
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
寿司は味気ないし値段が高すぎるし過大評価されている。
正直寿司は自分が最も嫌いな食べ物の一つだ。寿司はただの米と生魚だ。何も工夫がない。
i-CRABのやつは人工調味料で味が改善されているが、それでも全然駄目だ。自分はシーフードは好きだが、風味が豊かになるのは調理した時のみだ。
寿司の魚の使い方は本当に腹が立つね。まるで無味のドロドロだ。
寿司を食べた人間はまるでこれが世界で最も美味しいものであるかのように言っているが、あらゆる面で欠陥料理だ。
人々はこれを醤油、偽のわさびや生姜みたいな味の強いものと一緒に食べている。そして何よりこんな低労力な料理に対してまじで値段が高すぎる。
自分は高級で新鮮な「良い寿司」とやらも食べてみたが、それでも味気なくてぞっとしたね。
みんなただ値段が高いからファンシーなんだと思いこんでいるだけだ。
寿司は日本が貧乏だった時代に貧しい人々の食べ物と思われていたものだ。だが今では高級料理と化している。
一般的にオシャレなレストランでは小さなボール形のドロドロした米の上に魚を乗せた状態で提供してくるが、このスタイルはまじで味気がない。全く何の味もしない。食事が終わっても何の満足感もない。ただ腹が一杯になったというだけだ。
寿司は生の魚を食べること自体気持ち悪いが、何より味がないから嫌いだわ。
(マイナーな意見フォーラムへの投稿です)
寿司に必須なのは米と握りであって、別に魚を使う必要はないし、魚は生である必要もない。
生である必要があるのは刺し身だ。そして刺し身はとても美味しい。
>>2
オシャレなレストランで出てくる典型的なものは生魚だ。
自分はそういうレストランに行ったのは一度切りだが、それでも生魚しか見かけなかった。
個人的に自分は寿司を食べるくらいならメキシコのシーフードやタコベルを食べに行く。
生魚を食べるために20ドルも払うのは馬鹿げている。
日本人がこれが好きなのは文化が違うからだと理解しているが、自分の意見では寿司を選ぶのは酷い選択だ。ラーメンとかの方が圧倒的に美味しい。
>>3
繰り返すが、寿司は常に魚なわけではない。
>ただの米と生魚
これがもう間違いだね。
寿司は酢飯だし、生魚なのは刺し身だ。
それから寿司が味気ないと思っているなら、それは食べる寿司を間違えているだけだ。不味い料理がこんなに称賛されるわけないだろ。
>>5
それでもただの米と生魚だろ。
もちろん野菜、クリームチーズ、海苔やらも含まれているだろうが、全く美味しくない。
>>6
だから寿司は生魚だけじゃないって。
それから不味い料理が好きなやつなんていない。米がドロドロしていると言っているなら、お前がクソな料理を食べただけ。
お前が楽しめなかったからと言って、何かが過大評価されているということにはならない。
多くの人にとって寿司は味のないものなんかではない。それどころか非常にインパクトのある味だ。
シンプルさ=味気ないという意味でもない。
たぶんスレ主は非常にたくさんの調味料が使われた加工食品になれ過ぎているんだろう。
寿司は非常に風味豊かだが、万人がそう思うわけではないようだ。
>>8
過大評価というのは特に理由なく評価が良いことを意味する。
自分はウニを食べたことがあるが、あれはインパクトがあっても悪い意味でのインパクトだった。
自分はこれが良いものだとするなら金を使う気にはならない。
>>9
寿司が人気なのは、それを食べて美味しいと感じる味蕾を持っている人が多いからだ。
そして寿司には大量のバリエーションがあり、色んな人の味覚に合うので世界中で人気になっている。
繰り返すが、お前が楽しんでいない一方で寿司を美味しいと思っている人は大量にいる。自分もその一人だ。
>>10
それはまぁ納得したわ。
自分はただ流れに逆らって文句を言いたいというわけではく、真剣にこう思ったというだけだ。
だから自分のマイナーな意見は別におかしいわけではない。
お前は何もかも一般化しすぎ。寿司は味付けされていない生魚ではない。
実際は味が凄くことなるし、味付けがされているものもある。
例えばソースが使われて調理された鰻などがある。
他にも自分は生魚でない寿司を食べたことがある。
>>12
でも主流なのは生魚かクリームチーズとキュウリを使ったやつだろ。
それに鰻寿司を鰻を食べる最も良い方法というわけではない。
個人的な意見だがな。
>>13
あー、OK。
まぁ万人向けではない。
>>15
問題は過大評価されていることだ。キャビアと同じように誇大広告されている。
>>16
ならお前は美味しい寿司を食べたことがないんだろう。まじで美味いからな。
>>17
ああ、お前はたぶん自分より金があって色々な寿司を食べたんだろう。
だがお前の好きなものを嫌いなやつがいても受け入れろよ。
>>18
お前は寿司が好きな人がいるのは社会的影響のためだとか主張しているだろ。18が言っていることと何の違いがあるんだ?
