翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- ドイツ
- 海外の反応
- ドイツ
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- スロベニア
- 海外の反応
- ギリシャ
- 海外の反応
- フランス
- イギリス
- フランス
- アメリカ
- チェコ
- 海外の反応
- イギリス
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本がヨーロッパに中国の軍拡に反対の声を上げるように求める。
Japan urges Europe to speak out against China’s military expansion
日本はヨーロッパに対して、中国の攻撃的な態度に反対する声を上げるように求めている。特に中国は軍拡と領土拡大を行っており、これに対する抑止努力を強化しなくてはならないと警告している。
日本の岸防衛相はメディアのインタビューで中国は政治的、経済的、軍事的にますます強力になり、東シナ海と南シナ海の現状を一方的に変えるためにその力を利用していると述べている。
これは世界の海運にとっても重要なことであり、中国は他の国が主張する海域を自分のものにしようとしている。
岸防衛相は日本は中国に対抗するために多くの国の理解と協力を得たが、まだまだ対抗するには多くのことが必要だと述べている。
さらに欧州議会、イギリス、フランス、ドイツ、オランダは自由で開かれたインド太平洋を支援することに関心を示したが、多くの国が今の状況について発言することが重要であり、それが抑止力になると語った。

(ヨーロッパフォーラムへの投稿です)
自分は賛成だが、そうするにはドイツでは20年くらい必要だな。なぜなら手紙がFAXで詰まるからだ。
>>2
ドイツは未だにFAXを使っているのか?
>>3
残念ながらそうだよ。
ヨーロッパ「良いだろう。ただしもっとPS5を送ってくれ」
>>5
PS5は世界を救う。
我々はもう遺憾の意の手紙を送る封筒が在庫切れになったよ。
大丈夫だ。我々はすぐに遺憾の意の手紙を送るだろう。
>>8
ああ、手紙外交だな。
>>8
トルコやベラルーシにやったようにな!
手助けするけど、もっとアニメライセンスをくれ。
オーストラリア、イギリス、アメリカはもう既にそうしている。
>>12
ああ、日本は我々にそう求めて、我々はそれに同意した。
次世代のFCASジェット戦闘機ではイギリス、スウェーデン、イタリアは日本をパートナーにする可能性がますます高まっている。
これは日本とオーストラリアの勢力圏を強めるのに役立つはずだ。
>>13
それから原子力潜水艦は忘れてはならない。団結することが問題への答えとなるだろう。
まぁ過去数日間はさておき、ヨーロッパは中国に対してより慎重なアプローチを取っている。
だがもしEUがアメリカのように強硬な態度を取ると緊張関係がさらにエスカレーションする可能性があるな。
とはいえ少なくともEUは中国の買収から自社と特許を保護するべき。
ああ、そうしてくれ。
まぁフランスはかなり頑張っているぞ。問題は残りのヨーロッパが地域の同盟国を支持するかどうかだ。
EUは中国と投資協定を結んでいる。
EUは中国と良い関係を築こうとしており、一方で同盟国は中国の攻勢を止めるように求めている。
我々はアニメを保護しなければならない!
フランス人だがノーだな。アメリカ、イギリス、オーストラリアがやってくれるだろう。
>>20
フランスは既に日本や他の同盟国と一緒に対中国を想定した軍事演習に参加している。

海外の反応ランキング
コメント
過去の世界大戦を省みるに、上位10大国またはEUやG7に属する国はどっちつかずはできないだろうね。
高みの見物は周囲が許さんし、巻き込まれるか、予め牌を確保するためないし損切のために早い段階で選ばにゃならん。
どんな陣営分けになるのやら。
そして中小国家も嫌でも巻き込まれるんだろうなぁ。
戦争自体は反対だが、おこされる可能性もあるし、今後起きないということはありえないという前提で動かないとだしねぇ
2021-09-21 17:13 名無し URL 編集
その答えが今回のEUの答えやろ
2021-09-21 17:33 名無し URL 編集
ああ、あれ凍結されたよ?
