翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
今週スイッチでカプコンアーケードスタジアムがリリースされ、拡張パックの中にはストリートファイター2ターボが含まれている。
ゲームではキャラクター選択画面で国旗が表示されるが、フェイロンは香港出身なのに中国国旗に書き換えられていた。
ソース:dogmakazami https://www.youtube.com/watch?t=847&v=hcZeKx3EvmU&feature=youtu.be

カプコンはストリートファイター30周年コレクションでも既に旭日旗を削除していた。


(ゲームフォーラムへの投稿です)
ショッキングだね。また中国に媚を売る企業が増えた。企業達がレーザーポインターを追いかける猫のように金のためにこういうことをするのにはうんざりだ。
>>2
消費者の60%がナチスならナチスと協力するのも問題ないということだな。
>>2
真の問題は資本主義のルールの下ではそうするのが最も合理的だということだ。
>>4
ああ、企業が最も金を稼ぎたいなら、倫理的問題を重視する必要はない。
ソ連は未だにソ連だから、これは現在の状況を反映して変更したわけでもない。
どうせならもっと一貫性をもたせろよ。
>>6
ああ、香港の旗を変更するのは完全に違和感しかない。
これは歴史の修正だ。
オリジナルで香港の旗を使っていたのはまだ香港がイギリス領だったからだろ?
それが今では共産党に頭を垂れてこうなっている。
Blizzardが中国に頭を垂れた時にゲームフォーラムの人間はみんなオーバーウォッチのボイコットをしていた。
なのに今では何もしていないのがウケるな。
>>9
それはBlizzardの方が印象が大きかったからだろ。
カプコンゲームのファンなら彼らが金のために動くことは知っているだろう。それにカプコンは別に平等とか社会正義についてBlizzardのように発言したことはない。
Blizzardは自分たちは倫理的に良い企業で社会を助けているとか言っていたからな。
>>10
ああ、カプコンからは「我々はロックマンとストリートファイターを作った。金をくれ」以上のことを聞いたことがない。
政治的理由はどうでも良いが、何十年も前のゲームまで遡って、歴史的に合っている部分を消去するのは間違いだろ。
>>12
ああ、これこそ中国の望んでいることだ。
歴史を修正するのはやめろ…
ええ?日本企業が中国に媚びを売るって?
>>15
ああ、今は1945年じゃなくて2021年だからな。
>>15
Vtuber企業のホロライブはYoutubeの視聴者分析ページに台湾国旗が載っていたという理由でVtuber2人を謹慎させていたよ。
まぁその結果中国での事業に嫌気が差して、中国側の支部にいた配信者と従業員を全て解雇したが。
>>15
それが一番混乱することだわ。なんで日本企業が数ある国の中で中国に媚びを売るのか?日本はまじで中国が嫌いだろ。
>>18
それは利益とは何も関係がない。
>>18
中国は日本の一番の貿易相手だぞ。互いに嫌い合っているが金は金だ。
なんてこった。資本主義にモラルはないな。
これらの企業はみんなが考えていることなんて気にしないし、みんなは他に選択肢がないからこういう企業の商品を買う。
ブルース・リーを真似たキャラなんだからアメリカの国旗を使えよ。ブルース・リーはアメリカ生まれだぞ。
中国は現在進行系でジェノサイドを行っている。どの企業も中国におもねるべきではない。
中国共産党はくたばれ。カプコンのゲームをボイコットしろ。みんなの金で投票を行うんだ。それが自分とみんなに唯一出来ることだ。
中国がこうやって強制力を働かせ、みんなが頭を垂れることになるのはおぞましいことだな。
せめて中立的にやれよ。どこか架空のアジアの国でも作れば良いだろ。
>>26
香港植民地の旗を使えば良いだけだよな。

海外の反応ランキング
コメント
2021-02-22 11:10 名無し URL 編集
旭日旗は百歩譲ってポリコレ意識だとしても国旗は金の為でしかないじゃん
2021-02-22 11:12 名無し URL 編集
自分達の会社のゲームを買ってプレイする人口考えたら中国とかに媚び売る方がいいでしょ
2021-02-22 11:17 名無し URL 編集
2021-02-22 11:18 名無し URL 編集
2021-02-22 11:18 名無し URL 編集
2021-02-22 11:24 名無し URL 編集
資本主義の限界だって言うのはその通り
構造的に共産主義やプロパガンダに全く対抗できない
やられるがまま歴史が書き換わって行く
2021-02-22 11:40 名無し URL 編集
右下に注釈入れてれば十分やろこんなん。
中国人プレイヤーもがっかりするしどこに媚びとるんや
2021-02-22 11:43 名無し URL 編集
カプコンはヘタレてしまったんだよ
2021-02-22 11:58 名無し URL 編集
2021-02-22 11:58 名無し URL 編集
2021-02-22 12:03 名無し URL 編集
韓国の妄想的難癖と戦う気がないのが良くわかった
2021-02-22 12:09 名無し URL 編集
図々しいにも程がある
2021-02-22 12:30 名無し URL 編集
2021-02-22 12:32 名無し URL 編集
2021-02-22 12:34 名無し URL 編集
2021-02-22 12:35 名無し URL 編集
"そういう会社"なんだろうし、
反対の意向を示したければ、
消費している人達がボイコットすれば、
民間の企業なのだから無くなる。
2021-02-22 12:36 名無し URL 編集
会社にしたら、ただクレーマー対応してたのと変わらなかったってこと。
「(うるさいの来た)サーセン、変更しときます」ってやっただけじゃんw
2021-02-22 12:40 名無し URL 編集
2021-02-22 12:42 名無し URL 編集
2021-02-22 12:43 名無し URL 編集
香港のトップも進むんで編入をしてるのだから一企業が思想で抗う方が不自然。
2021-02-22 14:33 名無し URL 編集
2021-02-22 14:47 名無し URL 編集
怒らすとややこしいしな
2021-02-22 18:13 名無し URL 編集
バイオの権利手放せよ、マジでゴミ企業が
2021-02-22 19:20 名無しさん URL 編集
2021-02-22 19:46 名無し URL 編集
2021-02-22 20:05 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2021-02-22 20:40 名無し URL 編集
サブカルに政治的意図を絡めて発信するのは卑怯だ
2021-02-22 21:42 名無し URL 編集
2021-02-23 00:35 名無し URL 編集