>>19
は?
寿司は美味いが。
単純にスレ主が美味い寿司を食べたことがないだけのように聞こえるわ。
醤油やわさび抜きでもウニとトロは「味気ない」とは程遠いんだが。
お前はスーパーで売っている寿司を食べてそう言っているのか?
美味しい寿司は高いがその価値がある。
自分は反対だが、まぁお前の意見だから尊重するよ。
寿司で嫌いなのは値段だけだ。破産しないなら寿司を食べたい。
寿司を味気ないと思っているなら、不味い寿司を食べたか、味蕾に問題があるかのどちらかだ。
マイナーな意見だから高評価しておこう。
米と生魚だけと言ったら単調に思えるが、そういう言い方をするならどの料理も単調になる。
完全に反対意見だが、マイナーな意見だから高評価だ。

海外の反応ランキング
コメント
もしかしたらお醤油を付けていないとか?w
2021-08-06 03:05 憂国の名無士 URL 編集
ドロドロした米?
2021-08-06 03:09 名無し URL 編集
2021-08-06 03:12 名無し URL 編集
2021-08-06 03:12 名無し URL 編集
選手村のすしが大好評
味の素の餃子が世界一
外国の日本料理がいかに酷いかを表す事例
2021-08-06 03:13 名無し URL 編集
2021-08-06 03:13 名無し URL 編集
日本で食べる寿司は
全くの別物だからね。
2021-08-06 03:14 名無し URL 編集
これはメジャーな意見だけど、自己主張の激しい奴は嫌われるよ
無知な人間なら尚更ね
2021-08-06 03:14 名無し URL 編集
2021-08-06 03:14 名無し URL 編集
自身の食の好みをを他人に押し付けとるがアホやないか
2021-08-06 03:16 名無し URL 編集
2021-08-06 03:16 ななし URL 編集
クリームチーズって時点でマトモな寿司じゃないw
2021-08-06 03:17 名無し URL 編集
2021-08-06 03:19 名無し URL 編集
はい、偽寿司入りましたw
やはり中韓がやっているような偽物寿司を食って
不味いと言ってる貧困層だったねw
2021-08-06 03:19 名無し URL 編集
アルカニダがやってるしマジでクソ不味いからな
あんなもん食ったらそりゃこういう感想になるわ
2021-08-06 03:22 名無し URL 編集
多分アメリカ人やろな
2021-08-06 03:22 名無し URL 編集
たぶんそんな感じかなって思った。
2021-08-06 03:25 名無し URL 編集
衛生概念のしっかりしてない国の寿司なんて、嫌う以前に食べちゃダメだって
ドロドロってそれ腐ってるもの出されたんじゃないの?