2021-09-21 17:36 名無し URL 編集
自分は日本からこういうアナウンスメントが出たことだけで満足した。
一番むかつくのはコロナで自国民を攻撃していた日本のボケ脳どもだからね。
一番に自覚を持たねばならないのは日本だ。
自国を守ろうともしないのならコロナなんかで騒ぐなと。
2021-09-21 17:41 名無し URL 編集
そこに戻りゃいいだけ
でも結局、アメリカが一番恐れてるのは日本だから
日本に軍は置いておきたいし
そうなると周辺で脅威があった方が良い
北の核を見逃したのも、日本の領土が侵略されても見てみぬ振りなのも
日本を守ろうなんてハラはねーのよ
そもそもアジアなんて距離的にも遠いから
なんであんなとこにアメリカは首突っ込んでんだって感じだし
そこらへん自覚するべきだよ日本は
2021-09-21 17:42 名無し URL 編集
アウト。その位置なら日本は動くことになる。
チョークポイントといってな、ジブラルタル海峡はシーレーンで有名なポイントのひとつで日本も巻き込まれる。
ついでにいえぱサウジ他、戦略上日本も関わりのある国家がアフリカ北部周辺にあるんですわ。
というか、上位国家ほどシーレーンや空路、資源輸送ルートで世界網羅しているし、国家規模のこととなると無視できないよ。
そう感じるのは社会ニュースや経済を勉強していない人や平和ボケしているひと。
日本含む大国は想像以上に手は広いし、それが欠けると今の生活は質が落ちる。
だからアフリカ周辺で海賊が跋扈した際に世界中の軍隊が協力したんだが知らない?
2021-09-21 17:43 名無し URL 編集
日本と台湾を空襲してたアメリカが
今度は日本と台湾と組んで中国と対立とか
何がしたいんだよ、って感じだろ
要はアジアに首突っ込んでかき回して
影響力持ちたいわけよ
アメリカは
ハワイを奪い、フィリピンを奪い、そんで日本だよ
日本人はうぶだから、まんまとアメリカの術中にハマっちまった
まあ、黒船が来た時に、もうすでに日本をどうやったら攻略できるか
みたいな事は対策されてたろうし
日本に来たお雇いのアメリカ人もスパイ活動してたろう
2021-09-21 17:47 名無し URL 編集
2021-09-21 17:56 774@本舗 URL 編集
もうちょっと前向きに考えてみようや。昨日の敵はなんとやら、とかいうじゃない。
2021-09-21 18:46 名無し URL 編集
戦前のアメリカについてはどっち向いてんだとは思うが
2021-09-21 19:07 名無し URL 編集
なかなか足並みが揃わなくて情けないです
国防が第一のはずなのに(泣)
2021-09-21 20:52 名無し URL 編集
前向きにやろうとする度に、後ろから日大タックルかましてくる野党やマスゴミがいるんだもの。
2021-09-21 21:10 名無し URL 編集
2021-09-21 21:50 名無し URL 編集
2021-09-21 22:31 名無し URL 編集
アフリカにチャイナが多く行って住んでいて、
チャイナ系の政治家とか出てるよ。シンガポールのように住民が50%以上チャイナ系国家ができても不思議じゃないね。
2021-09-21 22:51 名無し URL 編集
インドやトルコ、タリバンでもいい
反抗の合図は朝鮮半島が併呑されてからでいいだろう
2021-09-22 00:22 名無し URL 編集
そんな遠いところのいざこざは欧州に任せれば良いし日本が出て行く必要は無いよ
日本は日本で独裁だろうが今の欧州みたいにパートナーシップを結べば良いだけだしね
あまり地政学原理主義になると戦略的に失敗するよ
2021-09-22 00:28 名無し URL 編集
わざと言ってる?それとも本気で知らないの?
迂回ルート使うとしてそのコストどうするのよ。それに自分らが使うところを欧州だけにまかせてあちらがただでやってくるとでも?
あまりに非現実的だし、孤立しようとしてどうするのさ。
逆にききたいのだけれど、原理主義というのなら、地政学以外なら何を使うの?
