翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
黒人の任天堂ファンとして、任天堂のゲームには黒人キャラがはっきりと不足していることに気づいたわ。
少なくとも肌の色が変えられるようにして欲しいね。例えばファイアーエムブレムとかな。
もちろん黒人にすることが出来るゲームもある。例えばどうぶつの森なんかがその一例だな。このゲームには黒人のヘアスタイルまである。NPCでも黒人はいるがそれは一握りだな。
当然任天堂は日本の企業だと理解しているので、全てのゲームに黒人を出せと言っているわけではない。
みんなはどう思う?
(任天堂フォーラムへの投稿です)
任天堂はソニーやマイクロソフトより遥かに古いゲームを持っている。マリオ、ゼルダ、メトロイドなんかで黒人キャラを探したとしても見つかることはないだろう。
それから非人間キャラ(カービィ、スターフォックス、ヨッシー)も大量にいて、それらにも黒人は出てこないだろう。
一方で新しいゲーム(スプラトゥーン、どうぶつの森、アームズ)なんかには人種の多様性が増えている。
>>2
ポケモン剣盾も人種を変更できるしな。
>>3
肌の色の変更はポケモンXYからあったよ。
>>2
ブラックヨッシーが使えるなら使いたいが。
>>2
古いゲームシリーズだとしても新しい黒人キャラを出せないわけじゃないだろ。
スターフォックスやカービィはまぁ分かるが、マリオやゼルダ、メトロイドは新キャラを出せば良い。
>>6
ブレスオブワイルドには黒人のハイリア人がいるだろ。

>>7
重要なキャラなのか?
>>8
このゲームはほぼすべてのクエストがサイドクエストだろ。重要なキャラなんてリンク、ゼルダ、王、インパくらいしかいない。
>>6
操作は出来ないがメトロイドのアンソニーヒッグスは黒人だぞ。

自分も黒人の任天堂ファンだが、出てくれば嬉しくはあるが別に必須ではないと思う。
>>11
それはそうだ。別に黒人がいなくてもマリオをボイコットするつもりはない。だが肌の色を変更できるオプションがあっても別にゲーム性が損なわれるわけじゃないだろう。
変な話だが、日本人も任天堂のゲームにはあまり出てこないぞ。
>>13
それは日本人が自分を白人として描いているからだろ。漫画を見てみると良い。彼らのアートスタイルでは細目は使わず、美形のキャラを使っている。だから一見して日本人かどうか分からない。
スレ主が自分で言っている通り、任天堂は日本の会社だ。
むしろ最近はスプラトゥーンやどうぶつの森で有色人種が出している努力を称賛するべき。
それは別の人種についてもそうだろ。メキシコ人のキャラクターとかいるか?
正直自分はそんなことは気にしないが、出てくるなら支持はする。
>>16
マリオはオデッセイでメキシコ人になったぞ。
それは変わりつつあると思うよ。スプラトゥーン3では新しいヘアスタイルが出てきているしな。
いくつかのシリーズを除いて、任天堂のキャラクターは人種が曖昧だと思うが。
獣人が多いのはだけは間違いない。
黒人だが自分はそんなのどうでも良いと思うぞ。
>>20
ああ、自分も黒人だがキャラクターの肌の色が選べなくても別に気にしない。
それは同意だわ!そして最近のゲームではカスタマイズして黒人に出来たりするのが良いね。
それは任天堂の主要シリーズはグラフィックに制限がある時代に誕生したものだからだろうな。
ファイアーエムブレムで黒人が出てくるのは違和感があるだろ。
フィクション世界ではあるが、明らかに中世ヨーロッパに基づいている。
>>24
中世ヨーロッパは現代ヨーロッパほど多様性はないと思うが、我々が思うほど白人ばかりがいるわけでもないだろ。

海外の反応ランキング
コメント
ナチュラルにヘイトだよな
お前らが勝手に黒人ゲーム作れや
2021-03-15 22:06 名無し URL 編集
嫌なら買うな!
