翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
アメリカ人が気づいていないアメリカ特有なことと言えば何?
(質問フォーラムへの投稿です)
異常に長い選挙期間。殆どの国は選挙期間は1~2ヶ月だ。アメリカは1年続くようだな。
>>2
2015年のカナダは史上最も長い選挙期間だったよ。
11週間も続いたんだ。
レストランでクレジットカードを持っていかれること。
殆どの国では不正な追加料金があるんじゃないかと警戒するから、カードを受け取っていなくなるのは失礼だと思われている。
大抵はポータブル端末がレジにあって、目に見えるところで作業を行っている。
高校で起きていることのほとんど。
>>5
銃をもった警備員、金属探知機、銃乱射事件の避難練習とかか。
>>5
大きな金属製のロッカー、私服、アメフト、刑務所のような昼食。
>>7
ヨーロッパはイギリスとアイルランド以外はどこも私服が普通だぞ。
CMが長い。
>>9
アメリカは滅茶苦茶CMが多いわ。そしてその殆どが健康福祉関連だ。
アメリカのゲームショーを見ていたら2分間の毎ラウンド後に5分間のCMがあって見てられなかったわ。
サッカーだと間に10分のCMがあるな。
>>10
もうライブで番組を見ている人なんていないだろ。少なくとも自分は見ていないぞ。
録画してCMは早送りするのが普通だ。30分の番組でCMが8~9分あるのは馬鹿げている。
大学のスポーツが人気なこと。
駐車場が広いこと。20カ国くらい行ったことがあるが、アメリカの平均的なウォルマートほど大きい駐車場は見たことがない。

>>13
駐車場業界で働いていたが、実際はそれが大きな問題になっている。
アメリカでビジネスを開くにはピーク時(主に休日)の需要を満たすだけの駐車スペースを確保しないといけない。
その結果、ほとんどの企業は実際に必要なスペースよりも広い駐車場を持っている。
これにより店舗の間隔は広がってアクセスしにくい状況が生まれるため、より多くの人が車を使う。そして駐車場もさらに必要になり、また駐車場を大きくする必要が出てくる…
>>14
駐車場ビジネスが社会を動かす!
トイレのドアの隙間の大きさ。簡単に中が見えるわ。

>>16
それはそうだけど、ヨーロッパではトイレを使うのに金を払う必要があって驚いたわ。
パリはワインの小便の臭いがする。
使われない有給休暇。
>>18
使われないだけでなく、使っていないことを誇る人までいるな。
>>18
こっちでは法律で必ず4週間全部使わせないといけないわ。
>>18
それは病欠の日だからな。
>>18
有給休暇を与えておいて使ったら非難するのはまじで馬鹿げている。こういうメンタリティにはうんざりだ。
バンパーステッカー。ヨーロッパではあまり見ないわ。

>>23
オーストラリアにもあるぞ。ただし政治的ではないが。
ウォルマートみたいな何でも買える店がずっとオープンしていること。
ドイツに行ったら祝日は店がどこも閉まっていたわ。
そして今はエルサレムにいるが、店はどこも個別の専門店だ。
平日に選挙を行っているのはおかしいと思うわ。普通は週末だろ。
>>26
カナダの前回の選挙は月曜日で、イギリスは毎回木曜日にやっていたはずだぞ。
ただし雇用主は従業員が投票出来るようにしないといけないけどね。
ネット上にいる人間を基本的にみんなアメリカ人だと思っていること。
貧乏過ぎて病院に行けないけど、援助を受けるには収入が多すぎるという状態になること。
健康福祉はいらないと怒っている人がいること。
>>30
いやそれは単に他人の分を払いたくないというだけだよ。
>>31
それが健康福祉というものだが。

海外の反応ランキング
コメント
【 イギリス大学キャンパス内で「韓国人留学生」が女性を盗撮し逮捕される❗ 】
◼️また韓国人が世界中でやらかしている。日本でも同様の被害は多数。イギリスの大学のキャンパスで20人以上の女性を不法に撮影したとして、イギリス留学中の韓国人の男子学生(21)が現地の裁判所で有罪を言い渡された。
1日(現地時間)にデーリーメールなど英国メディアが報じたところによると、ロンドンの南西部ニューモルデンに住む韓国人の男子学生(マンチェスター大学留学中)は、マンチェスターの刑事法廷で22件の盗撮と2件の盗撮未遂の罪を認め、有罪を言い渡された。
ただし裁判所は男子学生に対し、実刑ではなく社会奉仕36か月と無給労働22時間、性犯罪治療プログラム履修を命じた。また、5年間にわたり性犯罪者リストに登録することを宣告した。現地メディアは裁判の結果と共に、男子学生の実名や顔写真なども公開した。 男子学生は2019年11月、マンチェスター大学の学生寮にある女性用シャワー室に盗撮用の携帯電話を設置していたが、これが女子学生に見つかったことで犯罪が発覚。携帯電話は録画中の状態で、黒いごみ袋で覆われていたという。 警察は昨年1月に男子学生を逮捕し、犯行に使われた携帯電話から新たに24件の撮影動画を復元した。ほとんどはマンチェスター大学のキャンパスやその付近で撮影され、動画編集プログラムで編集されていた。
2021-03-04 03:04 名無し URL 編集
2021-03-04 03:10 名無し URL 編集
2021-03-04 03:30 名無し URL 編集
2021-03-04 03:34 名無し URL 編集
ヨーロッパもうるさいがまた趣が違う
2021-03-04 03:55 名無し URL 編集
あと当然、医療費もめちゃくちゃだよな。
2021-03-04 04:15 名無し URL 編集
2021-03-04 05:03 名無し URL 編集
と思い込んでいるコト
2021-03-04 05:07 名無し URL 編集
2021-03-04 05:10 名無し URL 編集
2021-03-04 05:12 名無し URL 編集
2021-03-04 05:28 名無し URL 編集
>有給休暇を与えておいて使ったら非難するのはまじで馬鹿げている。こういうメンタリティにはうんざりだ。
日本と同じだな
同情してしまう…
2021-03-04 05:37 名無し URL 編集
所長自身がよくとるので・・・
取れない人もいた。シフトを組んでいる副所長自身だ。でも彼は休日でも他の現場のヘルプをしていたからなあ・・・
2021-03-04 06:17 有休 URL 編集
2021-03-04 07:42 名無し URL 編集
2021-03-04 07:43 名無し URL 編集
下手すりゃ宇宙人も英語で挨拶してくると思ってる
2021-03-04 08:01 名無し URL 編集
2021-03-04 08:30 名無し URL 編集
「それは偏見だろう」と思っていたけれど考えを改めないといけなかった
ポジティブなところはコミュニケーションにとても気を使っていてとても細かい伝統的なローカルルールがあること
あとアメリカ人が自国を讃えるときに使ったり、他国を批判する言葉は全部自国への裏返しだと思っていい
「自由」「正義」「差別しない」「環境にクリーン」「動物愛護」「民主主義」「個人主義」etc
2021-03-04 08:34 名無しのかめはめさん URL 編集
2021-03-04 13:37 名無し URL 編集
2021-03-04 13:58 名無し URL 編集
2021-03-04 17:54 名無し URL 編集
あの異常な個人攻撃はドン引き
2021-03-04 18:52 名無し URL 編集
2021-03-05 08:03 名無し URL 編集
箱根駅伝というものがあるのでな…。
2021-03-07 13:02 名無し URL 編集