海外「タピオカティー店でアジア人はまた黒人文化を盗んでいると訴える黒人女」


z03_20210923102150df6.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  タピオカティーショップが黒人文化を盗んでいると訴える黒人女。



     ここは黒人が所有する店ではないのに、黒人文化を使って盗んでいる。
     このTrap Tea the Boba Plug(商品名/店の名前)は黒人文化では?
     アジア人はまた黒人文化を盗んでいる。
     自分はここが黒人所有の店だと思ったから来たのにここは黒人の店ではない。
     アジア人がまた黒人文化を盗んだ。
     (隣の黒人に反論され口論する)

     Customer accuses boba shop named “Trap Tea” of appropriating Black culture

     女がアジア人所有の店がtrapとplugというスラングを使って黒人文化を盗んでいるとタピオカティー店を非難している動画が拡散された。
     (trap house=ドラッグを売っている家、plug=ドラッグを供給する人)

     非難しているエチオピア人の女Alewia Tola Robaは、コロラド州オーロラのTrap Teaが黒人所有の店だと思って入店した。
     女は撮影しながら店に入り、ここは黒人所有の店かどうかを店員に聞いた。
     店員が違うと言うと、女はさらに別の店員にも質問し、インドネシア人が大多数の店だと聞き出した。
     すると女はTrap Teaは黒人文化を盗んでいると主張し、文化盗用だと非難した。

     女はロゴもtrap houseだと言ったが、店員はドラゴンボールZからインスパイアされたと主張した。
     
     会話はすぐに白熱した口論へと発展した。

    z02_20210923102103c70.jpg


     (騒動フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  やれやれ、自分はタピオカティーの店が黒人所有の店かどうかなんて一度も考えたことがないぞ。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     本当にこれは今まで見た中で最も無知な戯言だ。
     次はハッピードラゴンラッキーパレスで撈麺をテイクアウトして「これは黒人所有の店ではないの?」とか言い出すぞ。

  7. 海外の反応

  8. >>2
     彼女は名前に文句を言っているんだろう。Trap Tea the Boba Plugという名前だから黒人所有だと思ったんだよ。
     だから彼女はインドネシア人が黒人文化を盗んでいると主張している。
     だが彼女が気づいていないのは黒人のタピオカティー店も同じコンセプトだということだ。
     タピオカティーを発明したのは黒人ではない。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     そして彼女はこれを晒してやると言っているが、明らかに自分のアホさを晒す羽目になっている。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     賛同を得ると思ったら炎上するところを想像してみてくれ。彼女の驚いた顔を見てみたいわ。

  13. 海外の反応

  14. >>4
     このレイシストの黒人はドラッグ文化は黒人だけの文化だと言っている。
     実際にドラッグ文化に関わったことのある人間であれば、そこに人種制限など無いことに気づくだろう。
     plugには黒人、白人、アジア人、ヒスパニック、パキスタン人etcがいる。plugはplugだ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     trapとかplugとか何のことか分からないんだが説明してくれるか?

  17. 海外の反応

  18. >>8
     trapはドラッグを売っている場所で、plugはドラッグを売っている人。

  19. 海外の反応

  20. >>9
     音楽関連の話かと思っていたわ。





  21. 海外の反応

  22. >>10
     まぁトラップミュージックというのはこれと関係している。

  23. 海外の反応

  24.  彼女は不快で好戦的で耐え難いだけでなく、間違っている。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     彼女はカレン文化を盗用しているな。

     (カレン=厄介白人女)

  27. 海外の反応

  28. >>12
     彼女のロジックでいくと、黒人所有のタピオカティー店はアジア文化を盗用しているよな?
     この女は自分がレイシストであることに気づいていない。

  29. 海外の反応

  30.  お茶はアジア発祥だろ?

  31. 海外の反応

  32. >>15
     それから彼女が使っているスマホもおそらくアジアで作られたものだな。

  33. 海外の反応

  34. >>15
     タピオカティーは80年代に台湾で生まれた。それからお茶はアジアから来たな。

  35. 海外の反応

  36. >>15
     ああ、まぁ彼女は名前について文句を言っている。
     どうやら麻薬取引は黒人文化だと主張しているようだ。

  37. 海外の反応

  38.  それで黒人のタピオカティー店は文化盗用にならないのか?

