海外「中国人が新疆に来て自分の目で見てみろと言うから見に行った結果www」


z00_20210620165909099.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  中国人が新疆に来て自分の目で見てみろと言うから、Telegraphが実際にやって来たようだぞ。



    ・ウイグル自治区の豊富な文化、宗教的建造物は無くなっており、より中国らしくなっている。かつてあったモスクはなくなり、今はホテルの建設予定地となっている。1:40

    ・カシュガル市にある中国最大のモスク、エイティガールモスクでは、入口のウイグル語の看板が外され監視カメラがつけられている。さらに中に展示されていた絵画などは撤去されている。2:37

    ・徒歩でウイグルの寺院を探しに行くチャレンジをしようとすると、途中で非協力的な謎の男がやってきた。 3:55

    ・2017年から新疆の60%以上のモスクや寺院が破壊されている。4:29

    ・さらに奥地へ進もうとする記者を止めようとする謎の男。4:48

    ・かつてウイグル人の巡礼者がやってきて春の祭りを行っていた場所だが、今は何もなくなっている。5:05

    ・寺院に近づくとさらに謎の男たちがやってきた。身元を聞いても何も答えなかった。5:45

    ・謎ブロックを受ける記者たちw 5:57

    ・4人のウイグル人巡礼者が来ている。破壊されていても重要な場所だというのが分かる。6:03

    ・かつてあった建造物。6:33

    ・どんどん増える謎の男達w 6:50

    ↓強制収容所編



    ・新疆首都のウルムチ市は一見普通そうに見える。だが街角にはどこにも武装警察がおり、検問があり、街の周りに収容施設がある。1:08

    ・元勾留者は勾留中に殴打、電撃、飢餓などの身体的拷問を受け、強制的に中共のドクトリンを学ばされたと語った。1:40

    ・中国は当初そういった勾留施設は存在しないと主張していたが、衛星画像ではどんどん建設されていっている。こういった施設は一見団地のように見えるが窓には鉄格子が使われている。当局は中にいる人は職業訓練を受けていると主張している。1:58

    ・撮影しているとまた謎の男がやってきたw 2:46

    ・学校だと言われている場所は窓に鉄格子が貼られ、塀には防犯カメラと有刺鉄線が貼られている。こういった収容所にウイグル人が送られる理由は、家で祈っていた、コーランを持っていたなどの理由である。 3:03

    ・釈放されたウイグル人も自由なわけではない。そこら中に監視カメラがあり、家に戻るにはIDの使用が義務付けられており、追跡されている。4:03

    ・反乱防止のため肉屋のナイフすらチェーンが着けられており、ナイフには追跡用のQRコードがついている。4:38

    ・観光を促す中共のプロパガンダ動画。 5:22

    ・プロパガンダ動画が映そうとしない場所。厳重な警備が行われており、撮影しようとする止められる。5:57

    ・案の定当局がやってくる。 6:33

    ・この場所は重要な場所なので撮影するなと言われる。どういう場所か聞いても笑って教えられないと言われる。7:33

    ↓まとめ


    ・中共は外国人ジャーナリストに実際に新疆にを見にやって来いと言っているが、街中は元より、砂漠ですら当局員がやってきて撮影を妨害される。時には物理的に掴まれて妨害されたり、長い取り調べを受けたり、撮影器具を没収されたりする。
     こういった妨害は公共の場であっても行われる。何を見てよいか悪いかを国のエージェントたちが制限してくる。

    ・時には記者2人に対して30人のエージェントが来ることもあった。さらに問題のある場所を離れ車に乗ってもなお追跡されていた。

    ・中国当局が記者の場所を追跡して撮影を妨害していたのは明らかであり、新疆はジャーナリストにとって非常に閉鎖的な環境である。

    ・元勾留者によると拘禁施設は一つの窓がある牢屋に20人が押し込められており、施設の多さと窓の数を見れば勾留者の規模はが分かる。6:24

    ・勾留者と思われる人たちの声 6:55

    ・現地のウイグル人は何が起きているのか話すのを怖がっているようだった。

    ・中国はプロパガンダを流して新疆は素晴らしい場所だと宣伝している。これは特に中国国内で成功している。記者があった漢民族は政府のテロリストへの対応を誇りに思っていると述べ、厳重な警備は公共の安全のために必要だと言っていた。また西洋がウイグル人を問題にしているのは中国の台頭を抑えるためだと述べていた。7:48

    ・ウイグルにいる子どもたちはウイグル語よりも中国語を流暢に話している。8:33

    ・ウイグル人の言語、文化、伝統は失われつつある。次回ここに取材したときにどうなっているかは誰にも分からない。

     (中国フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  中共の手下どもよ。なぜ彼らはジャーナリストを妨害しているのか教えてくれ?彼らは何を隠しているんだ?
     これが西洋のプロパガンダだと思うのか?

  5. スレ主

  6. >>2
     lol 隠すものはなにもないよ!窓の外を見ないように言うのは極めて普通なことだからな!