2021-08-06 03:28 名無し URL 編集
2021-08-06 03:29 名無し URL 編集
どんな料理でも科学的に見たら味は有ります。
2021-08-06 03:31 名無し URL 編集
日本人のちゃんとした板前の店はそんな値段じゃ食べられない
自分の知ってる40ドル食い放題の寿司屋は
日本人の大学生がバイトで握ってたよ
2021-08-06 03:32 名無し URL 編集
生を美味しく安全に食べるのには 火を通すより難しいとか
こんな意見がまったく出てこなくて残念
2021-08-06 03:33 名無し URL 編集
2021-08-06 03:38 名無し URL 編集
料理を楽しむ才能が根本的に無い哀れなやつ
2021-08-06 03:40 名無し URL 編集
まぁ日本でも外国の料理に日本人向けに手を加えて日本で食べる分にはそれが主流になるわけだからそれ自体はおかしな事ではないのかもしれないけど
2021-08-06 03:44 名無し URL 編集
2021-08-06 03:44 名無し URL 編集
一瞬『熟れ鮨か?』って思っちゃったけど、んな訳ないから、ひどい所で暮らしてんのかな。
2021-08-06 03:47 きわたまくろ URL 編集
アメリカじゃロールかな
スシの範囲が広すぎるし
ハズレのスシは当然ある
合わないスシ食ったら、スシは不味いんちゃうか思うだろう
2021-08-06 03:47 名無し URL 編集
2021-08-06 03:49 名無し URL 編集
という定番はともかく、クリームチーズがどうと言ってる時点で、彼の環境を物語ってるわ
まあ悪いのは偽寿司を日本料理でございと売りつけてる偽日本料理屋の中国人なわけだが
2021-08-06 03:50 名無し URL 編集
2021-08-06 03:54 名無し URL 編集
2021-08-06 03:57 名無し URL 編集
これで外人は自分でも出来ると勘違いする
2021-08-06 03:58 名無し URL 編集
2021-08-06 04:05 名無し URL 編集
一方で、店によっちゃありふれたネタのはずが超美味しかったりする
海外の、値段ばかり高くてクソ不味い寿司を食べて過大評価と感じるのも無理はないわ
一方でそのクソ不味い寿司を美味しいと言って食べてる人もいると思うと辛い
2021-08-06 04:08 名無し URL 編集
クロマグロが減るし、価格が高騰してしまう。
知識も技術も無く衛生観念の欠けた中韓人が便乗してやってる寿司レストランもいや。
海外においては、金持ちで意識高い系以外は寿司が食えない状況になって欲しい。
2021-08-06 04:10 名無し URL 編集
料理人の腕や食材の質でその美味しさが決まる
主はかつて食べた不味い寿司のせいで、寿司とはすべからくこのような物だと思い込んでしまったんだな
2021-08-06 04:10 名無し URL 編集
自分の意見が絶対だと思っているキチガイが他人の意見を聞き入れないから起きる揉め事
こういうキチガイは日本にもいる
2021-08-06 04:23 名無し URL 編集
2021-08-06 04:23 名無し URL 編集
コイツ絶対にスシローのこと好きになる民やん(笑)
若鳥のグリル握り、ネギ塩カルビ、海老天握り、枝豆、フライドポテト
2021-08-06 04:24 名無し URL 編集
獲ってすぐ食べるウニは死ぬほど美味い
水揚げしてすぐ食べる鰹のタタキは昇天する
外国人はかわいそうだ
2021-08-06 04:24 名無し URL 編集
更に言えば酢飯を使った料理全般でおそらく魚類を全く使ってない五目ずしあたりは一般受けしやすい、わかりやすい味だし、作り方も比較的簡単、面倒だが
酢飯じゃない巻物は海苔巻きという種別になってる
あとこれはなんでもそうだが料理そのものが美味い、マズイのではなく
作り手が美味しく作るかどうかだ
ただの蒸かし芋でも芋がおいしく作り方を間違えなければ美味い
珍味類は除く
2021-08-06 04:39 憂国の名無士 URL 編集
2021-08-06 04:40 名無し URL 編集
紅ショウガや大葉あたりを薬味で加えれば飽きずに沢山食べられるし
