翻訳元

海外の反応ランキング
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
ロシアをSWIFTから切り離すことで完全合意。プロセスが開始される。
Please stay with us... Like us on FaceBook UAWire Follow us on Twitter Kyiv: full consensus for disconnecting Russia from SWIFT has been achieved, the process has begun
ウクライナ外相は「ロシアは国際決済システムSWIFTから切断される。公式の決定はまだ正式に発表されていないが、準備は既に始まっている」とフェイスブックに投稿した。
「我々は何度も何度も何度も試みて、ようやくウクライナの外交は成功した。ウクライナの外交官たちはこの勝利をウクライナを守る全ての人に捧げる」
制裁に関する交渉プロセスはハンガリーとキプロスが同意した後はドイツだけがロシアのSWIFT切断に反対していた。
EUでは全加盟国の同意が必要だが、ようやくドイツも同意したと述べている。
SWIFTはベルギー国立銀行と米英EU日露中の中央銀行に管理され、200を超える国に使用されている。
歴史上SWIFTから切り離された国はたった一つであり、2012年に核計画防止のためにイランがブロックされた。
ウクライナ外相は世界に対してロシアを完全に孤立させ、大使を追放し、石油禁輸措置を行い、経済を破壊するように求めている。

参考:
ロシアをSWIFTから排除 米欧が発表 国際金融から締め出し
米欧は26日、ウクライナに侵攻するロシアへの追加の制裁措置として、ロシアの銀行を各国の主要金融機関が参加する国際銀行間通信協会(SWIFT)から排除すると同時に発表した。国際金融システムからのロシアの孤立化を狙ったもので、石油と天然ガスの輸出に大きく依存するロシア経済にとっては大きな打撃となる。
(世界ニュースフォーラムへの投稿です)
これは敵対行動の停止や、クリミア放棄に至るまで交渉のチップとして使われるのだろうか。
2014年のときはロシアの経済インフラを破壊するような措置は取られなかった。
これでロシアにどれだけの打撃が出るのだろうか。
>>2
制裁措置を効果的にやるにはGDPにかなりの影響を与える必要がある。これは研究で言われていることだ。
多くの国はそれほど大きくGDPに打撃を与えることができないが、SWIFTはGDPの5%に達する影響がある。研究では2%でも十分な影響があるとされている。
通常の制裁は大したことがないが、SWIFTは明らかに大きな影響がある。
そしてロシアの場合は特に天然ガスなどに打撃が出る。
>>3
SWIFTはたくさんの人に影響が出るしな。誰かと貿易をしているロシア企業全部に影響がある。
>>4
そして時間が立つほどやばい影響が出る。
企業は通常通りビジネスを行うことができなくなり、プーチンに対する暴動が起きるだろう。
プーチンが自国民を尊重することを願うよ。
>>5
自分はウクライナを支持するロシア人だが、プーチンは我々のことなんて尊重していないよ。
我々の収入は2014年からずっと下がっているがプーチンは止まっていない。
そして悲しいことにプロパガンダに騙されているロシア人が多くいる。今日店員と議論したときは、彼女はプーチンがウクライナを保護していると主張し、収入が下がっても良いように準備ができていると言っていた。
>>6
それはワイルドだな。
>>5
国民を尊重していたらそもそもこんな事態にはならないんだよな。
それでこれは一体どういう意味なんだ?自分はカナダ人だがSWIFTについて基本的な知識しかない。
>>9
SWIFTは国境を越えた支払いを容易にするために標準コードを使って取引される仕組みだ。
なのでこれを使えばフランスの企業がロシア企業の銀行に送金することができる。
ロシアが排除された場合、ロシアは他国と取引する際に決済を直ぐに行うことができないので、金属、石油、ガスなどの出荷が一時停止されることになる。
これによりロシアは一定期間大規模な経済混乱が発生し、ロシアの通貨ルーブルは短期的に急落する可能性がある。
>>9
ロシア企業は世界と銀行口座間での送金ができなくなる。何らかの仲介を通すか物々交換しないと取引できないということだ。
ベラルーシもSWIFTから切り離される可能性があるな。

>>12
良いんじゃないか。傀儡国家だからな。ロシアとほぼ同じだろ。
>>13
2020年の終わりにルカシェンコは大規模な抗議に直面したがな。
この戦争はベラルーシ人が自由を得るチャンスとなる可能性がある。
>>12
既にそうなっていないのがむしろ驚きだ。
ロシア兵達がスラヴ人の兄弟を殺して得る金にパン一枚分の価値もないと気づくまで待つとしよう。
そろそろ地獄が始まるぞ。
これはEUにとっても大きな負担となるだろうが、プーチンと正面戦争よりはマシだろう。
ようやく来たか。金がなくなれば兵站的に終わりの始まりだ。
>>18
既に始まっているよ。
ロシア軍の車両は燃料がなくなって立ち往生し、放棄されて破壊されている。
https://www.reddit.com/gallery/t1zl42
https://v.redd.it/c7lzml0h55k81
https://old.reddit.com/r/CombatFootage/comments/t1szsv/destroyed_russian_convoy_in_kherson_allagedly/
https://old.reddit.com/r/CombatFootage/comments/t1xky6/destroyed_russian_trucks_after_this_nights_fight/
https://old.reddit.com/r/CombatFootage/comments/t24ywf/captured_russian_soldier_we_didnt_experience_any/
>>19
数日前にロシア兵達が燃料を売っているという報道があったな。
ロシア軍の士気の低さが露呈している。
>>20
任務を信じられないと士気は上がらない。
ロシア軍はウクライナの兄弟姉妹を攻撃することが正しいとは思えないのだろう。
>>21
悲劇なのはたくさんのロシア兵がプーチンのせいで捕虜になるか無駄に死んでいるということだ。
オルガリヒはさっさと狂犬プーチンを倒すべきだった。これが代償だ。
>>23
彼らは同じ穴のムジナだよ。
そして現実化したようだな。
US and EU ban Russian banks from Swift system in latest sanction(アメリカとEUがロシア銀行をSWIFTから切り離す)