  7. 海外の反応

  8. >>2
     理由は不明だが、おそらく撮影禁止の場所で撮影していたからだろう。
     それに映像は失われたわけではなく、当局の人間はただ去れと言っているだけだ。なのに記者はまた同じ場所に戻っている。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     つまりお前はなぜ禁止しているのかは分からないが、なんとなく親中国フィーリングで記者が悪いと思っているんだな?
     
  11. 海外の反応

  12. >>5
     お前みたいな中国嫌いはどうしようもないな。
     彼女が強制収容所やガス室にでも連れて行かれたとでも?

  13. 海外の反応

  14. >>6
     お前みたいな西側嫌いの方がどうしようもない。一回お前のVPNをオフにして見たらどうだ?お前は中共に承認されたネットしか見れないはずだろ。
     お前が中国国外にいるなら愛国心はどうしたんだ?権威主義政権の手下でありながら、自由な民主主義の議論を楽しんでいるのか?偽善だろ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     議論に勝てないから顔真っ赤になっているのか?哀れなやつだな。
     お前を怒らせる文章をさらに書いてやろう。中国人は自国が大好きだ。中国はお前たちを追い越すだろう。お前との議論に勝つのは楽勝だったわ:)

  17. 海外の反応

  18.  youtubeのコメ欄をオフにしているのは賢いな。新疆に関するyoutubeコメ欄はバイアスを持った人間が大量にやってくる。

  19. スレ主

  20. >>9
     ああ、低評価の数を見れば五毛がやって来ているのはよく分かる。高評価を押すのを忘れないでくれ。





  21. 海外の反応

  22.  このジャーナリスト達を称賛するよ。彼らは実際に自分たちの目で見てきた。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     新疆のVlogはyoutubeでも普通に見れる。そして通りにはウイグル語と中国語の標識があるのでそこまで弾圧があるようには見えない。
     自分が思うにおそらく都市部は比較的正常なんだと思う。
     一方で砂漠に行くのを見たのはこれが初めてだった。

  25. スレ主

  26. >>12
     お前は批判的思考スキルを学ぶべき。
     もちろん中共は街中のモスクは残しているだろう。そしてプログラムを縮小し、イメージを変えようとしている。

     だがこうした検閲済みの動画でさえ多くの壁には有刺鉄線があり、街中には労働年齢の男が不自然に少ないことに気づくだろう。

     そしてそういったVlogでは破壊されたモスクの跡地などにはアクセスしていない。
     中共が管理している改善された地域だけを見ている。

  27. 海外の反応

  28. >>12
     そういうVloggerが収容所の近くに行くことはない。

  29. 海外の反応

  30.  彼らは中国から追い出されたいと思っているだろうね。

  31. 海外の反応

  32.  面白くなりそうだから親中共フォーラムにも投稿してくれ。

  33. スレ主

  34. >>16
     自分は確か5年くらい前に既にそのフォーラムからバンされている。

  35. 海外の反応

  36.  制服を着たゴロツキは恐ろしいが、ジーンズとシャツのゴロツキの方がもっと恐ろしい。

  37. 海外の反応

  38. >>18
     そいつらは普段は軍隊にいるよ。

  39. 海外の反応

  40.  五毛と中共の手下どもよ。彼女は物理的に攻撃を受けて怪我までしている。これはマフィアスタイルのクソだぞ。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

すげえよな、こんな国がいまだに常任理事国ででかい顔してるの。

公安だけじゃなく、金貰ってる一般人も監視して逐一報告してるよ。

常任理事国制度が有る事自体が国連が民主的でない証拠だけどねww

確かめてみろと言うなら、
監視なしでどこでも自由に歩き回らせて、
ブロックせず自由に誰にでもインタビューできるようにすればいい
特警や武警や地元の密告者に見張らせといて
よく言うわ
やましさ全開だな

中国人は共産党の、
北朝鮮は金一族の、
韓国は財閥をはじめとする特権階級の、

"特ア"と称される地域の国民は、
感情のリミッターを持たない割に、
独裁者の言うことを素直に聞き、

制限付きの自由の元、
器用に生きていると思う。

朱建栄

コイツも同じように中国に来て現地見てみて下さいよとか言ってたな。
中国人は会話の勢いで嘘を付く。

まるで国連が機能してない。常任理事国に日本を入れて、中国を非常任理事国に格下げする事をお勧めします。

こんな国が次の覇権国家になるなんてぜってえ嫌だわ

進入禁止だといってもどんな施設があるのかぐらいは公開されるべきだし
行動を制限するならその理由を告知するべきなんだがな
何も言わずにただ立ち去れってんじゃそりゃ何言われてもしょうがないよ

ゴミ中国は即刻ありとあらゆる国際機関から排除するべき!

