海外「ボトルのQRコードがムハンマドの名前に見えるという理由でトラックに火を付けると脅すパキスタン人」


z03_20220102112213197.jpg


翻訳元



  1. スレ主

  2.  パキスタン出身の男が7up(サイダー)ボトルのQRコードがムハンマドの名前に見えると主張して、輸送しているトラックを燃やすと脅している。



     (騒動フォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  翻訳してみた。

     撮影者)「二人の男が口論しているので、何が問題なのか聞いてみます」
     狂人「この7upを見てみろ。良く見てみろ。ムハンマドの名前が書かれている」

     撮影者「あー、これはQRコードでは」
     狂人「いやよく見てみろ」(QRコードの一部を指さす)
     撮影者「これはただのQRコードでは」
     狂人「違う違う」

     撮影者「OK、それで一体彼と何を揉めているんですか?」
     狂人「私は彼の会社にマークを全て削除するように言っている。そうしてくれれば私はとてもありがたいと思う。さもないと私は戦う必要があるのでトラックに火をつける」

     撮影者「OK、それでこれは誰のトラックですか?ペプシ会社?そしてもう一人のあなたは運転手ですか?」
     狂人「ああ、自分は今彼と話しをしているところだ。彼はセールスマンだ。私は彼にこのマークを削除するように会社に要求してくれと言っただけだ。そうでなければ2~3日後には私はトラックに火をつけるだろう」

     撮影者「それであなたは誰なんですか?」
     狂人「(何かを喚いている)」
     撮影者「それであなたは火をつけるのですか?」
     狂人「ああ。(喜んでそうすると言っている)」

     撮影者「分かりました。ありがとう。私はあなたの懸念を撮影しました…」

     ソース:これを恥ずかしく思っているパキスタン人。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     それであのQRコードは本当にムハンマドに見えるのか?

  7. 海外の反応

  8. >>3
     ぼやけていて分かりづらいが、左上の方は確かにアラブ語でムハンマドと書かれているように見えなくもない。
     ムハンマドはアラブ語で四文字でمحمد だ。そして書体は色々あるからそう見えなくもないという話。

  9. 海外の反応

  10. >>4
     ああ、この部分が確かにそう見えるな。

    z04_20220102114442377.jpg

  11. 海外の反応

  12.  まじで馬鹿なやつだな。

  13. 海外の反応

  14.  彼はスプライトファンなんだよ。

  15. 海外の反応

  16. >>7
     なら彼が正しいな。

  17. 海外の反応

  18.  そして自分は7upを飲みながら見ている。

  19. 海外の反応

  20.  宗教家は自分が怒ることが出来る理由を探しているようだな。





  21. 海外の反応

  22.  彼は気が狂っているな。

  23. 海外の反応

  24.  こういう未開な人達は宗教だけしか教わっていないからそれが全てなんだよ。
     
  25. 海外の反応

  26.  どうやったらこんな馬鹿になれるんだ?

  27. 海外の反応

  28.  これだから宗教は馬鹿なんだよ。トーストにイエスの顔、7upにムハンマド、次はなんだ?

  29. 海外の反応

  30. >>14
     崇拝者に水を落とすイエスの像がインドにあったが、それはトイレからの漏れだったことが判明した。

  31. 海外の反応

  32. >>15
     ああ、下水漏れだったようだな。

     “Holy water” from Jesus statue was toilet water. Miracle buster had to flee country

    z05_202201021152124c0.jpg

  33. 海外の反応

  34.  宗教は人類の最大の過ち。

  35. 海外の反応

  36.  洞窟からやってきたのか。

  37. 海外の反応

  38.  この国が滅茶苦茶なのも納得だ。

  39. 海外の反応

  40.  この無知さにはただただ驚くね。












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

自分では似てるか判断できないけど・・・
ムハンマドさんって普通に使われてる名前じゃないの?

自分だけにしか見えないモノがある人は頭が膿んでいる

トラックを運転するセールスマンにクレーム入れたところでどうしようもないだろ…

本社にクレームを入れるか、弁護士を立てて訴訟を起こすしかないが、
パキスタン人にはそういう論理思考や問題解決アプローチが思い浮かばないのかね?

