翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
Japan declares a state of emergency in Tokyo and Osaka as cases continue to rise
25日から緊急事態宣言 東京、大阪、京都、兵庫 政府が正式決定
政府は23日夕、首相官邸で新型コロナウイルス対策本部会合を開き、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県を対象に、緊急事態宣言を発令すると正式決定した。期間は25日から5月11日までで、宣言発令は2020年4月、21年1月に続き3回目。

(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
日本は数字は上がっていてもヨーロッパやアメリカと比較したら低いんだろ?
>>2
1日の新規症例者と10万人辺りの感染者数はこうだな。
・日本:4495人、10万人中3.6人
・フランス:31539人、47人
・ドイツ:16920人、20人
・スウェーデン:5657人、56人
・イギリス:2494人、3.8人
・アメリカ:61901人、19人
ソース:https://www.nytimes.com/interactive/2020/world/coronavirus-maps.html
>>3
イギリスが低いことに驚いたわ。
>>4
ワクチンが効いたんだよ。イギリスは初回の接種数を可能な限り増やす方法を取った。
>>5
まぁそれより主な理由は3ヶ月間のロックダウンだと思うぞ。もちろんワクチンも貢献してはいるが。
>>6
アイルランドは世界で最も長く厳しいロックダウンをしているが、それでもイギリスの2倍の感染率だ。イギリスのワクチンはかなり効果がある。
>>2
タイに関しても「感染者が急増している!」という記事があるが、実際は人口比でアリゾナの1/10だったりする。
我々アメリカ人はこれが相対的な表現だということを理解する必要がある。
>>8
ああ、この前も日本の記事で症例者が2倍になった地域がある!とかニュースにしていたが、10人が20人になっただけだった。一方でアメリカでは1日辺り8万人が感染していた。
どうもパンデミックで封じ込めに成功した国々を叩きたいと思っている人間が多いようだ。
>>2
だがJapan Todayの記事によると、大阪では重症コロナ患者の病床が足りていないようだ。
>>10
実際は病床は大量にある。日本は人口当たりで先進国で最も病床が多い国だからな。

問題は政府がコロナ患者受け入れを指定している病院は一握りだということだ。
だから日本でコロナ感染者が増えると、毎回病床が足りないというニュースが出てくる。
>>11
なんでそうしているんだ?
>>12
多くの病院は感染症の専門家の数が少ないし、通常より多くの患者を受け入れる設備もない。
それから日本人はアメリカ人の4倍の頻度で病院に来るので、政府は感染を避けるために受け入れる病院を限定している。
ゴールデンウィーク中にどうなるかが問題だ。政府の対応を見ていると怪しく思うわ。
>>14
ああ、みんなゴールデンウィーク中にコロナを忘れるだろう。自分の住んでいるところの県知事は不要な旅行を避けるように言っているが、普通に今でも仕事で県を移動することができる。
日本は先進的な国なのにワクチン展開が遅くて驚いている。
>>16
日本は役所仕事でも悪名高いから。
自分はオリンピックに興味がないが、人々の健康については気にしている。
日本はさっさとワクチン供給する必要がある。
もしワンピースの作者がウイルスに感染して、ワンピースが予期せぬ終了を迎えた時は自分は世界中で集団自殺と暴動が起きると思うぞ。
>>18
900話あってもまだ足りないのか!?
>>19
ルフィがワンピースを見つけるまではな。
オリンピックは良いアイデアではないと思うぞ。
ここ大阪の人の多くは規制に飽きているようだぞ。飲食店が早く閉店しても、公園でパーティーしている人がたくさんいる。セブンイレブンにはマスクを着けていないスタッフまでいるわ。
日本はマスク文化のおかげで感染者は少ないと思っていたよ。
>>23
マスクは感染を遅くはするがウイルスを駆逐するわけではない。
マスクによっては死亡件数は劇的に抑えられたが、それでもツールの一つでしかないということだ。

海外の反応ランキング
コメント
2021-04-24 11:14 名無し URL 編集
従来のコロナや他の風邪、インフルエンザのようにずっと付き合うことになる
毎年高リスク帯にワクチンを打つなどの話になるだろう
こんなもんは当初から言われてる
2021-04-24 11:23 憂国の名無士 URL 編集
2021-04-24 11:27 名無し URL 編集
2021-04-24 11:30 名無し URL 編集
2021-04-24 12:11 名無し URL 編集
2021-04-24 12:23 名無し URL 編集
8月の連休も、そして年末も…
2021-04-24 12:31 名無し URL 編集
2021-04-24 12:31 名無し URL 編集
接種率はまだ1%
五輪など出来るはずがない
2021-04-24 12:35 名無し URL 編集
ワクチン接種あくしろよ
2021-04-24 12:35 名無し URL 編集
とっくに契約しているのに、ファイザーがあえて供給しないからじゃん
ワクチン確保については日本政府と厚労省の仕事は早かった。
よく言うわ
2021-04-24 12:51 名無し URL 編集
2021-04-24 12:52 名無し URL 編集
他人の迷惑を考えない、
都民や大阪人のバカさ加減を観ていると、
ロックダウンしない意味が判らない。
2021-04-24 12:56 名無し URL 編集
2021-04-24 13:07 名無し URL 編集
2021-04-24 13:09 名無し URL 編集
【 インドネシア海軍の大韓民国改造潜水艦、72時間経過し生存は絶望的❗ 】
◼️大韓民国製のインドネシア潜水艦が沈没してから72時間が経過した。酸素が持つタイムリミットを超えてしまったのだ。
乗組員の生存は絶望的。2012年に修繕をした大宇造船海洋には巨額の賠償が請求されることになる。海中事故の難しさを物語るようだ。53人が乗ったインドネシア海軍の潜水艦が21日未明にバリ島北方沖で消息を絶った事故は24日、発生から72時間が経過した。国軍によると、艦内に備えていた酸素が尽きた計算となり、乗組員の生存がいっそう危ぶまれる状態となった。潜水艦の位置の特定には至っておらず、捜索は長期化する可能性が高まっている。現場海域には海軍などの艦船20隻以上が展開している。外国からの支援も相次いでおり、シンガポールとマレーシアが潜水艦救難船を、アメリカは哨戒機を派遣。オーストラリアのフリゲート艦も捜索に加わった。
2021-04-24 13:23 名無し URL 編集
そんで宣言終了すると拡大だ自粛しろ連呼のループでいかに政府が無能か宣伝するわけだ
2021-04-24 14:02 名無し URL 編集
国が出す政策を実行するのは国民
国民が協力的でなければ効果は出ない
ワクチンでしか収束にむかわないんだから、それまでの時間稼ぎを成功させるかどうかは国民の努力次第
2021-04-24 14:55 名無し URL 編集
入手が遅れているせいもあるけれど
逆に製造国のアメリカイギリスあたりが
当然「自国内最優先」でワクチン接種してるからだし。
あとタイとかもそうだけど実際封じ込めに
ある程度成功していた国々は国際的なワクチン供給が
後回しになってるというのもある。
2021-04-24 16:01 名無し URL 編集
2021-04-24 17:50 名無し URL 編集
対象外の地域なら影響も無い
2021-04-24 18:32 名無し URL 編集
日本のマスゴミと同じで検査数は出さないんだな
こんな数字検査数と照らし合わせなきゃ意味ないよ
2021-04-24 21:59 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2021-04-25 04:27 名無し URL 編集
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
news.tbs.co.j...s_newseye4853928.htm
2021-04-25 10:53 名無し URL 編集
2021-04-26 10:34 名無しのかめはめさん URL 編集