海外の反応ランキング
- 関連記事
コメント
2022-02-27 11:15 名無し URL 編集
2022-02-27 11:16 名無し URL 編集
今回で軍事作戦も下手くそだとバレちまったしどうすんの?
目と鼻の先のウクライナでこれだけ手こずって、やっぱ地球の裏側からカッ飛んでくるザ・外征軍の米軍とはランクが違うわ。
二言目には核兵器ちらつかせるのも通常兵器だけだとこのザマだからかw
2022-02-27 11:17 名無し URL 編集
ロシアが解体されても、日本は関わるべきではないです
全てが終わったあとに、北方領土を主張すればいいだけ
2022-02-27 11:18 名無し URL 編集
2022-02-27 11:29 名無し URL 編集
日本も大きく協力してるCIPSで決済するだろうからロシアが中国の子分に収まってくれれば嬉しい
2022-02-27 11:31 名無し URL 編集
2022-02-27 11:46 名無し URL 編集
2022-02-27 11:57 名無し URL 編集
需要もあるからwin-winだろう
こうして西側から中露が切り離されて、ブロック経済、東西冷戦が再誕するということかな
2022-02-27 11:59 名無し URL 編集
もちろん返す気など一切ないんだが。
2022-02-27 12:35 名無し URL 編集
経済的なダメージは大きい
おとなしく中国の子分になるような国ではないのも確かだが
2022-02-27 13:08 名無し URL 編集
2022-02-27 13:25 名無し URL 編集
「SWIFT」からの切り離し、
やれるならもっと早くすりゃいいのに
侵攻を止めること、
犠牲者を出さなくて済んだろ・・・
何はともあれ、
これでロシアも退くだろう。
2022-02-27 13:49 名無し URL 編集
戦争させたいのか、止めたいのか良くわからん
2022-02-27 14:37 名無し URL 編集
ここまで欧州各国が渋ったのは天然ガスのおかげだからな
そして中国はロシア支援に回る、クソだ
2022-02-27 15:25 名無し URL 編集
ウクライナ市民は厳寒のなか、
住む場所を追われ、
無差別攻撃の犠牲になっているのに、
世界一の軍事力が自慢の
世界の警察はドイツで何をしてんだ?
2022-02-27 15:33 名無し URL 編集
2022-02-27 15:40 名無し URL 編集
ウクライナほってEU入る貧乏東欧諸国に稼いだ金回す中で代替エネルギー流通まで考えなあかん立場やぞ
2022-02-27 16:17 名無し URL 編集
日本も一切の容赦をしないという態度を見せつけるべきだ
ウクライナ侵略は他人ごとではない
ロシア、中国、北朝鮮と侵略してきそうなヤバい国が日本にもいるんだから
この侵略戦争に関わらないなんて冗談ではない
2022-02-27 16:37 名無し URL 編集
2022-02-27 17:13 名無し URL 編集
プーチンが暴挙に出たんだろ
ロシア人が自らなんとかしないとどうしようもない
2022-02-27 17:41 憂国の名無士 URL 編集
NATO非加盟を理由に傍観するのなら、
自衛隊が支援に出て行ってよくない?
避難民を運ぶくらい出来るだろ・・・
2022-02-27 17:41 名無し URL 編集
米が通常戦力を出してこない、ロシアにとって最悪な理由を想定して、想定される最悪な危機を軽減する方向で野心を満たそうとしているはず。
出さない理由は出せない理由を考えるべきで、出せない理由でロシアにとって最悪なのは、米政府が通常戦力を不要と考えて削減中である事。
経済制裁や核やロボット兵器や電磁波兵器や生化学兵器だけで良くて、通常戦力や兵員なんて要らないなんて相手より通常戦力や兵員を重視する相手の方が安心出来る。
人口削減陰謀論のシナリオでもロシアは核攻撃される。
ジョージアガイドストーンとか重さ百八トンと九分の一の重さの花崗岩のモニュメントで地球人口5億以下と日米に提示した正体不明の金も権力も有る人間もいるし、欧米支配階級は人口削減論者が多い。
人口削減シナリオだと、日米とかの通常戦力や警察力が削減されたところで、中韓とかの在日米への国防動員法発動や台湾進攻とかで米の核。ロシアにも落とす。
余命削減効果や不妊化効果が在る毒液の繰り返し接種で、人口と通常戦力や警察力を削減中なら出せないよね。
アフガンからも大慌てで米軍を撤収させて装備をタリバンに進呈させている。
後々、世界中の紛争地帯で米軍の死傷率を増やす事になるような事をやってる。
ロシアとしては米軍の通常戦力が牽制に出て来ない事に一定の危機感を持っているだろう。
与論が喚起されて米軍が出て来てあれこれ牽制行動を元気良く仕掛けて来るのを見て安心したい。
そうなる迄は、核攻撃されたり体制が危機にならない程度の挑発と領土拡張を続ける事になる。
次はNATO側の油田が在るところかもしれない。ウクライナとルーマニアの国境は長い。
2022-02-27 19:36 名無し URL 編集
似たような事を対中国でやられたら、経済崩壊するからね。
2022-02-27 19:59 名無し URL 編集
2022-02-27 22:09 名無し URL 編集