
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
Gaijinって蔑称なのか?
みんななんでGaijinを蔑称だと思っているんだ?確かにネガティブな意味合いで使うことは出来るが、この単語が蔑称だとは思わないんだが。
みんなどう思っているのか聞かせてくれ。
(日本フォーラムへの投稿です)
日本語があまり得意でないアメリカ人に説明する時は、この単語は英語のJew(ユダヤ人)と同じだと説明しているよ。
ユダヤという単語は別に蔑称ではなく普通に使っているが、状況によっては侮辱言葉として使われている。
>>2
これが良い説明だわ。
それは状況による。
子供が「あー外人だ!」と言うこともあるし、高齢者が「あ~外人か」と言うこともある。
確かにGaikokujinと呼んだほうがより丁寧だが、それは使い方次第だ。
>>4
それな。子供は外人をクールだと思ってそう言っているだけ。一方でそれを侮辱的に言ってくるおっさんもいる。
たまにGaijin sanと呼ばれて戸惑うこともあるな。
自分が腹を立てる時があるとすれば、まるで自分が目の前にいないかのように言ってくる時だ。
>>4
それな。どういう意図かが問題だ。
>>4
自分は子供たちに指を刺されて英国人だ!と叫ばれたよ。良い日だったね。
それは外国人の失礼な呼び方であり、礼儀正しいものではない。フォーマルな場でそう言う人はいない。
例えば空港で「うわ!外人が多いんだぜー(原文)」と言っている人がいたとして、それは礼儀正しくはない。
多くの人がこれは単に外国人の略称だと言っているが、それは正しくはない。これは侮辱的な意味合いが意図されていた。
JapをJapaneseの短いバージョンだと主張するのと同じことだ。
単にGaikokujinを省略しているだけだ。
別に礼儀正しくはないが蔑称ではない。
誰かをforeignersと呼ぶのと同じことだ。
>>9
人によっては外人さんと言っているね。少なくとも大阪では耳にしたことがある。
>>9
WaniKaniではforeign personを外国人、foreignerを外人と定義している。これは単なるニュアンスの違い棚。
日本の放送コードでは蔑称とされているぞ。
蔑称とまでは言えないな。韓国、中国、インドなどには「我々の一員ではない」という単語がある。
そしてその概念はおそらくアジアでは失礼なものではない。
BBCの報道で「foreignerが撃たれた」と報道されたら、なんでイタリア人とかソマリア人と言った単語を使わないのかと奇妙に思うことだろう。
一方でアジアではその人が海外から来たという情報だけに焦点が当たる。
>>13
ただの文化的違いだな。西洋では人種で分けるが、アジアでは国籍で分けているだけ。
みんなニュースで黒人が~白人が~アジア人が~と報道するのを聞いたことがないだろうが、アメリカでは普通のことだ。
それはネガティブというよりは普通の単語だよ。特に若者の間ではな。より丁寧に言うなら外人さんということになるだろう。
蔑称だよ。外国人コミュニティはこの単語について議論するのが好きだが、自分の周囲の日本人が実際にこの単語を使っていないことが蔑称であることを明白にしている。
いやその単語自体は別に蔑称ではない。そういう風に使えはするが、それは白人、ヒスパニック、中国人という単語だって同じように使える。
やろうと思えばなんでも蔑称になる。それが言語の魔法だ。
外人は外国人の砕けた言い方だろ。
違うよ。なんでこれに怒っている人がいるのか理解できない。

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
外人
外車
害人
害車
2021-08-12 17:12 名無し URL 編集
2021-08-12 17:13 名無し URL 編集
スポーツ新聞などが、高額契約しながら全くの期待外れの成績でシーズン途中に帰国してしまったり、チームに馴染まず文句ばかり言う助っ人外国人を「害人」と揶揄したことが原因の誤解だろ。
2021-08-12 17:13 名無し URL 編集
お隣の国なんて欧米で国名が蔑称になってたりするぞ
2021-08-12 17:17 名無し URL 編集
2021-08-12 17:20 名無し URL 編集
2021-08-12 17:20 名無し URL 編集
2021-08-12 17:21 名無し URL 編集
違います
「外人」使う日本人にそんな意識は特にありません
外国人も外人も同じ
自分はよく外人さんというけどね
2021-08-12 17:23 名無し URL 編集
世の中は前進してるだのテクノロジーの進化だの言うが使ってる人間は一ミリも進んでない気がするね、俺は。
何度結論が出たろ?と思ってもちょっと経てば全く同じスレが立ち、全く同じようにギャーギャーと。
2021-08-12 17:24 URL 編集
毛唐ってのがそう
唐は昔の中国、転じて外国を指し
毛は文字通り毛むくじゃらという意味
外人は外の人、外国人は外国の人で
元米にもあるforeign person、foreignerや
aleinに近い
