翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
2週間前に日本で出産した。産婦人科では無料の朝食、昼食、夕食の他、ブランチと午後のデザートまで付いてくる。

高解像度版:https://preview.redd.it/dwn5xxlzr3f71.jpg?width=595&auto=webp&s=a0e6e16aa4f81dc224048881b58accd8aa5a59f2
(まじで興味深いフォーラムへの投稿です)
自分が今まで食べた病院食のどれよりも遥かに素晴らしいわ。
>>2
自分は日本でニ回手術を受けたことがあるが、病院食はスレ主ほどではないけど素晴らしかったよ。
少なくとも自国のカナダよりは良かった。
>>3
ああ、自分がカナダで食べた病院食は乾燥したスクランブルエッグ、フルーツカップってところだ。
カナダはこの分野においてちょっと劣っている。
>>2
自分はオーストリアの病院で働いていたが、料理は素晴らしかったよ。
だがスレ主の画像はまるでレストランみたいだな。
>>5
まあ日本は基本的に多くの国よりも料理の見栄えが良いな。
>>6
日本人は母親は出産後に栄養をちゃんと取らないといけないという信念を持っている。
>>6
忘れがちだが、アイアンシェフ(料理の鉄人)の番組を世界に輸出したのは日本だからな。
これは日本で出産したくなったわ。きっと看護師も優しいことだろう。
>>9
男だが自分も日本で出産したいよ!
>>9
そしてアメリカに住んでいるなら、保険付きで出産するよりも日本まで往復して出産した方が安い可能性がある。クレイジーだわ。
>>11
それな。まるで保険会社と病院は詐欺をしている気がするわ。
>>11
日本人でなくても無料なのか?
>>13
いや、でもアメリカより遥かにコストが低い。
とはいえ自分の理論は日本人以外が日本で出産することの面倒を無視しているけどね。
ちょっと日本で怪我してくる。
>>15
日本人だが、一般的な病院はこんなに豪華な食事は出さないぞ。これは出産だからだ。
今年の初めに出産したものだが、イギリスの病院食はOKではあったけど、ここまで豪華ではなかった。
それに量も少ないから足りなくて追加で買う必要があった。
>>17
まだOKなだけマシだろ。自分はまじで不味いのが出てきたぞ。
これは美味しそうだな。腹が減ってきたよ。
一方でアメリカでは子供を産むのに大量に金がかかり、金持ちはどんどん金持ちになる。
こんな場所クソ食らえ。出ていくのが待ち遠しい。

海外の反応ランキング
コメント
お祝い金でまかなえる事を考えれば、
"無料"で間違いではないな。
2021-08-04 22:11 名無し URL 編集
2021-08-04 22:28 名無し URL 編集
アメリカだと、そんなものは退院してから自由にやれば? なんで。 どうせ2日くらいで退院させられるから。
2021-08-04 22:41 名無し URL 編集
2021-08-04 22:45 名無し URL 編集
2021-08-04 22:49 名無しさん URL 編集
なにもかも自己責任すぎて、そりゃマッチョしか行き残れない修羅の国になるわ。
2021-08-04 22:56 名無し URL 編集
2021-08-04 23:20 名無し URL 編集
2021-08-04 23:36 名無し URL 編集
2021-08-04 23:40 名無し URL 編集
2021-08-04 23:53 名無し URL 編集
美味しい食事というのは魅力的だからな
2021-08-05 00:49 名無し URL 編集
産んだら即退院って、よくそんなマネができるな。結構、危ない期間なんだぞ。
2021-08-05 02:42 名無し URL 編集
こういうの見て安易に日本に医療サービスを受けに来ないで欲しい
2021-08-05 03:20 名無し URL 編集
比較的安く日本で治療と3割負担(高額医療費免除も)受けられるのは国保加入者だけよ。
それ以外の人は、保険点数も国保で決まられた点数制度、治療費適用対象外で、医療機関による自由高額治療費請求になる。 国保対象じゃないから、国に差額負担等も請求できないため、全額利用者への請求になる。
2021-08-05 03:39 名無し URL 編集
2021-08-05 03:49 名無し URL 編集
点数計算は自由価格、更に100%全額請求。
2021-08-05 03:52 名無し URL 編集
2021-08-05 04:51 匿名 URL 編集
別に数十時間滞在入院程度だし、旦那とか好きなものを買ってきてもらえばいい、事前持ち込みもほぼ自由、食事制限無し、退院すれば何でも自由に飲み食いできるのだからたったの1日2日の我慢、大した問題じゃないと思うよ。
病院食で鬱になるのは長期入院患者、食事制限ありの患者w
早々に退院させられたも、そこの大病院では面倒見てくれないと言うだけで、かかりつけの医者やヘルパーに来てもらって自宅療養も豪華ホテルでのバカンス気分宿泊も可能なんだし。
2021-08-05 05:10 名無し URL 編集
大病院の役割機能と、ホームドクターや専門科科クリニックとの役割分担が明確にされている。
2021-08-05 05:15 名無し URL 編集
入院設備と多くの専門科、医療機器の充実のある高度医療機関という以外は、日本の病院とは全く別物。
2021-08-05 06:02 名無し URL 編集
あと、日本ではほとんど無痛分娩が受けられないのも産後のダメージが大きい原因。
日本人の場合、多くの場合骨盤が歪んだり、前の部分の緩やかに結合してる部分が割れたりする。
だから、本来はそれこそ一か月は家事も育児もせずに休養すべきなんだよ。
2021-08-05 11:45 名無し URL 編集
氏ね。
全身の骨砕くぞ
クソガイジン
どうせ医療費払わず逃げるんやろ
2021-08-05 14:30 名無し URL 編集