ただ単価を高くできないので誰もやらんのだろうな
2021-08-06 04:42 憂国の名無士 URL 編集
不味いと思うなら食べない方が良いよね
誰が何出してるか分かんないし
2021-08-06 04:44 名無し URL 編集
ばーかばーか
2021-08-06 04:45 名無し URL 編集
2021-08-06 05:16 名無し URL 編集
こんなの読まされる身になれよ
地獄だ
2021-08-06 05:19 名無し URL 編集
あんまり好きな言い方ではないが、まさにバカ舌
食材本来の旨味や風味は感じられないだろうね
2021-08-06 05:38 名無し URL 編集
2021-08-06 05:43 名無し URL 編集
特に中国人
奴らのせいでマグロが減りまくってる。
2021-08-06 05:43 名無し URL 編集
日本以外の某国人店主のエセ日本食屋でぼったくられたんだろうな。
2021-08-06 05:43 名無し URL 編集
一定数いるよねこういう思考をする人種。まぁ微笑ましいものだよ、害が無いなら
2021-08-06 05:50 名無し URL 編集
2021-08-06 05:55 名無し URL 編集
そして考えるな、感じろw
2021-08-06 05:56 名無し URL 編集
それになれたらシンプルな料理など他の味わからんかもな
2021-08-06 06:00 名無し URL 編集
2021-08-06 06:03 名無し URL 編集
2021-08-06 06:04 名無し URL 編集
「新鮮な物であれば、獣肉でも魚肉でも生肉はそうとう美味い」ブリア・サバラン「美味礼賛」 もっともサバラン教授はアメリカ人は野蛮人だといってたような・・・
日本の100円回転寿司のほうが、スレ主が食べたという高級寿司より、たぶん美味いだろうw
まあ、庶民の物だったかもしれないが、江戸時代にはすでに高級店もあり、庶民の店もあり、今と形態は変わらない。エスカルゴだって、元は田舎のゲテモノ料理w
2021-08-06 06:17 授業は退屈💓 URL 編集
魚の捕り方で既に無理だろ。
2021-08-06 06:17 ななし URL 編集
「じゃあ俺が美味い寿司を食わせてやる」
「どうだまいったか!?」
「いや、やっぱりマズイ!」
「不味くて腹がパンパンだ」
「次は熱いお茶がマズイ!!」
2021-08-06 06:23 授業は退屈💓 URL 編集
そして日本人はラーメンも寿司も愛していると。
もうそれで答え出ているだろ。
2021-08-06 06:27 っっっv URL 編集
2021-08-06 06:29 名無し URL 編集
本当の寿司を知った、って動画がいくつもあるぞwww?
2021-08-06 06:31 授業は退屈💓 URL 編集
2021-08-06 06:33 名無し URL 編集
2021-08-06 06:34 名無し URL 編集
2021-08-06 06:39 名無し URL 編集
反応系にとってこんな活きのいいネタはない
2021-08-06 06:39 名無し URL 編集
話を一般化して同意を求め過ぎるんだよ。
2021-08-06 06:41 名無し URL 編集
貧乏人の意見は聞く必要なし
2021-08-06 06:41 名無し URL 編集
町に出ることも許されない。ボクらアスリートにとって
サッポロは刑務所のようだ」(イギリス代表の競歩選手)
2021-08-06 06:45 名無し URL 編集
美味しくない寿司はとんでもなくまずいから。
2021-08-06 06:46 名無し URL 編集
2021-08-06 06:49 名無し URL 編集
当初は頑張ったが客に「他人が作った伝統なんて食べたくない。私はあなたの料理が食べたいんだ」と言われて
和食をやめて創作料理にチェンジしたと語ってた。和食のダメな理由が分かった。
2021-08-06 06:49 名無し URL 編集
この人が食べたもの食ったらたぶん自分も二度と食わないって思う気がする
ウニ苦手だったけど北海道のは別物だと思うくらいにおいしかったし、名称が同じだけなんよな
2021-08-06 06:50 名無し URL 編集
