
翻訳元
翻訳元2
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
数ヶ月前から新年の花火はコロナ対策のため中止にするとメディアで言っていたのに集まるロンドン人達。
(フェイスパームフォーラムと騒動フォーラムへの投稿です)
愚かさを治すことは出来ない。
>>2
「今年の花火はしょぼかったな」
>>2
例え治すことが出来たとしても馬鹿な人は自分が馬鹿だと認めないから意味がない。
>>4
コロナで淘汰されるだろう。
一体この馬鹿たちは何を期待していたんだ?
彼らはみんな見返すことのない動画のために撮影している。
昨日花火があるというメディアの見出しがあった。しかし記事ではTVで放送されるとあった。
彼らは見出しだけ見て内容を読んでいなかったのだろう。
>>8
真のRedditorだな。
>>8
つまりスマホを見ていたほうが良いという皮肉な状況だったわけか。
いつものロンドンの花火は行われず、その説明は10月から行われていた。
しかし人々はコロナのリスクがあるにも関わらず一箇所に集まっていた。
>>11
実際は新年当日に花火が行われるというアナウンスがあったが、それはいつもの場所ではなくグリニッジで行われてTVで放送された。
主にTV向けにデザインされた花火は行われたな。
>>13
そしてそれは彼らがいる場所から川下5マイルのところで行われた。
何もない空にスマホを向けるとか、新年の素晴らしいスタートだな。
最近見た中で一番面白いわ。
馬鹿なのが自分たちアメリカ人だけでなくて嬉しいよ。
フランスのパリでも全く同じことが起きたぞ。
パリも同じだったな。
これだからコロナは今でも蔓延しているんだよ。
>>20
特にロンドンは15人に1人が感染している。

海外の反応ランキング
コメント
2022-01-02 17:15 名無し URL 編集
2022-01-02 17:29 名無し URL 編集
沿道での応援は禁止だといってるのに、多重国籍疑惑女性民主党系国会議員が選手の目前で応援してたよ。
2022-01-02 17:52 名無し URL 編集
カタカナを覚えてからコメントしたらどうだ?
反日原理主義国家の連中は自意識過剰を自覚できない特徴があるので驚きはないが。
2022-01-02 19:37 名無し URL 編集
2022-01-02 19:38 名無し URL 編集
お前は何故ここに報告している?何人だお前は?
2022-01-02 19:39 名無し URL 編集
とはいえ、濃厚接触者を増やす行動なので共感はしないが。
2022-01-02 19:42 名無し URL 編集
2022-01-02 19:53 名無しさん@Pmagazine URL 編集
2022-01-03 13:56 名無し URL 編集