の煽動に乗らんな。
2021-02-22 20:36 名無し URL 編集
軍機は良くて国旗はOKな意味が分からんしな。
所詮、朝鮮人の戯言だとだよ。
2021-02-22 21:52 名無し URL 編集
手前のはずいぶんポンコツだが、この際贅沢は言えない(笑)
2021-02-23 01:54 名無し URL 編集
満足だ
2021-02-23 01:56 名無し URL 編集
2021-02-23 03:19 名無し URL 編集
2021-02-23 12:01 名無し URL 編集
>>8
戦争犯罪が好きならな。
↑フランスは戦争がないと発狂するぐらい愛してるWWW
2021-02-24 19:16 名無し URL 編集
2021-02-26 16:55 名無し URL 編集
2021-02-26 18:35 名無し URL 編集