翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
日本が政府代表団を北京五輪に送らないと発表。
Japan says it will not send government delegation to Beijing Olympics
北京五輪への政府代表の派遣見送り、「外交ボイコット」用いず
政府は来年2月の北京冬季五輪に閣僚ら政府代表の派遣を見送る。松野博一官房長官が24日の記者会見で表明した。ただ、日本の対応について「特定の名称を用いることは考えていない」として「外交的ボイコット」の言葉は用いなかった。

(スポーツフォーラムへの投稿です)
コロナ問題の良いところは最高のホッケー選手が不参加になるので五輪の価値が下がったということだ。
もはや自分が五輪を見ることはないだろう。
>>2
コロナも理由だが、開催国が北京でなければホッケー選手は参加していたと思うね。
全世界が中国をボイコットするべき。
>>4
それから中国製品を買うのをやめるべき。
>>4
同意。五輪は好きだが権威主義国家で開催するべきではない。
我々は民主主義と権威主義の戦いに直面しており、敵味方を選ぶ時代になっている。
>>6
ああ、中国、北朝鮮、アメリカで開催するべきではない。
>>7
なんでアメリカが同列なんだよ。少なくとも政府を批判した人が失踪することはない。
>橋本聖子会長のように東京五輪2020年の関係者は派遣される。
つまり政府代表団を送るのではlol
それでこれにはどういう意味があるんだ?
>>10
中国の政策に反対していることを世界に示している。
いいぞ日本!
こういった国際的なコンセンサスを示すことは重要だ。
まぁそもそもコロナ問題があるから行きたくないだろ。
西台湾を解放せよ!
選手にも行くなと言え。さもないと意味がない。
それでも選手は行くんだろ?
中国は気にしないだろ。
>>18
いや中国は面子のために過去数年間暴れているが。
中共はくたばれ。香港を解放せよ。

海外の反応ランキング
コメント
「身から出た錆」だな。
2021-12-25 11:14 名無し URL 編集
2021-12-25 11:36 名無し URL 編集
「べべべ、別に招待してねーし!」
とか言って強がってるけどね
2021-12-25 11:42 名無し URL 編集
脱中国のバスに乗り遅れた経済界と半分くらいの政治家がやられちゃっているんですわ
恥晒しめ!!
2021-12-25 11:43 名無し URL 編集
まぁいつもの日本だわな
2021-12-25 11:48 名無し URL 編集
2021-12-25 11:48 名無し URL 編集
2021-12-25 11:50 名無し URL 編集
レッドチームは文字通り赤っ恥の運動会wwww
2021-12-25 11:51 名無し URL 編集
集団人間破壊(ジェノサイド)より金儲けの国民だからこうなる
国民以上の政府は存在し得ない
2021-12-25 11:55 名無し URL 編集
ボイコットしなかったら人権がどうの言われる可能性もあるからな
悔しかったら中国は各国を納得させてボイコットの流れを止められるだけの証拠を出せば良い
2021-12-25 11:56 名無し URL 編集
中華のメンツを拗らせると逆恨みが面倒くさいし
例えば、森元首相を送るのとかとかどうよ
あいつなら日本人としては微妙だが、元五輪会長の肩書もある
パヨが喜ぶような失言をすることもないでしょ
2021-12-25 11:56 名無し URL 編集
そもそもコロナが無ければ五輪がグダグダになる事は無かった
オリンピック反対派のスポンサーは何処?
赤組って本当にケチでセコくて嘘つきでヤクザだわ
2021-12-25 12:02 名無し URL 編集
絶対、誰か感染して帰国するぞ。
2021-12-25 12:13 名無し URL 編集
上に逆らえないなら出発当日仮病ボイコットでもいいよ
一般国民は責めないと思うよ
2021-12-25 12:18 名無し URL 編集
だから相当怒っていると思う
中韓はメンツの文化だから
2021-12-25 12:28 名無し URL 編集
2021-12-25 12:58 楽スミダ!” URL 編集
なんか急に重要事項のように、持ち上げてるな。
なんにでも政治からめて政治カードにして
マウントの取り合いと小競り合い。中国みたいな
ジャイアンが入ると、国際政治が俄然小学生っぽくなるね。
2021-12-25 13:03 名無し URL 編集
2021-12-25 13:14 名無し URL 編集
シナ人観客の「日本人は殺せ」の声も上がっていた事件を鑑みれば、
選手の参加も止めるべきだ。
2021-12-25 13:24 774 URL 編集
よほど中共利権が美味しいようだな
2021-12-25 13:40 名無しさん URL 編集
中国が東京五輪を外交ボイコットしなきゃいけないほどの政治的な問題が日本には無かったけど、中国にはウイグル虐殺っていう北京五輪を外交ボイコットする大きな政治的理由はあるってだけだろ
もともと中国への義理やら恩やらがある話じゃないわ
2021-12-25 13:41 名無し URL 編集
やるならメディアでももっと報じただろう
もう中国に金玉にぎられてんのよ
2021-12-25 14:00 名無し URL 編集
いやはや恐ろしすぎる中国
中国開催なんか
今後一切するなよ
2021-12-25 14:15 名無し URL 編集