2021-08-12 17:26 憂国の名無士 URL 編集
2021-08-12 17:28 名無し URL 編集
2021-08-12 17:28 名無し URL 編集
アホか(笑)
2021-08-12 17:30 名無し URL 編集
ちなみに小学校の時に教師が外人は差別用語だって教えてたわ
つまりリベラルのいつもの言葉狩りで間違いない
2021-08-12 17:30 名無し URL 編集
2021-08-12 17:34 名無し URL 編集
それ以上でも以下でもないじゃないか。
2021-08-12 17:34 URL 編集
異人だと、(異なる人)。異邦人でも、異国人でもよい。
差別語ではないんだな。略称が差別的だとする彼らの固定概念が原因なのかもしれない。
2021-08-12 17:39 名無し URL 編集
2021-08-12 17:41 a URL 編集
私たち日本人はNIPPONJINですがね
2021-08-12 17:43 名無し URL 編集
こいつらは日本人を一段下に見ているからこういう事を平然と言える。外人はナチュラルボーンレイシスト。
2021-08-12 17:43 名無し URL 編集
だからBLMとか関係ないし下らねえことに巻き込むなや
そこにアジア人の保護とか権利とか入ってねえし、当の黒人が平気でアジア人差別してくるように、ただの偽善だ
2021-08-12 17:47 名無し URL 編集
2021-08-12 17:51 名無し URL 編集
2021-08-12 18:05 ななし URL 編集
2021-08-12 18:05 名無し URL 編集
でなければ蔑称として使う場合別の単語を修飾するから(馬鹿外人とか)
いつのまにか外国人の方がそれは差別用語だやめろと言い出したので外人の使用をやめた
2021-08-12 18:06 名無し URL 編集
日本語の定義を決めるのは日本人だ
2021-08-12 18:13 名無しのかめはめさん URL 編集
こっちも好意的にそう呼ぶんだから、勘違いしないでよねっ
2021-08-12 18:24 名無し URL 編集
「外人」の方は問題行動の割合が少ないんで行き過ぎなマスコミだけでのNGワードどまりで一般では問題なく使われている
「朝鮮」の方は問題行動が多すぎて母国では問題ないのに日本で使うと完全なNGワードになる
2021-08-12 18:36 名無し URL 編集
2021-08-12 18:38 名無し URL 編集
外人が蔑称だと言いだしたヤツが作り出した言葉が外国人
2021-08-12 18:43 名無し URL 編集
>略称が差別的だとする彼らの固定概念が原因
これ。
略称を侮蔑的な意味で使う英語文化圏の自己投影。
2021-08-12 18:45 774 URL 編集
2021-08-12 18:47 名無し URL 編集
差別でいいです差別で
バカ外人アホ外人クソ外人は日本に来ないで
普通の外人なら別に来てもいいよ
2021-08-12 18:55 名無し URL 編集
世界基準は下朝鮮・南朝鮮だ
2021-08-12 19:03 名無し URL 編集
他国の言語に口を出すな
2021-08-12 19:06 名無し URL 編集
蔑称ではないだろ。
以前は、
「外人」に、
「~さん」を付けたりして、
「外国人」という呼び方は、
一般的じゃなかった気がするし、
「外国人」呼びが良くて、
「外人」呼びはダメと言うのも、
おかしな話だと思う。
2021-08-12 19:12 名無し URL 編集
なので口語上では気遣って外国人と呼ぶ
匿名掲示板だと外人と書いてる。
特に深い意味はない
2021-08-12 19:27 名無し URL 編集
2021-08-12 19:48 わい URL 編集
2021-08-12 19:50 名無し URL 編集
蔑称として使われたJAPと同列に語るなよ
2021-08-12 19:52 名無し URL 編集
外国から来たから外国人。
日本から来たから宇宙人。
なんにも気にしない日本人は偉いと思う。
2021-08-12 20:04 名無し URL 編集
日本では外人が差別用語ではないと理解しようとしない日本人を差別する「外国人」が多いですね。
2021-08-12 20:06 名無し URL 編集
2021-08-12 20:25 名無し URL 編集
日本人をコントロールしようとするな! 何様なのよ腹立つわ
2021-08-12 20:26 名無し URL 編集
2021-08-12 20:33 名無し URL 編集
2021-08-12 20:42 名無し URL 編集
国籍は関係ない
2021-08-12 20:42 名無し URL 編集
ある時、常に頭のおかしい共産主義者が外国人を「ガイジン」と呼ぶのは外国人を傷つけるとか何とか言いだして、マスコミが積極的に放送禁止用語にした。
2021-08-12 21:02 名無し URL 編集
コミュニケーション円滑にする手段に過ぎないのに
自分達が目上だと勘違いするバカ外人多すぎる
2021-08-12 21:14 名無し URL 編集
とはいえ、これが蔑称ということではないだろう。