さすが平和の宗教だ。

さすが中華にズブズブのパキスタン人…やっぱ狂ってるわ

いま中東に何より必要なのは、精神科の病院だと思う。
あと、メンタルヘルスの病院。

パキスタン人が日本で増えているのは懸念すべきこと。
筑波大教授が「悪魔の詩」を翻訳した頃も、在日パキスタン人は翻訳者への死刑宣告
をしていたし、殺害後も歓迎する・喜んでいるって発言していた。
緊急事態宣言中も風刺画問題でフランス大使館前で大声で騒いでいたのも連中だ。
で、処刑したのはバングラデシュ留学生だと言われている。こっちも日本で増加して
いる。日本人へのテロを起こした立命館の助教授もバングラデシュ人。
南アジアだから性犯罪も多い。ヤードを使った車の盗難・解体・輸出も多い。
国際化・多文化共生と美化しているが、実態は日本の南アジア化、外国の宗教や文化
を押し付けられているだけ。

テロリストとは交渉しないのがグローバルスタンダード

「旭日昇天」デザインだと
方々にイチャモンを付けて回ってる
狂人民族だっているぐらいですから

俺にはQRコードの _|oつo がムハンマドには見えないので、この祝福された狂人の世界観が理解できない。

めんどくせーからこいつに火をつけたほうがはやい

火病じゃん

偶像ならアウトだと分かるけど文字みたいな物で切れるのは理解不能
ただの馬鹿

偶像崇拝は禁止ってのは知ってたが、文字も駄目だとは知らんかったな。
コーランとか大丈夫なのか?
それとも商業的な品に記載されているってこと自体がダメなのか?
ムハさん本人は文盲だったって話もあるしさ。時代考えたらちっとも変ではないが、それをもって文字禁止ってのもなぁ…

犯罪予告、脅迫、強要。
日本やアメリカではイスラム法は法ではない。

文字はOKなはずなんだがね。
だからこそモスクは、たくさんの飾り文字で彩られる訳で。
 
この兄ちゃんがすべきなのはキレるのではなく、有難がって祈るべきなのでは。
このペットボトルに向かって。

お日様模様を見て発狂する朝鮮人と一緒ですね

ムハンマドの名を放火魔にしようとしている狂人だね

ムハンマドはただの預言者。
アラーに触れてないなら問題ないだろ……

一神教の弊害。

糖質かな

デンソー社員なんだけど、なんかごめん

パキスタンは韓国と絶対に気が合うと思う。
中国だけでなく韓国とユニット組むべき。

彼を馬鹿にすべきじゃない。彼と我々は違う世界の人間なんだから。
ただ、彼もその国の文化や習慣を尊重できないのなら、自分の国へ帰るべきだとは思うが。

どこの世界にも糖質みたいなのが居るってだけの話だろう

イスラム教徒はワケ分らんな むしろ聖人の名前に見えてラッキーと思う余裕もないのか

これ自体は笑えないジョークで狂人の妄言だがデジャブを感じた。
放射線デザインの発狂する類のやつだ。

文字が似てるってこと?
文字を書くのもダメなんかよ。

肖像画禁止っていうけど、がないなら似てるもなんもないだろ。

日本にある関係ないデザインやマークを見て、ナチスに似ている!とか騒がれたときの日本人の気持ちに似た感じなんだろうな

ムハンマドの顔ってなー、見た事有るんかい!

>12 海外の反応
>こういう未開な人達は宗教だけしか教わっていないからそれが全てなんだよ

どちらかと言うと正しく宗教を教わってないから こんなことすると思う。

ムハンマド部分が安倍とかだったらネトウ∃が似た感じになりそう

似たようなことで
スニーカーの靴底の模様に文句言ってたことがあるけど
あれはけっこうそれっぽかったが

ネトウヨと一緒だな

>宗教家は自分が怒ることが出来る理由を探しているようだな。

おや、似たような人達をネットでよく見ている気が。
なんですかね、文化盗用だとかジェンダーだとかであちこち怒りまくってる人達。
宗教家とリベラルさん達は仲良くできそうじゃないですか!
良かった良かったw

日本でも、大分県で土葬の土地を寄越せとムスリムが地元で揉めているニュースがある。
文化が違うから共存すると揉め事が増えるだけだ。
別々の地域に生きたほうがいい。