2021-03-15 22:07 名無し URL 編集
終了
2021-03-15 22:08 名無し URL 編集
俺ら困らないし
2021-03-15 22:08 名無し URL 編集
2021-03-15 22:09 名無し URL 編集
2021-03-15 22:09 名無し URL 編集
世界観を無視してまで無理に出すのはなあ
2021-03-15 22:10 URL 編集
ゲームの世界は「地球じゃない」って事実をまず知れ
知能と知性と思考を手に入れろ
2021-03-15 22:10 名無しさん URL 編集
2021-03-15 22:14 URL 編集
自分らで好きなだけ黒人キャラ出せばいいじゃん
アフリカの部族のゲームなんてあったら楽しいと思うぞ
2021-03-15 22:14 名無し URL 編集
東洋舞台以外の洋ゲーにアジア人出せなんて言わんぞ
2021-03-15 22:15 名無し URL 編集
死ね
2021-03-15 22:16 名無し URL 編集
欧米では各方面に配慮して、本体+DLCのセットでしか
販売できないだろうから強気の価格設定でもいけるいける
2021-03-15 22:16 名無し URL 編集
うざすぎる
白人も黒人も消えてほしいわ
ついでに中韓北朝鮮人も
2021-03-15 22:17 名無し URL 編集
2021-03-15 22:18 名無し URL 編集
ほんとガイジンに日本の娯楽を提供するのやめてほしい
2021-03-15 22:19 名無し URL 編集
自分達でwwwwwwwww
つwwwくwwwれwwwwwwwww
2021-03-15 22:22 名無し URL 編集
朝鮮人じゃねぇんだわ
白人として描いているならもっと掘りが深いだろうが
こんなことばかりほざいてんなら黒人が嫌わるのは当然だわ
2021-03-15 22:22 名無し URL 編集
日本に来たことなきゃ実感として分からんのだろうけど
2021-03-15 22:23 名無し URL 編集
非人間キャラに黒人が居ないとか意味不明すぎないか。
2021-03-15 22:23 名無し URL 編集
2021-03-15 22:25 名無し URL 編集
そんなに白人の顔が好きならアメコミ、カトゥーン、ハリウッド映画を好きなだけ見てろ
俺は白人顔嫌いだから絶対に嫌だけどな!
2021-03-15 22:25 名無し URL 編集
2021-03-15 22:27 名無し URL 編集
2021-03-15 22:28 名無し URL 編集
2021-03-15 22:29 名無し URL 編集
2021-03-15 22:30 名無し URL 編集
いざやられると発狂するくせに都合良く忘れるんだから始末が悪い
2021-03-15 22:31 名無し URL 編集
目の大きい人間は存在しないから意味のない主張
それでも日本人キャラが白人と主張するなら
デブ、ハゲ、鼻デカ、髭、タトゥー、不潔
これらの要素を足さないとおかしいよな?
黒人を描く時はIQは低く唇は分厚くて
暴力的な野蛮人で声だけは大きいキャラにしないとな
2021-03-15 22:31 名無し URL 編集
2021-03-15 22:31 名無し URL 編集
2021-03-15 22:32 名無し URL 編集
2021-03-15 22:34 名無し URL 編集
あれ暗黙に黒人かそのハーフをイメージしてると思うがな
極端な美形にデフォルメした黒人は黒人ではないってか
タラコ唇にしてある程度ブサイクにしないと黒人とは認めてもらえないとw
2021-03-15 22:35 名無し URL 編集
2021-03-15 22:38 名無し URL 編集
2021-03-15 22:43 名無し URL 編集
殆どの黒人は、 任天堂 のゲームに黒人が出ようが出まいがどうでも良いって言うスタンスなのがわかるのに、なぜ罵ってるの?病気なの?