それを美味しく食せるようにするのために釣り上げた段階からの下処理
さらに寿司屋では熟成させる作業等々
君の国がやっている釣った魚を血抜きもせずに放り投げてそのまま食すだけの工程とは全く別物なんだよw
2021-08-06 06:51 名無し URL 編集
2021-08-06 06:53 名無し URL 編集
バカにしてるとかじゃなく日本人も普通に美味しくサラダ巻きも食べてるから
安いし、醤油とマヨのコンビネーションは最高だぞ
2021-08-06 06:53 名無し URL 編集
新鮮な食材を入手する事が出来なければ、
こういう考えにもなるわな・・・。
2021-08-06 06:55 名無し URL 編集
海外ではどんな寿司が出来上がってんのよ笑
2021-08-06 06:57 URL 編集
味覚障害者か?病院で調べてもらえ。あと不満があるならお前が食べなきゃいいだけ。
2021-08-06 06:57 名無し URL 編集
まぁ個人意見って言ってるし、実際美味いのも不味いのも有るしな……他の様々な料理同様に
2021-08-06 07:01 名無し URL 編集
ずっと同じことしか言ってないし、頭も悪そうだ
2021-08-06 07:02 名無し URL 編集
2021-08-06 07:03 名無し URL 編集
一つは本当に寿司をくったのか?というところ、怪しい店が大量にあるからな。
中華やキムチが一緒にでていたり、一週間でマスターしたぜとかいう店主がいる店があまりに多いし。
次に、味覚が育った人なのか発言内容からきになる。
寿司は素材の味を活かした系の料理だ。カルパッチョやマリネ、タルタルステーキみたいに生により近くシンプルな料理は素材の味を知り味覚が育ってないと味わうことはできない。
強い刺激やソース、スパイスで構成されたものになれた人は繊細な味は捉えることができず無味無臭に感じてしまう。
ジャンクフードしか食べない家庭や所得の低い層がこれに陥りやすい。
が、それ以前にこいつの言動気に食わないなw、自分の意見は押し付けるのに人の意見はお前の感想だろとかいってくる陰キャの言動じゃねぇか、世界共通なんだなw
2021-08-06 07:06 名無し URL 編集
まぁそれはそうと、外人は寿司食わなくていいぞ。不味いで全然構わん。
2021-08-06 07:08 名無し URL 編集
2021-08-06 07:09 名無し URL 編集
2021-08-06 07:12 名無し URL 編集
白米に味が無いってのは聞いたことがあるが生魚というのは初めて聞いたな
外人の中でも特にバカ舌なんだろうなとしか
2021-08-06 07:13 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2021-08-06 07:14 名無し URL 編集
そりゃあ海外のなんちゃって寿司屋は同胞が経営してんだもんなw免許制度にされたらほとんど潰れるもんなw
2021-08-06 07:14 サンタふぇ URL 編集
これを口にする人のいる国の料理レベル、流通、漁師のレベルは低い
これまめなおぼえておけ
2021-08-06 07:14 名無し URL 編集
2021-08-06 07:17 名無し URL 編集
昔は、生魚ってだけで敬遠されてたのに。
昔TV番組で外国人になんとか寿司を食わせようとする番組をよくやってたけど、その時の「ギョッ」とする外国人の顔を今の人々に見せてやりたいよ。
TV局は昔の番組の再放送やってほしいわ
2021-08-06 07:27 名無し URL 編集
2021-08-06 07:27 名無し URL 編集
冷えてりゃ味は感じにくいよ。さすがに醤油の味は分かるだろうけど、それは除外して論じてるのかな。
2021-08-06 07:28 名無し URL 編集
ぶっちゃけ日本以外で食ったら過大評価だって言われるのは分からないでもない
このまま評価が下がってくれた方が俺は良いと思うがね
寿司も刺身も日本人だけ食ってりゃいい
2021-08-06 07:33 名無し URL 編集
海外の日系人が経営する日本料理店はたったの1割以下
こいつがクリームチーズとか米がドロドロとか言ってるのもそういう事