2021-08-12 21:32 名無し URL 編集
2021-08-12 21:47 名無し URL 編集
外国人目の前にシテは使わない言葉かな
敬称略してる感じ
2021-08-12 22:16 名無し URL 編集
2021-08-12 22:30 名無し URL 編集
呼び名に悪意を持った人間が多い程ネガティブな印象に変わってしまうからな
2021-08-12 22:35 名無し URL 編集
元々の言葉の成り立ちは知らないけど、いま「外人」って言葉を使う人の99%はそれ自体に侮蔑の意味は込めてないから見逃していいんじゃないかな
2021-08-12 23:08 名無し URL 編集
アメリカ人、中国人、韓国人…どれも言い方によっては侮辱にもなる
「外人」だって差別認定されてしまったから今はあまり使われないけど、そもそも差別だったかどうか
特に「外人さん」という言い方は何の侮辱的な意味も含まれてないから、これを差別とするのは間違ってるよなあ
2021-08-12 23:35 名無し URL 編集
2021-08-13 01:34 名無し URL 編集
いまさら議論すんの?w
「日本人は外国人嫌い」ってレッテルを張ることに決めたとき
最大の根拠にしてただろ
2021-08-13 04:16 名無し URL 編集
もう完全に平等な目線で考えられないほど染まってるものな
2021-08-13 04:28 名無し URL 編集
2021-08-13 07:23 名無し URL 編集
2021-08-13 07:34 名無し URL 編集
そういうのを真に受けたお花畑のアホがまんまと乗っかってるが、俺はそんなもんに加担する気はさらさらねーよ? 外人は外人だ。いつでもどこでも何度でも使ってやる。もちろん日本人が海外に出れば日本人も外人だ。なんか問題あるか?
2021-08-13 07:39 URL 編集
長いから略して「外人」でしか使ってないだろ
自分たちの国の言葉に訳すからわけわからんくなるのではないか、日本人になりたいんか?
2021-08-13 07:51 名無し URL 編集
外国人は丁寧って感じです外人は砕けたイメージ
相変わらずなんでも差別に繋げるのがウザがられてるって気がつけよな
2021-08-13 09:04 名無し URL 編集
どこがいい例えなんだよ。似ても似つかない完全な誤解だ。
「外人」にJewに対するような差別的ニュアンスは一切ない。
まず日本人が「外人」という言葉を使うとき、
8割は「外見」や「風貌」のことだと思ってもらいたい。
あとは言葉のなまりとかだな。
風貌を見て「ユダヤ人みたい」なんて言うことはまずないのとは対照的だ。
2021-08-13 09:23 URL 編集
日本人に聞けばすぐわかるのに
略す=蔑称ってのはアメリカ基準なのかな
2021-08-13 10:11 名無しさん URL 編集
それと似たような問題に思える、頭おかしい奴相手に意図して使う馬鹿外人以外今の世代は大抵周りの人間が外国人と外人どっち使ってるかで変わってくると思う
2021-08-13 10:17 名無し URL 編集
2021-08-13 15:11 名無し URL 編集
これは単に日本を差別国家ニダ!
とイメージ付けたいだけの誘導スレ
2021-08-13 15:12 名無し URL 編集
2021-08-13 15:54 名無し URL 編集
じゃあなんていえばいいの?
これが蔑称なら、外国人が外国で日本人を外国人というのも蔑称になるじゃんか。
2021-08-13 20:21 名無し URL 編集
外人がダメなら意図するところな似たようなものであるアジアンとかもアウトだろ
2021-08-13 22:26 名無し URL 編集
中国、半島のめんどくさいやつらを丁寧に呼ぶ 外人
2021-08-13 23:02 名無し URL 編集
2021-08-14 00:08 名無し URL 編集
もう差別的でもなんでもいいから日本に関わらないでくれ
2021-08-14 04:36 名無し URL 編集
そういった相対的な言葉なんじゃないか?
2021-08-14 05:54 名無し URL 編集
外人には非日本人って意味も内包しちゃっているから日本人が海外で現地人を外人と言ってもおかしくはない。
2021-08-14 18:08 名無し URL 編集
言葉自体は前からあってもそういう経緯で略語とは思えんね
外人じゃなく日本語なら毛唐とかロ助とか個別で明確な言葉があるし
2021-08-18 21:35 名無し URL 編集
中国人ならシナ人、朝鮮人ならチョン、ロシア人なら露助、ブラジル人はブラ公、黒人にはクロンボ
2021-08-22 05:33 名無し URL 編集
日本人がしないような事件をニュースでみて犯人が外国人だと「やっぱ外人か」って思っちゃうしね
人種で分けるってのはそもそも区別が付かないから無理だしな
2021-08-22 09:54 名無し URL 編集
2021-08-24 18:29 名無し URL 編集
非日本人とか、外国籍とかの方が差別的だし、在日が騒ぐなwww
2021-09-23 07:41 匿名 URL 編集