  39. 海外の反応

  40. >>19
     ならないよ。こういうタイプの人間はレイシストになるのは自分以外だと思っているから。





  41. 海外の反応

  42.  どこからどう見てもレイシズムなんだが、彼女はどうしてこれを投稿しようと思ったんだ?

  43. 海外の反応

  44. >>21
     なぜなら自分が正しいと思ったから。

  45. 海外の反応

  46. >>22
     他のレイシストと同様にな。

  47. 海外の反応

  48.  この女はレイシスト。

  49. 海外の反応

  50. >>24
     さらに馬鹿でもある。









海外の反応ランキング
関連記事

コメント

タピオカが黒いからこれは黒人の文化だ!って難癖かと思ったw
違ったけどこれはこれで意味不明だなw

タピオカティーは戦前に東洋の真珠として日本のタピオカとして流行ったことあるぞ

ブルースやジャズやヒップホップその他諸々を生み出した輝かしい文化があるのに最近はろくでもない話題ばかりで評判を台無しにしているな。

つまり麻薬取引所?の隠語文化を盗まれたってアピールしてるの??正気か?

ちょっと意味分かんない…
これはもう文化どうのこうのではなくただの統合失調症の人なのでは?

麻薬取引は黒人文化??
そこからわからない。
そうだとして守りたい文化なのか?

ドラッグ、南米の文明、インカとかだったかな。お尻からも入れるとか博物館展示で解説読んだよ。日本も麻が取れる土地だったから、麻を火にくべて護摩炊きをして祈るとかあった。
これを馬鹿みたいだと言うのは簡単だけど、自己主張しないと負けてしまう社会からなんだろう。マウント、クレームふっかけるチャンスがあればやらないといけない焦りがあると思う。

反論してた隣の黒人さんはなんて言ってたんだろ

てか自分が黒人だったらドラッグカルチャーの隠語を黒人文化みたいにされるのは嫌だけどな
外国人がHENTAIと呼んでるエロアニメ漫画系を日本文化と呼ばれるのが嫌なのと同じ

黒人発のスラングを使うなってことか
だったらこの黒人女はスラングしか使うなよ
英語も外来語も他所の言語文化だぞ
BLM以来頭のおかしいヤツがのさばってきたな

この手の無知な奴黙っててくれないかな

黒人の中の黒人だな
漆黒だわ

自分はOK,他人はノー。クズはみんなこれ。

>どうやら麻薬取引は黒人文化だと主張しているようだ。

全く褒められた文化だと思わないけど黒人はそれでいいのか?

そもそも英語をスラング化してんだろ
黒人はアフリカの原住民語を使えよ
と言われても文句は言えないぞ

ん?
カメハウスがパクられたってこと?

入店の動機が「黒人(であろう)店主にアジアの文化を盗むなと忠告するため」というなら若干の筋は通るんだけどね
それでも馬鹿げてると思うけど

>>3
ストリートギャングが殺人や犯罪自慢を曲にすることに評判もあったもんじゃねーわ
日本でもダンス利権に押されて義務教育のダンス科目作ったせいで、学校で犯罪や麻薬の曲流してるのはほんとやめてほしい

何でもいいけど、タピオカティーの店のロゴにドラゴンボールからインスパイア?そしてそのロゴにドラゴンボールの要素が欠片も見当たらない!そして、そして本スレ含め誰もドラゴンボールに触れない!!

それ言ったら黒人は英語喋ったらダメってことにならんか。
で、黒人はスラングだけで喋れとなったらできるのか?

「アジア人はまた黒人文化を盗んでる」
肝はここ?
アジア人だからイチャモンつけてて、白人の店ならスルーだったとかか。

アメリカ人のスラングをアジア系アメリカ人が店名に使っただけで、エチオピア人が非難してるのか。
以前にアメリカの美術館でモネの「ラ・ジャポネーズ」の絵の前で着物着て写真取るサービスやった時、日本文化の盗用と抗議してたアジア系を中心とした団体を思い出した。

文化の盗用って奴らしいが
この黒人女性は黒人全てを束ねる黒人女王か何かなのかな?
国境を越え黒人文化を全て代表する存在がいるなんて知らなかった
でなければ勝手に人種を代表してこんな事言うなど正気の沙汰じゃ無い

また韓国系が問題を起こしているのか?

麻薬文化は黒人文化かw
黒人文化はダメなものばかりだな。

エチオピア人はそこまで劣等感に塗れんでも良いやろ。
ちゃんと歴史もあるんだから。
アメリカの黒人じゃあるまいし。

最近の黒人は図に乗りすぎ昔みたいに黒人だけ分けたら

黒人の文化?寄生型だから黒人の文化など太鼓くらいではないか?