欧州がどうにかしてくれるとかいう期待値は無しね、保証がないから。
それでいて損失を出さない方法があれば教えてよ。
どうしてか俺にとってはだが、今のところあなたの意見はことなかれ主義どころか、日本が孤立かシーレーンを失うなど中国が喜ぶルートにしかみえないのよ。メリットがない。
2021-09-22 01:06 名無し URL 編集
※17みたいな考え方だと、本当に日本が孤立してしまう。
CPTPPや、クアッドみたいな国際的な枠組みのなかで一致団結していきましょうって毎日やってんじゃん。
どこの世界線に生きてる人なのよ。今、令和だぞ?平成終わってるからな?
2021-09-22 01:33 名無し URL 編集
守らないけど、使わせてねって、他国からしたらふざけんなって袋だたきにされるの決定じゃねえか。なんで※17は態々、はみ出し者になろうとすんのよwww
今の時代、ならず者国家は対マンでやるより、国際的な枠組みで経済封鎖するとか、いざとなったら協力してボコる方が現実的だわ。
昔やってた弱い者(国)虐めはダメだけどさ。
一人でヤクザに対抗するのは無理だけど、各方面と連携して対応した方が良いのと同じよ。
町内会の大掃除みたいなもんだ。
2021-09-22 01:51 名無し URL 編集
でも、これ例え話じゃなくリアルに、中共が資金ぶち込んで創ろうとしてないか?
共産主義思想をすり込んで、近代兵器で武装させたら、強力な中共の傀儡軍事国家ができあがると思うんだが。
2021-09-22 02:20 名無し URL 編集
コロナで沢山の犠牲者が出たんだな
2021-09-22 03:33 名無し URL 編集
日本が最前線になったときも、後ろのアメリカやEUは今の日本が香港や台湾にしてる程度のことしかしないだろ
2021-09-22 09:38 名無し URL 編集
台湾有事の際は、世界中で一斉に叩くよ。ニュース観てない?
大体、本スレの記事からして読んでます?
2021-09-22 09:52 名無し URL 編集
結局のとこヨーロッパってアジアを真剣に見てないんだよな
2021-09-22 11:17 名無し URL 編集
そりゃ当の日本が中国との貿易でべったりなんだから
外から見たらダブスタそのものだし罠だとも思うでしょ
2021-09-22 16:29 名無し URL 編集
お前こそニュース見てんのか
これまでの日本の対応を知ってそれを言ってるならアホと言うより売国奴だな
2021-09-23 08:29 名無し URL 編集
そんなわけあるかw
これまでの日本の対応がどうとか君の主観なんて関係ないの。
条約がある以上、攻めてきたら同盟国同士で対応するのが決まっているんだからやります。
ニュースというより、義務教育受けた?習ったよね?
どっちが売国奴なんだよ、失礼すぎるわ。
2021-09-23 10:39 名無し URL 編集
他に言いようがないもんな。同盟国で対応するんでしょ?以外に。
どう答えりゃ満足なんだよwww
煽るにしても、言いがかりみたいな罵詈雑言はやめなよ。
2021-09-23 11:08 名無し URL 編集
普通に返せばいいものを。一番嫌な奴に絡まれたな。ムシムシ。
非常識な奴に常識諭しても一緒。
2021-09-23 11:30 名無し URL 編集
2021-09-23 19:11 名無し URL 編集
中国の過去の最大領域は西域に及ぶし、そもそも中華思想には国境という概念がない
一度中国の影響力が及んだところはすべて中国のものと言う考え方
中国人はその論理で失地回復を目指している
少なくとも、東南アジア、朝鮮半島、台湾、日本までは直接、あるいは間接的に支配したいと考えている
中国がアメリカの覇権を奪った場合、極東アジア、東南アジアは終わり、確実に過去の最大領土を回復しようと動き出す
どこであろうと、一度中国に朝貢した国、冊封された国、征服、支配された国、民族は十分狙われる可能性はある
中華の支配、影響力が及ぶところはすべて中華の天下だから、遠い東の果てのことだと思っていたら、ヨーロッパはロシアと中国を両方相手にしないといけなくなる
気がついたら東欧が中国になっているかもしれないし、いずれロシアが中国に征服される可能性すらなくはない
ロシアでもヨーロッパが一丸とならないと勝てないのに、中国に勝つのは更に難しい
アメリカだって数十年後には単独で中国には勝てなくなる
そうなってからでは遅いから、今やれるべきことはやっておくべきだろう
2021-09-24 22:11 名無し URL 編集