2021-03-15 22:43 名無し URL 編集
こいつは日本人は皆細目という前提で語るナチュラルレイシストだな
そして細めでなければ白人という思い上がりも甚だしい
2021-03-15 22:43 名無し URL 編集
お前らに合わせてやる義理はないし美形の白人よりも美形の日本人の方が癖がないだけずっと綺麗だ
ナチュラルな上から目線に吐き気がする
2021-03-15 22:52 名無し URL 編集
↑黒人のヘアスタイルってアフロか?w
んなもん誰でも髪をいじれば出来るし、黒人専用のヘアスタイルなんて無いわwww
>>当然任天堂は日本の企業だと理解しているので、全てのゲームに黒人を出せと言っているわけではない。
↑だったら、黙ってろや!
ああしろ、こうしろって一々喧しいし、何様なつもりだよ?
2021-03-15 22:52 名無し URL 編集
殆どの黒人は、 任天堂 のゲームに黒人が出ようが出まいがどうでも良いって言うスタンスなのがわかるのに、なぜ罵ってるの?病気なの?
>> 日本人になりすまして暴言コメントを書き込み印象工作をしてる反日特亜人工作員が多いんです
2021-03-15 22:55 名無し URL 編集
2021-03-15 23:04 URL 編集
2021-03-15 23:07 名無し URL 編集
2021-03-15 23:26 名無し URL 編集
【グラミー賞「韓国BTS人気なんて韓国側がネット工作してるだけでしょw」韓国ネット工作側発狂❕www】
◼️グラミー賞 韓国のBTS受賞逃す 小川慶太さんが受賞「スナーキー・パピー」
米音楽界最高の栄誉とされる「第63回グラミー賞」の発表・授賞式が14日(日本時間15日)開かれ、長崎県出身のドラマーでパーカッショニスト、小川慶太さんが参加するバンド「スナーキー・パピー」の「ライブ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール」が「最優秀コンテンポラリー・インストゥルメンタル・アルバム」部門を受賞した。
1982年生まれの小川さんは、長崎県佐世保市出身。15歳でドラムを始め、2005年に渡米、現在はニューヨークを拠点に活動している。スナーキー・パピーの一員として17年にも同部門で受賞している。今年のグラミー賞では「最優秀アレンジメント・インストゥルメンツ/ボーカル」部門の候補となった楽曲にも参加していた。
一方、「最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス」部門の候補となっていた韓国の男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」の「Dynamite(ダイナマイト)」は受賞を逃した。同部門は、レディー・ガガさんとアリアナ・グランデさんの「レイン・オン・ミー」が受賞した。
BTSは昨年8月に「Dynamite」が韓国のアーティストとして初めて米ビルボードのシングルチャートで1位を記録するなど、米国でも人気が高く、グラミー賞の受賞に注目が集まっていた。
2021-03-15 23:28 名無し URL 編集
黒人の文明、文化に魅力を日本人が感じないんだから。
見た目も好みから離れてるしな。
2021-03-15 23:33 名無しさん URL 編集
2021-03-15 23:57 名無し URL 編集
「うっせえわ」
2021-03-16 00:13 _ URL 編集
別に日本人出さなくて大丈夫だから
2021-03-16 00:19 名無し URL 編集
こんなこと言ってて肌の色に拘るって、わけわからん
日本人が白人的見た目に自分達を投影してるって認識なら、黒人だって同じように白人的見た目に自己投影してればいいじゃん
何でそこは自分達の望んだ姿で特別扱いしてもらえるって信じてやまないの?
まあそもそも日本人はその辺りのフィクションと現実の区別がついてるのが大半だと思うけど
2021-03-16 00:23 名無し URL 編集
こんなこと言ってて肌の色に拘るって、わけわからん
日本人が白人的見た目に自分達を投影してるって認識なら、黒人だって同じように白人的見た目に自己投影してればいいじゃん
何でそこは自分達の望んだ姿で特別扱いしてもらえるって信じてやまないの?