2021-08-06 07:35 名無し URL 編集
2021-08-06 07:42 名無し URL 編集
十中八九中韓のエセ(自称)スシモドキだろうなwwww
まともなウナギ食った事無くて苦手な奴にキチンとした店で
白焼食わせたら好物に変わったw
多分そんな程度の問題
2021-08-06 08:04 名無し URL 編集
散々料理を魔改造してきた日本が寿司を聖域にするべきじゃない。
クリームチーズ?OKどんな食材でも寿司にして構わない。
世界中で色々な食材を寿司にして、傑作ができたら日本に逆輸入してくれ。
問題は海外には変わった食材云々では無く、食の安全を担保できないスシもどきが存在している事だ。
2021-08-06 08:26 URL 編集
要するに只のマヌケ野郎だよw
2021-08-06 08:41 名無し URL 編集
でもだからって過大評価だとかドラマクイーンレベルの大げさな演技してまで主張するレベルでもない。本当に外人は主張が五月蠅い
2021-08-06 08:42 名無し URL 編集
嫌いなのは自由だけど
その他多数の人たちに高らかに主張するにしてはお粗末すぎる理由であるな
2021-08-06 08:46 名無し URL 編集
2021-08-06 09:03 名無し URL 編集
2021-08-06 09:08 名無し URL 編集
近所のお寿司屋さんにあったわ。すぐそばのホテルに台湾人観光客が多く宿泊してたんで
その客にネタに火を通してくれと言われて考案した。郊外の回転寿司にもありそうなネタかも。
2021-08-06 09:10 名無し URL 編集
マイナーとはいえ公共の場所で声高らかに侮辱する権利はない
わざわざスレ立てて書いて良い表現の方法ではない
最近のネット世代は発言の自由を履き違えている
2021-08-06 09:10 名無し URL 編集
美味いから食ってるんだ
2021-08-06 09:15 名無し URL 編集
はい、コロナ発症済み
2021-08-06 09:16 名無し URL 編集
寿司大人気だから発狂してるんだな💛
2021-08-06 09:17 名無し URL 編集
わざわざ寿司食わなくても自分が好きなシーフード料理食えばいいんじゃねえの
考え方を否定する気はないけど他人の考え方や評価に難癖付けずに黙ってればいいのに
2021-08-06 09:17 名無し URL 編集
2021-08-06 09:18 名無し URL 編集
真似できないから評価されてんの
2021-08-06 09:25 名無し URL 編集
2021-08-06 09:34 名無し URL 編集
正直なんでこんなに人気になったのか訳がわからん
クリームチーズがどうとか言ってるがローカライズしやすかったということなのかね
2021-08-06 09:47 名無し URL 編集
唐辛子をたくさんつけて食べている地域の人には味が物足りないかもね。
2021-08-06 09:54 名無し URL 編集
ただそれだけ
2021-08-06 10:06 名無し URL 編集
五倍は出さないと
2021-08-06 10:16 名無しのかめはめさん URL 編集
おごってもらったんかね
2021-08-06 10:18 名無しのかめはめさん URL 編集
資源は限られているのだから渡りに船だ
2021-08-06 10:19 名無し URL 編集
2021-08-06 10:20 名無し URL 編集
その分うちらが沢山魚を食える
どんどん嫌いになってくれて構わないゾ
昔は生魚を食う日本人を馬鹿にしてたろうに
2021-08-06 10:22 名無し URL 編集
昔、日本料理のブランド化で技術評価を検討したら連中に反対されて頓挫した。
ダシの取り方も判らないし、包丁さばきもいい加減ななんちゃって職人が横行しているんだ。
品質管理も出来ないから味もいい加減。
政府には日本料理認可制をお願いしたいものだ。
2021-08-06 10:27 名無し URL 編集
あっちの超高級寿司=かっぱ寿司くらいだと思えばだいたいあってる
しゃーない、むしろ寿司がこれ以上流行ると価格高騰しそうだから嫌いになってくれ
2021-08-06 10:30 名無し URL 編集