2021-12-25 15:09 名無し URL 編集
メディアが握られているからウイグル問題をきちんと報じない
結果、オバカ無知層が相変わらずユニクロ、無印へ行くの。
逆でしょ、責任逃れしないでよ
2021-12-25 15:17 名無し URL 編集
華僑や買弁や印僑を協力者とする近代キリスト教植民地主義を日米に終わりにされた第二次世界戦争の結果に不服な反逆者に、唯々諾々と従う日米の反日反米政府のお茶濁しね。
中国の二つの政府が、台湾と澎湖諸島、新南群島と西沙群島の一部の現地を占領している事により、アメリカには中国に対する命令権が生じている。
アメリカは、中華人民共和国に対し、新南群島や西沙群島からの即時退去を命令出来るし、新南群島や西沙群島の一部について敵地占領の現況を容認することにより中華人民共和国政府に代理占領を委託し、中華人民共和国政府をアメリカの全面的な指揮命令下に置く事も出来る。
これは、日米が合意し、合意に賛同した日本国との平和条約第二三条に列挙された主要連合国の過半に対する信義上日米が撤回変更出来ない確定した第二次世界戦争の途中結果。
西沙は中華民国国民党汪兆銘派政権から日本の軍事利用を許可されていただけの中国領って日本は言ったけどおフランスから奪った日本領認定された。
理不尽だけど、それも最後の戦争である世界戦争の結果。
地球人口を五億以下にしたい反逆者の見立てじゃ日本の権利なんてアメリカの九分の一らしい(皆無じゃない程度で、日本の合意なんてアメリカが決めた結果にアメリカが捺すアメリカの判子だと思ってたけど)し、
平穏に連合国の占領下となった台湾と朝鮮で戦争犯罪を行い、中国を連合国から追放にした二つの政府が悪いのよ。
反逆者には、モンゴルに対する劣等感があり、最後迄キリスト教植民地主義に抵抗した佛教国に対する敵意があるようだ。
オバマ元大統領は妹が佛教徒で与党民主党には佛教徒連邦下院議員が三名いたがアメリカの諸宗教を上げて共存を訴えた就任演説から佛教は削除されている。
アフリカ諸国の国旗に似通っているのが多いのはアフリカで最後迄植民地主義に抵抗したエチオピア帝国への敬意による。
ダビデの男系子孫でソロモンとシバの女王の息子の子孫である世界最古の皇統という伝承を持つエチオピアのソロモン朝を追い出して復帰を阻止してくれている社会主義者達はどれも、本当は教義的に男系男性至上主義者の血筋の劣等感も癒してくれる善良優秀な社会主義者。
米は明白な第二次世界戦争の結果の侵犯である竹島不法占拠を制裁出来てない。
2021-12-25 16:55 名無し URL 編集
戦後から80年日本が身を削って平和を叫んでも何も変わらないなら再びやるしかない。
国連の敵国条項に怒らない日本人が居るか?
居ない、知らないんです。政治に興味ない様に洗脳されてるから。
他国からの非難も反論できないんです。同じ理由で。
軍事力で自信と外交力を復活させよう!!
2021-12-25 17:21 名無し URL 編集
2021-12-25 17:58 名無し URL 編集
アメリカだと撃ち殺されるだけだからね
2021-12-25 20:20 名無し URL 編集
日本国との平和条約、降伏文書の日本国との平和条約により上書き修正されていない部分、ポツダム宣言の降伏文書や日本国との平和条約により上書き修正されていない部分により、日本が認められた権利の行使や義務の履行を国連は一切制限出来ません。
また国連憲章第百七条が認める当然の法秩序により、他国は国連憲章の他の敵国条項を根拠に、日本の第二次世界戦争の結果としての権利を侵害することはできません。
侵害すれば、第二次世界戦争の結果の侵犯です。
戦後の戦争禁止(国連憲章第二条と国連憲章第二条を第二次世界戦争の結果の一部とした日本国との平和条約第五条等)により、最後の戦争である第二次世界戦争の結果の侵犯に対して、侵犯が防止され、侵犯に相応する制裁が決められ、制裁を実施する強制行動が行われるのも第二次世界戦争の結果であって、国連は一切制限できません。
第二次世界戦争の結果を決める権利は日米に在りますから、日米が決定すれば、侵犯かどうかや制裁が侵犯に相応するかどうかは、国際紛争では在りえません。
日米の合意の下に行われる防止行動や制裁を加える強制行動は、憲章第二条や日本国憲法第九条が禁じる国際紛争を解決する手段としての武力行使では有り得ません。
所謂芦田修正により、国際紛争を解決することを目的としない軍を内閣が統帥して外交関係を処理するのは合憲です。
それが極東委員会の九条の解釈であり、認める条件が文民条項でした。ソ連は平和条約で軍備制限義務を課すつもりでしたが、日本国との平和条約第五条で連合国が認めた日本の無制限の自衛権を日ソ共同宣言で認めました。
九条や憲章第二条が禁じる戦争は国家間の決闘であって決闘の結果は確定判決であり法です。
力により既存の法(で決められた国境等)を無効化し新たな法を定める行為で、戦争を終決させる決定権を有していて行使した日米に権利が在り日米は対等ではありません。
戦争禁止は戦争行為の違法化であり、違法化とは防止行動や制裁を加える強制行動の対象とするという事です。
戦後は決闘する権利や決闘を目的とする戦力を保有する権利はどの国にもありません。
平和条約発効迄が戦争です。発効前迄合法だった対日戦争行為は、発効後は排除対象の違法行為です。
2021-12-25 22:12 名無し URL 編集
2021-12-25 23:45 名無し URL 編集
2022-01-03 19:16 名無し URL 編集