まあそもそも日本人はその辺りのフィクションと現実の区別がついてるのが大半だと思うけど
2021-03-16 00:25 名無し URL 編集
2021-03-16 00:29 774@本舗 URL 編集
ゲームに興味無いなら放っといてくれよ
2021-03-16 00:47 名無し URL 編集
2021-03-16 00:50 名無し URL 編集
ここのコメ欄がなんでそんなに怒ってるのか分からない。
俺も子供の頃ハリポタにアジア人が出てきたら嬉しかったし、自分と同じ人種が出てきたら嬉しいなーくらいなら普通の感情。
出さないと差別だ!になると頭おかしいけど。
ただ日本人は自分たちを白人として描いてるって言説だけは許せない。美形=白人なのか?美形な日本人はいないって言いたいのか?
差別主義者は滅せよ。
2021-03-16 00:57 名無し URL 編集
なぜなら有能な奴は不満があれば自分好みのものを作ってしまうから。
作れない無能が文句をいう。
2021-03-16 01:08 名無し URL 編集
2021-03-16 01:09 名無し URL 編集
【 映画、「新世紀エヴァンゲリオンの最終完結篇」の勢い凄すぎっ❗ 】
◼️「シン・エヴァンゲリオン劇場版」公開1週間で興収33億円突破 ❕
8日に公開されたアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(庵野秀明総監督)が14日までの1週間で興行収入33億3842万2400円、観客動員数は219万4533人を記録したと配給の東映が15日、発表した。
1995年のテレビ放送からスタートした人気シリーズの劇場版最新作で完結編。コロナ禍により昨年から2度の延期を経て公開され、現在も深夜上映などに制限がありながらも前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)に比べて1週間の興収が145・1%、動員数が133・6%というヒットを記録している。また、この日から新たな15秒のPR映像をYouTubeで公開している。
当記事記者では、3月23日から動員が一気に増えると予想しています。それは、3月23日から劇場販売グッズが種類も5倍に増えるからです。実は、初回劇場販売グッズよりも、23日から販売される販売グッズのほうが種類が多かったのです。これは、劇場販売グッズ日程を調べれば、販売品が予めわかる事。
2021-03-16 01:19 名無し URL 編集
でも誰もそれを問題視しない。日本人は差別だとも思ってない。これはゲームだ。現実の世界じゃない。ファンタジーを楽しむためのものだからだ
黒人キャラを増やせと言ってる人たちも日本人のキャラを増やせとは言わない。これはダブルスタンダードだろ
2021-03-16 01:31 名無し URL 編集
2021-03-16 02:58 名無し URL 編集
てかなんでもかんでも黒以外白人に見えるとか舐めすぎだろ
2021-03-16 02:58 名無し URL 編集
ゲームやアニメ関連でどんどん黒人嫌いになってくわ
2021-03-16 03:30 名無し URL 編集
アジア系キャラに不満なようだから
美化せず、唇が厚くて、チリチリヘアーの
ちゃんとした黒人で頼むよ
2021-03-16 05:14 URL 編集
まともじゃないから些細なことが差別に感じられるんだぞ
2021-03-16 05:18 名無し URL 編集
ゲームもアニメも、現実の世界に無いものが在って、現実の世界に在るものが無いから楽しいんじゃん。
ほんといい加減にしてほしい。
2021-03-16 07:21 名無し URL 編集
2021-03-16 07:37 名無し URL 編集
スパイダーマン黒人にしろ!→クリア
スーパーマン黒人にしろ!→クリア
マリオ黒人にしろ!→now
リンク黒人にしろ!→now
まあアメコミ界隈では軒並み勝ってるからな
それが当たり前で聞かなきゃ人種差別って言ってくるよ
大概マーベルが悪い
2021-03-16 07:38 名無し URL 編集
2021-03-16 08:19 名無し URL 編集
2021-03-16 09:05 名無し URL 編集
世の中おかしなことになってると、何故思わないのだろうか。
まあ、任天堂に入社してゲームプログラマーになり、黒人キャラクターのゲームを作ればどうか?