五毛はゴキブリ

チャンコロがこの世から死滅しますように

でっかい南北朝鮮だからな

ここまで露骨にやっているのに国際社会は何も出来ない
そして中国は大きな権力を維持している

漢人が言う西洋人は中国の台頭を恐れているって言う言い方、間違いではないが何故恐れられているのか理解すべきだ。独裁主義国家が世界でのさばって欲しくないんだよ。
厳格な法治主義で自由主義を標榜した国が台頭するならそれを押さえようとする動機は失われるんだよ。中国がそのような国だったら、誰も中国の台頭を怖がったりしないよ。
専政独裁国と言う国柄を変えて西側のように自由で開かれた国になればなんも問題ない。

やってることがまんまアウシュビッツ
中共はナチスよりヤバい

ウイグルは墓も駐車場にされたらしいね。

中国が制覇取ったところで1ミリも尊敬されないよ
アフリカ人にも言われてたじゃん「金で心は買えない」とな

焚書坑儒は健在なんやなって

世界に拡散すればいい、EUと欧米でこれを見れば新彊の現実を知ることになるだろう

最近中国余裕無さ過ぎ

やっぱこいつら物理的に殲滅しないと駄目だわ。遅れてやってきたナチス

現地集合で1000人ぐらいの記者集めて取材しに行ったらいいのに
そこらの武装警察じゃ止められんだろ
撃てば国際問題に発展するし

本物のジャーナリストに取材させちゃダメ
朝日やNHKならいい具合に地上の楽園風に脚色してくれるぞ

これが

民族浄化及びジェノサイド

っという物だ。

数十年すれば、ウイグル自治区っという物はなくなる。看板は残るがね

中国は本当に最悪な国だ。
日本だってこんな国に今まで経済的技術的な力を付けさせてきたのかと思うともう
最悪極まりない気分。
こんな最低最悪国が世界の覇権を狙っているんだもん。本当に糞。

>これはマフィアスタイルのクソだぞ

中共は大小のマフィアが塵民を牛耳ってる。その中で最大のマフィアにして大親分が中国共産党だ。これが支那大陸の伝統的統治スタイル。市民革命はなかったし、自由人権思想も生まれなかったし、民主主義も生まれなかった。

この動画、後でゆっくり見る
すばらしい

IslSさんが来ない理由はなぜですか?
国連はωoohanと同じで何もしないのはなぜですか?

謎の男www

早く落ち着いて動画を見たい
実際はなんっつってんだ?w
まあ日本国内にも「謎の男」らしき、妙にシュッとした怪しげな中国人の若い男が、シナウイルスが日本に伝染してきた当初、都内にいたよ
あいつら何してる人?
日本語は堪能、英語はできない。

上の翻訳にある、お参りしに来たというウイグル人の人たち、心配だな

よりにもよって今、そんなことしちゃ危ないだろうが。
神様だってしばらく無視しても怒りゃあしないよ。それよりウイグル人の無事と身の安全を願っているに決まっている。

国連が中国に利用されているのは事実だが、安保理はそもそも世界の問題を解決する所ではない。
新たな世界大戦を起こさないための会議体だ。
だからこそ、潰す事が不可能な大国で構成されている。
では、こういう困難な問題を解決する組織は?そんなものは無い。
大国を含む国家全てに強制する力を持つ組織など無い。
民主主義は最終的にそれを否認するものを許さない強制力があるからこそ社会を統治する術となっている。
日本がこれを許さないというのであれば、結局その対象を凌駕する実力を持たねばならない。
でなければ、聞き流されるだけなのが現実だ。

中華人民共和国
「世界第2位の経済大国(発展途上国)です!夢は世界地図を書き換えることです!」

国連は第二次世界戦争の結果を変えられないのよ(憲章第百七条)。それを決めるのは日米ね。

結局人権弾圧しまくりってことかwww

法的には第二次世界戦争の(途中)結果として、中国に対する全面的な指揮命令権がアメリカには在る。

中国は西沙群島や新南群島を占拠しているからね。

これらの日本国領域(西沙はかなり理不尽だけどそれも最後の世界戦争の結果ね)では日本と連合国との第二次世界戦争の戦争状態が継続していてアメリカは主たる占領国。

その領域の範囲内限定で、中国は連合国の協力国としてアメリカの指揮下で日本と連合国との第二次世界戦争をやってる事になる。

(連合国側に何をされても、台湾籍日本国民を含む日本側には抗議したり抵抗したりする権利,権源及び請求のが全く無い戦争状態だけどね。)

これらの日本国領域に対する権利「日本国との平和条約第二条(f)の利益を受ける権利」を持つ連合国の諸国と朝鮮も同じ。

この戦争状態は連合国の諸国と朝鮮の上記権利が破棄されて、これらの領域が日本の施政下となるか、同権利を持つ全ての諸国と日本が合意したこれらの領域の最終帰属先国の施政下となる迄続く。

そのアメリカが、第二次世界戦争の(途中)結果としてのアメリカの権利と権限に言及しないで、航行の自由とか腰が引けた事を言っているのは、竹島不法占拠の制裁をしてないからね。日米は竹島は無制限に日本領と合意した上で日本国との平和条約を締結していて、こちらは第二次世界戦争の最終結果の侵犯ね。(北方四島の方は、連合国から脱落したソ連とその後継国に不法占拠されている現状が第二次世界戦争の結果ね。)

第二次世界戦争の結果の侵犯に対して、侵犯を防止する防止行動が行われ、侵犯に相応する制裁が決められ、制裁を実施する強制行動が行われるのも第二次世界戦争の結果であって、国連はこれを変える事が一切出来ない。