翻訳元
翻訳元2

海外の反応ランキング
翻訳元2
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
リトアニアがロシア産天然ガスの輸入を完全に放棄。
Lithuania completely abandons Russian gas imports
ロシアからの完全なエネルギー自立を目指すリトアニアは、ロシア産天然ガスを完全に放棄した。
リトアニアのガス輸送システムは4月初めからロシアからの輸入無しで稼働している。

(世界ニュースフォーラムとヨーロッパフォーラムへの投稿です)
リトアニアはさらに台湾を国として扱って、中国から脅しを受けている。
>>2
それはある種の事故だったが、中国が怒ったので我々は全力でやることにした。
バルト三国を始めとしたNATOに加盟している旧ソ連国家や東欧諸国の多くは、NATOが求めている最高のメンバー達だ。
彼らの熱意と献身には頭が下がる思いだ。
>>4
彼らには動機があるからな。もしNATOにいなければ今頃自分たちがウクライナのようになっていた可能性がある。
ただしハンガリーのオルバーンは除く。やつはくたばれ。
>>5
ああ、ハンガリーは何をやっているんだ?
>>6
選挙は今週末だったよな?ハンガリー人が彼を追い出すことを祈るよ。
リトアニアがまた男らしく振る舞っているな。
>>8
小さい国が最も強い毒を持っているというのが良いね。
まぁ公平な視点で言うならこれはそこまで大きなニュースではない。リトアニアは2014年からこのステップを続けてきたからな。
我々はリトアニア政府が数年間かけてこの政策を行っていたことを称賛するべきだな。
リトアニアが誇らしい。
また旅行できるようになったらリトアニアに行くわ。彼らは何度も何度も支援するに相応しい国だと証明している。
リトアニア人として自国が誇らしい。
リトアニアはさらにロシアの原油も放棄してサウジアラビアに転換する予定だ。道路や鉄道も取り除いて欲しいわ。
>>13
資源はまじで呪われているな。なんで権威主義国家ばかりが保有しているんだ。
>>14
ノルウェーだけが例外だな。
>>15
アメリカとカナダもいるぞ。
リトアニアはEUで最も度胸のある国だ。ロシアと中国の両方にくたばれと言っている。
リトアニアは産業大国でもなくGDPが高いわけでもないのに、それでもエネルギー自立を達成している。
リトアニアができるなら我々もできるだろう。
>>18
ロシアからのエネルギー自立だな。
我々は主にスウェーデンにエネルギーの70%を依存している。
>>19
我々がリトアニアのような素晴らしい国にエネルギーを輸出できて嬉しいよ。
みんながリトアニアのように勇気があれば良いのに。

海外の反応ランキング
コメント
それでも売国左翼とともに平和念仏9条を唱えながら頑張れば、日本だけは安全安心だろう。
今までだってそうだったんだから、これからも同じだろう。想定外のことなんか起こるわけがない。
2022-04-03 17:45 名無し URL 編集
しかし現実では中国とロシアが増長し近隣諸国を侵害する自体になっている。
中露に対して甘い態度を取ってきた連中は今の状況の責任を取るべき。彼らの思想は完全に間違っていた。
2022-04-03 17:49 名無し URL 編集
反動+今そこにある危機で当たり前だよなあ!?
2022-04-03 17:54 名無し URL 編集
ロシアに首根っこ掴まれてるインドのモディさんはいつ寝返るからわからないからね
アメリカの後ろ盾でもってるようイスラエルでさえ中東の石油使えないからロシアからの輸出に依存してるしアフリカとか裏切る可能性がある国はけっこうある
2022-04-03 17:58 名無し URL 編集
これが歴史の法則。
2022-04-03 18:05 名無し URL 編集
こりゃロシアに補給路を確保するためという理由で南北を横断する侵入を覚悟しないと出来ない対応だ
2022-04-03 18:06 名無し URL 編集
ネット上には東西に関係なくその国の歴史や地政学的立ち位置を知らないで適当に分かったようなコメントをするミニ橋下みたいのがゴロゴロしてるわなあ
ほんと無責任でお気楽だあな
2022-04-03 18:34 名無し URL 編集
カリーニングラードに至っては、何それ?どこの都市?なんて感じ
ロシアがクリミアを略奪した頃に坊やだった子たちももうそれなりに成人してるはずなのに、東欧に興味がなかったのか何にも知らない
もしかしてロシアが日本の隣国だってことも知らないやつがいるんじゃないの?
2022-04-03 18:41 名無し URL 編集
お前が淋しくならないように中国も後で送ってやるからな😢
2022-04-03 18:55 名無し URL 編集
2022-04-03 19:15 名無し URL 編集
ロシアや中国の様な傍若無人な国に
生命線を握られたままというのは、
面白くないというのもある・・・。
リトアニアの選択した道だな。
2022-04-03 19:22 名無し URL 編集
2022-04-03 19:29 名無し URL 編集
2022-04-03 19:32 名無し URL 編集
降伏しても同調してもやられたんだから、拒否一択だよ。
2022-04-03 19:37 名無し URL 編集
対中ではチェコも勇ましかったな
2022-04-03 20:18 名無し URL 編集
もともと燃料にしても消費する絶対量が少ない。
だからロシアや中国からの供給を止めても代替えが比較的容易にできてしまう。
だが日本やドイツのような産業大国になると使う量が膨大だから、おいそれと他で埋め合わせができない。だから縁を切りたくても簡単にはいかない。リトアニアの勇気は称賛するが、でもだからといって日本にヤクザ国家と縁を切る勇気が無いってわけではない。関係を切るにしても時間はかかる。
2022-04-03 21:04 名無し URL 編集
こんだけ醜態晒して国の根幹たる軍事力への信用が地に堕ちて地下に埋まり込んだらそうもなるかwww
2022-04-03 21:10 名無し URL 編集
2022-04-03 22:01 名無し URL 編集
2022-04-03 22:16 名無し URL 編集
ドイツとか石炭なら幾らでも有るから。
進次郎もニッコリだろ。
2022-04-03 23:53 名無し URL 編集
無事にロシア軍を帰還させてはいけない❕
何度も何度も、同じ兵士がウクライナ国民を襲う事を食い止め、確実に、ロシア軍兵士数を削れ❕
2022-04-04 01:08 名無し URL 編集