しかし、偏った考えの人を任天堂が雇用するかな~?
2021-03-16 09:33 名無し URL 編集
2021-03-16 09:45 名無し URL 編集
肌黒く人間増やすだけで感情移入できる人が増えるし評価されるんだからいいんじゃん
今は日本だけで商売なんて昭和の時代じゃないからな
2021-03-16 10:04 名無し URL 編集
スタイルは黒人
そこからデフォルメしていくと萌キャラになる
顔が幼くてかわいい要素だけはアジア要素あるな
2021-03-16 10:12 名無し URL 編集
2021-03-16 10:27 名無し URL 編集
AIすらそう認識していて、過去に何度も白人派が論破されている
そして糞黒人野郎が糞黒人出してえなら自分で糞黒人キャラ作れ
マジでナチュラルに誇張されたアジア人へのイメージで平然と差別してくる糞黒人野郎には反吐が出る
2021-03-16 10:36 名無し URL 編集
海外から侍や忍者のネタが出てくるのは日本が侍と忍者の作品を作って発信し続けたからだ
黒人はそういう努力を一切せずに黒く塗れ黒く塗れってうるさいんじゃい
2021-03-16 11:15 名無し URL 編集
2021-03-16 11:38 名無し URL 編集
あと日本人が漫画で白人を描いてるとか頭おかしいし細目ってのもナチュラルで差別してんの気付けよw
黒人は特亜と同じ野蛮な奴等
2021-03-16 12:08 名無し URL 編集
2021-03-16 12:50 名無し URL 編集
いいかげんにしろとしか言えない
2021-03-16 13:24 名無し URL 編集
↓
主人公の有能な相棒で多数の作品に登場する流れ
↓
主人公より有能そうなのになぜ主人公じゃないのか!
↓
ええ‥
2021-03-16 13:29 名無し URL 編集
つぎつぎ
おかわりおかわり
2021-03-16 15:41 名無し URL 編集
> 黒人:自分の言う通りにしないとヘイト
いい加減にしろよ。
黒人キャラをひとりも登場させないゲーム会社があって
それで初めて 『多様性の認められる社会』 ってもんだろ?
お前らただ、何もしないクセにわがままを言ってるだけなんだよ。
2021-03-16 17:30 名無し URL 編集
今度は出てないから登場させろって…
扱いが面倒だからノータッチで居たいんだよ!
2021-03-16 18:02 憂国の名無士 URL 編集
黒猿は日本人見たことないのか?
2021-03-16 20:10 名無し URL 編集
我々が平等だとは思わないが、平等がベストなら世界は一種類の人種が残るまで争わないと真の平等は実現しないだろう
2021-03-16 21:38 名無し URL 編集
黒人キャラを出さずにいるとブーイング。
どうしろと?
2021-03-17 01:46 名無し URL 編集
そんな口出したいなら兎も角金を払ってから言えよ
そうすればコッチも配慮せざるおえなくなる
金使わず口ばっかだからウザがられんだよ
クレーマーになるにしても先ずは購入してからだろーに
2021-03-17 10:38 名無し URL 編集
2021-03-17 19:40 名無しさん@Pmagazine URL 編集
頭悪そう
2021-03-21 04:21 闇ルナ URL 編集
2021-03-21 19:29 名無し URL 編集
黒人じゃない以上、黒人目線の世界観なんて分かるわけがない。
しかも作品設定としてもムリがある。ファンタジーとか特にそうだけど、
ベースになってるのが中世ヨーロッパとかだから、黒人要素がほとんどない。
つまり黒人が日本に黒人キャラを要求しても歪なものにしかならない。
設定無視で主人公を黒人にするとかね。
黒人が黒人キャラを欲するなら、黒人自身が面白い作品を作り、
それに共感してその世界観をもって創作する人を増やすのが筋。
2021-04-04 17:32 名無し URL 編集
ポケモンのサトシぐらいしかわからない。
2021-05-10 15:31 名無し URL 編集