寿司が海外へ進出し始めた頃に似たような意見をよくみたな。
実際に食べてみると意見が変わるんだよね。
まぁどうしても生魚苦手な人もいるだろうし嫌いなら食べなきゃ良い
誰も強制なんてしてないからね。
2021-08-06 10:32 名無し URL 編集
絶対的にうまい食事だと熱く語るほどでもない
2021-08-06 10:40 名無し URL 編集
2021-08-06 11:04 名無し URL 編集
生まれ変わったらマトモな国のマトモな身体になるといいね。
2021-08-06 11:04 URL 編集
発展途上国では魚に対する知識や輸送方法・保存方法が確立されてないため、焼いたり煮たりしてソースで「ごまかす」。もっとも原始的な方法だ。火を通して味を濃くしておけば間違いない。
クリームチーズは素材に関係ないだろ。
2021-08-06 11:08 名無し URL 編集
2021-08-06 11:13 名無し URL 編集
味がしないと言っているからコロナに感染して味覚と嗅覚が消えてる可能性もある
2021-08-06 11:25 名無し URL 編集
自分の口に合わないなら食べなきゃいいだけだし否定する必要なんてない
自分の評価を他人に押し付けるな
2021-08-06 11:27 名無し URL 編集
2021-08-06 11:34 名無し URL 編集
どうせ中韓人がぼったくってる偽寿司屋だろ?
2021-08-06 11:36 名無し URL 編集
食あたりや食中毒になった食材は苦手になったり嫌いになるのは良くある事
自分は居酒屋で食べたイクラが古くて臭くてそれ以来何処に行っても食べられなくなった
2021-08-06 11:44 名無し URL 編集
2021-08-06 11:45 名無し URL 編集
2021-08-06 11:46 名無し URL 編集
その分うちらが沢山魚を食える
いや、日本人がむしろ食べるのをやめれば海洋生物は消滅危機を免れる。
尋常じゃない量をゴッソリ獲っているのが日本の漁業なんだぞ。
フランスの海洋学者も大好物の寿司を食べるのをやめたと公式に宣言してる。
2021-08-06 11:46 名無し URL 編集
なりすましザパニーズの「アジア巻き」みたいなもんだわ
2021-08-06 11:47 名無し URL 編集
そりゃ不味いわ
2021-08-06 11:48 名無し URL 編集
お前らの国の不味い米や魚で旨い寿司が造れるかよ。お前の国で刺身を食う習慣が根付かなかッたのは醤油を発明出来なかッたからだ。米も食わず嫌いしてる。だから寿司を発明出来なかッたのだ。
2021-08-06 11:53 名無し URL 編集
2021-08-06 11:59 名無し URL 編集
誰が証明するんだよ?寝言は寝てから言えやボケww
2021-08-06 12:05 名無し URL 編集
実際ハワイ人が生魚食べれんかったしwそれも10年以上も前の話し。
今は随分と生魚食べれる海外の人が増えたもんだ。
2021-08-06 12:05 名無し URL 編集
「明日またきてください、本当の~をごちそうしますよ」
なんてならねーよ、アメリカなら射殺されてるね
2021-08-06 12:10 名無し URL 編集
マグロは刺身のまま食べさせてくれ!ってたまに思う。
(白身とか貝類は酢飯にあってると思うのに、マグロと酢飯が何か合わない気がする)
2021-08-06 12:20 名無し URL 編集
寿司は辛い物じゃないから味気無いと勘違いするのもやむなしか。ジャポニカ米も無いから寿司向きじゃないし。日本から輸入した日本米が販売されてるかもしれンが高級品だろ。
2021-08-06 12:27 名無し URL 編集
2021-08-06 12:46 ウメハラ URL 編集
2021-08-06 12:51 名無し URL 編集
寿司は辛い物じゃないから味気無いと勘違いするのもやむなしか。ジャポニカ米も無いから寿司向きじゃないし。日本から輸入した日本米が販売されてるかもしれンが高級品だろ。
2021-08-06 12:52 名無し URL 編集
世界的には週末にお店から大量に食料を買って大型冷蔵庫に入れて一週間もたせるみたいなのが主流なのかな?
