
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
電車が衝突する直前に、警察が墜落した飛行機からパイロットを引きずり出す。
https://www.reddit.com/r/PublicFreakout/comments/s095jn/police_pull_injured_pilot_from_plane_crash/
(騒動フォーラムへの投稿です)
これ以上無いくらい危なかったな。まるで映画みたいだ。
>>2
これだから鉄道の上に飛行機を墜落させてはいけないんだよ。
>>3
良いアドバイスだ。
彼は飛行機と電車から生き延びることは出来たが、保険会社から生き延びることは出来るのか?
飛行機の墜落から生き延びて安心したと思ったら線路の上とか笑うわ。
>>6
やばいよな。
>>6
まるで子供がおもちゃで遊んでいるときに考えるシナリオのようだ。
別視点。
>>9
カメラマンは危うく頭をなくすところだったな。
>>9
電車に衝突しそうなものの近くに立つのはやめろ。彼は死ぬところだったぞ。
なんてこった。彼をセブンイレブンまで連れて行って宝くじを買わせてやれ。
>>12
彼はラッキーだからな。
>>13
間違いなくアンラッキーだが。
これはファイナル・デスティネーション並だわ。
警察はグッジョブだな。
どんな確率だよ。
保険会社「これは保険適用外ですね」
飛行機と電車事故を1日で体験するとかlol
世界はあの飛行機が嫌いだったようだ。

海外の反応ランキング
- 関連記事
-
- 海外「黙祷中にホームレスが大声を上げて集団パニックになるオランダ人達。63人が負傷」
- 海外「黒人バスケ選手にニガーと連呼する中国人達」
- 海外「【閲覧注意】 口論で銃を取り出してはいけない理由」
- 海外「まるで映画みたいだ」 線路上に墜落した飛行機から間一髪操縦士を助ける警察達
- 海外「ディズニーランドで喧嘩する黒人一家達」
- 海外「警備員と戦って堂々と服を盗んでいくアメリカ人女達」
- 海外「道を通ろうとしてBLMにリンチされるトラックドライバー」
コメント
2022-01-13 03:56 名無し URL 編集
親戚の子にお年玉をあげたと思っとけばよろし。
2022-01-13 04:27 名無し URL 編集
やはり、国土が広大なアメリカでは空を飛ぶ車が必須になるようだ。
2022-01-13 05:47 名無し URL 編集
2022-01-13 05:53 名無し URL 編集
体細胞がACE2(アンジオテンシン変換酵素2)の受容を阻害されると細胞の内外で老化九因子が活性化される。老化した血管は脆くなり、血液は血球の凝集による血栓を生じ易くなる。航空機の上昇に伴う気圧低下により動脈や毛細血管が破裂し易くなったりもするのね。
抗菌抗ウィルス効果が宣伝されている酸化グラフェンやより安定な還元型酸化グラフェンである水酸化グラフェンは、無抵抗の電子回路の素材となるナノ物質だが、マウスやヒトの肺細胞に対する毒性も報告されている。
抗菌抗ウィルス物質でもあるのは、厚みが炭素原子一個分の薄さのナノ世界の電磁カッターナイフで、細胞膜でもミトコンドリアでも核膜でもRNAやDNAでも触れたものは何でも切るから。
血管に入ると血管やリンパ管の内皮を傷つけながら長期間体内を循環し、一部は毛細血管を形成する細胞の細胞膜を切り裂いて臓器の細胞にも入り込む。
新型コロナウィルスの表面のスパイクは体細胞のACE2受容体に結合する。
最初期の武漢型ウィルスのスパイク蛋白を体細胞に産生させるmRNAを非公開の種々の添加物と合わせて注射して、産生させた武漢型のスパイク蛋白にとりつく抗体を免疫系に作らせるのがmRNAワクチンとされている。
2022-01-13 10:01 名無し URL 編集
2022-01-13 10:04 名無し URL 編集
これ、ぶつかるまでブレーキかけてなくね?
2022-01-13 10:52 名無し URL 編集
あと、警察は無線で鉄道に電車を止めるように通達することも出来なかったの?
事故にたまたま居合わせて電車を止める間もなく起こった出来事だったんだろうか?
2022-01-13 11:10 名無し URL 編集
2022-01-13 19:38 URL 編集