じゃあ、お前等黒人はスニーカーをはくな
ジーンズもTシャツも脱げ
スマホも捨てろ
それは全て黒人が作った物ではない
お前達は黒人が発明した物だけを身につけろ

えーっと、ドラッグと黒人は結びつけるのが普通なのか。
このバカ女の中では。

じゃ英語はUKの物だからお前使うんじゃねーよww

 
こういう基地外って何がどうなれば満足して黙るの?
逆にそれが知りたい。
 

アジアンは模倣で飯食ってる屑だからな

隣の黒人男性は恥ずかしかっただろうな。

まぁアメリカにいるアジア人に文化盗用が多いことは認める
日本のパクリを売る中国人と韓国人のことなんだけどな

こういうのを許すとネイティブアメリカン以外アメリカの土地から出ていけってことが理論的に証明されると思うんだが

なぜ人種を理由に使用が禁じられるのか?
アジア人に対する人種差別主義
黒人至上主義者
昔のアメリカで公共物の多くを白人専用にして有色人種に使用を禁じてたのと同じ状況

ヒップホップとか黒人発祥のDQN文化は黒人以外は禁止しても良いんじゃないか

黒人w
洋服着るなよ。

>彼女はこれを晒してやると言っているが、
>明らかに自分のアホさを晒す羽目になっている

これで恥じ入る生物ではない

白人が作った文体系・言語体系から派生したスラング用語で

黒人文化盗用っと批判…ほお…

エチオピアから来た黒人が、アメリカの黒人文化云々を使い他の人種を批判する事の方が

アメリカ黒人文化の盗用だし、何世代も前からいるアメリカンブラックを馬鹿にしてんじゃねえの

横にいた黒人のおっさんだって同じ黒人とはいえ、他所から外国人がさも自分達の文化を武器に他人種を批判してたら頭くるだろ。

ボストン美術館であったイベントで白人女性が着物着て、日本人・日本と関係ない謎のアジア人団体が文化盗用だと騒いだのと同じだ。

同じ人種だからってさも自分達の文化のように語るなよ。関係ねえ外国人なのに

黒人と朝鮮人はバカだから大目にみてあげて

黒人と朝鮮人の思考は同じ

しかも朝鮮人と黒人は対立しているというね

黒人は頭悪い癖にかしこぶるなよ

黒人に盗める様な文化なんて無いだろ。
何言ってんのこいつ。
お前等は裸でアメリカに来たんだぞ。

本当に黒人所有のタピオカティー店だったとしたら文化盗用してるのは黒人の方になることは無視する、或いは思いつきもしない精神構造は凄まじすぎる

何から何まで多文化の成果物を利用するだけの黒人が何を言ってるやら

このポリコレカルトの言う「黒人文化」とやらの定義は何だ? 黒人と一口に言っても広大なアフリカには様々な黒人種が存在するし文化も信仰も歴史も全て異なるものだぞ。他者から見て公正な定義を示せないなら口を開くな。

最近己の醜態を撮影して上げてる奴が多いけど、なんかそういうトレンドなの?
向こうの迷惑系YouTuberみたいなやつ?

この人自分だけは写してないけど、どんな服装なのか気になる
まさか白人文化のTシャツとかジーンズとか着てないよね?
当然民族衣装だよね?

なんかよくわからん

>店員はドラゴンボールZからインスパイアされたと主張した。

また日本の作品が巻き込まれているのかよw

文化とは地域やそこ生活する民族に存在するものであって黒人文化なんてものは存在しないwww

タピオカティー専門店はブームの終わりが見えてる頃に地元のスーパーテナントに開店後ただちに店じまいになった。ブームの頃はまったく見なかったのに。地元がいかに田舎か再認識した出来事だった。

>文化とは地域やそこ生活する民族に存在するものであって黒人文化なんてものは存在しないwww


地域やそこ生活する民族に存在するもの=アメリカに住んでる黒人コミュニティに存在するスラング


を盗んだって主張なのでは。

56の続き
黒人とチャイニーズの関係が良好なら盗まれたと思う事はないのかもしれないね、部外者が俺達のスラング勝手に使うなよという素朴な不快感なんでしょう、多様性とは異人種間の対立だな。コミュニティ間の排斥。