2021-08-06 12:52 名無し URL 編集
2021-08-06 13:06 名無し URL 編集
世界中の人が嫌いになってくれたら海洋資源が守られそう
2021-08-06 13:39 名無し URL 編集
一度本物の寿司を食ってみろ。
寿司がどれだけ手間暇をかけて作られているかを知ってから発言しろ。
2021-08-06 14:18 名無し URL 編集
2021-08-06 14:24 名無し URL 編集
2021-08-06 14:47 名無し URL 編集
なんか可哀そうw
2021-08-06 15:28 名無し URL 編集
どっちみち食べたら苦しんで死ぬことになる
2021-08-06 16:07 名無し URL 編集
2021-08-06 16:08 名無し URL 編集
2021-08-06 16:10 名無し URL 編集
お前の食ったのは寿司もどきだよ馬鹿なのか? 握る寿司は日本人でも自腹では中々食えない位の高級料理だし、ちゃんと金を払う奴が居るから成り立つ。
言動から見ると、おめえニ~ダだろ。
2021-08-06 17:18 名無し URL 編集
海外で寿司店をやってるのは中韓人w
2021-08-06 20:03 名無し URL 編集
2021-08-06 22:04 名無し URL 編集
ただ1万円と3万円の違いがわかるか自信がない。
そんな訳で2万円以上の寿司は食べた事ない。
1度は食べてみたい高給寿司。
10万円とか。
2021-08-06 23:54 名無し URL 編集
それ以下だと味覚が育ってないから、こういう反応になる
中南米からの観光客でスパイスが効いてなくて味が無かったってのがときどきいるけど、あれも低品質の食材+スパイスで育った身の上を宣伝してるようなもので
2021-08-07 02:38 名無し URL 編集
そりゃあ、不味いわさ。
寿司は” 酢飯 ”が命。
2021-08-07 02:41 名無し URL 編集
2021-08-07 12:48 名無し URL 編集
2021-08-07 18:51 名無しさん@Pmagazine URL 編集
日本で食べる寿司は
全くの別物だからね。
2021-08-08 02:35 名無し URL 編集
しかも「味気ない」を多様してるけど
意味を間違えて使ってるきがする
何かおかしい
2021-08-08 23:28 名無し URL 編集
これで外人は自分でも出来ると勘違いする
2021-08-09 04:47 名無し URL 編集
2021-08-26 21:35 名無し URL 編集
本当の事を書かれてて可哀想に…
2021-09-06 00:21 エロ前寿司 URL 編集
日本人のほとんどは、外国における寿司の酷さを想像して
投稿者の言い分に納得できてしまうから皮肉だよな(苦笑)
「スシローでフライドポテトやカタラーナ・アイスブリュレでも食べて機嫌直してよ」
そう言いたい (中国・韓国系の人でなければ)。
2021-10-22 03:15 名無し URL 編集
2021-11-07 03:25 名無し URL 編集
2022-05-10 13:06 名無し URL 編集
好みは人それぞれ、寿司が嫌いな人が居てもそれは当然
ただ、一度日本の有名店で本物を食べてから、
ああやっぱり合わないんだと思ってほしいのはあるね
2022-05-28 22:00 名無し URL 編集
寿司は職人が何年もかけて修行して
徹底した衛生管理を理解し
手間暇かかってるから高級品なのに
外国人はその理由が理解出来ず
単価が高くて何んだか金が儲かるからと
見様見真似で始めて食中毒を出す
そのニュースを見て日本人は野蛮で
無知だから生魚を平気で食べてると思い込んでいそうで怖い
2022-07-04 08:06 名無し URL 編集