海外「EUで裏切り発生。ハンガリーがロシア産ガスをルーブルで払うと表明。EUはハンガリーの汚職対策が不十分として制裁」


z00_20220407083826844.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  ハンガリーがEUと決別し、ロシアのガス代金をルーブルで支払う用意があると表明。 

     Breaking ranks with EU, Hungary says ready to pay for Russian gas in roubles

     ハンガリー、天然ガス代金をルーブルで支払いへ


     ハンガリーのオルバン首相は6日、ロシアから輸入する天然ガスの取引代金について、ロシアの通貨ルーブルで支払う方針を明らかにした。欧州連合(EU)の欧州委員会は、ロシア側が求めるルーブルでの支払いを拒否する姿勢だが、EU加盟国から早くも離反の動きが出たことになる。

     ハンガリーのシーヤールトー外相は6日、ガスの購入契約は2国間で実施しており、欧州委員会が「口を出す」問題ではないと述べた。



     (ヨーロッパフォーラムへの投稿です)





  3. ハンガリー

  4.  おやおやおや、選挙の季節は終わり、次は傀儡国家の季節が始まるようだ。

  5. トルコ

  6. >>2
     想像以上に素早い裏切りだったわ。

  7. デンマーク

  8. >>3
     ああ、選挙は日曜日に終わり、オルバンはゼレンスキーを敵だと述べ、EUはハンガリーは制裁されるだろうと述べ、オルバンはEUのガス対策を破ったようだ。

     予想以上に素早い動きだね。 

  9. 海外の反応

  10. >>4
     ハンガリーへの制裁はこれまで以上に支持されている。

  11. チェコ

  12.  これに関するポーランド人の意見は?

  13. ハンガリー

  14. >>6
     彼らは我々に怒っているようだ。ポーランドはチェコと一緒にV4(ポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキア)防衛サミットへの参加を拒否した。

  15. 海外の反応

  16. >>6
     今日の政府はコメントを避けていたけど、昨日はオルバンの政策を非難していた。

  17. 海外の反応

  18.  EUは全会一致制なのでハンガリーのように1カ国が敵国に友好的なだけで大多数の意見が通らない。
     この状態で民主的なEU軍はどう機能するんだ?

  19. ルーマニア

  20. >>9
     機能しないので枠組みを変える必要がある。そしてそれは可能なことなので時間の問題だろう。





  21. 海外の反応

  22. >>9
     簡単だ。ハンガリーをEUから追い出せば良い。

  23. ハンガリー

  24.  助けてくれ。

  25. 海外の反応

  26. >>12
     残念ながら援助を止める計画でいる。

  27. 海外の反応

  28.  ハンガリーを追い出す時が来たな。

  29. ハンガリー

  30. >>14
     残念ながら同意せざるを得ない。自分はこのアイデアに反対だったが、選挙結果を見るに金の無駄使いとなるだろう。

  31. 海外の反応

  32.  https://www.reddit.com/r/europe/comments/txfe4g/eu_triggers_mechanism_to_strip_hungary_of/

     EUがハンガリーから数十億ユーロ相当の予算を剥奪する手続きを発動。

     EU TRIGGERS MECHANISM TO STRIP HUNGARY OF BILLIONS WORTH OF BUDGET FUNDS

     EU予算配分停止、手続き発動へ ハンガリー「法の支配」違反―欧州委


     欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長は5日、「法の支配」の原則に反した加盟国へのEU予算配分を停止する新ルールを、ハンガリーに対して発動する手続きに着手すると表明した。特に汚職対策などが不十分であることを問題視した。



  33. 海外の反応

  34.  乱気流を通過しますので、シートベルをしっかりと締めてください。

  35. 海外の反応

  36.  それでこの男は毎年数十億ユーロくれていたEUに罵詈雑言を吐いていたのか?IQ0未満だな。

  37. ノルウェー

  38. >>18
     彼は腐敗しているからな。彼は過去数年間自分たちとその仲間を裕福にするために活動してきた。
     そして有権者は馬鹿なのでそれに気づかない。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     彼はメディアを掌握しているからな。プロパガンダが上手く行ったようだ。





  41. 海外の反応

  42. >そしてハンガリーは反EUな論調を強めた。

     なら出ていけば?イギリスはEU最大の貢献国の一つだったからEUにとって損失だったが、ハンガリーを失うことはむしろEUの利益となるだろう。

  43. ハンガリー

  44. >>21
     オルバンの努力にも関わらず、ハンガリー人の大多数は親EUだよ。

  45. 海外の反応

  46. >>22
     大多数というと?

  47. ハンガリー

  48. >>23
     前に確認したときは77%が親EUだった。

  49. スロベニア

  50. >>24
     ならなんでオルバンが再選したんだ?

  51. ハンガリー

  52. >>25
     それは国内の政治が理由だ。選挙でEUは特に争点ではなかった。誰もそれについて議論する必要性を感じていなかった。 

  53. 海外の反応

  54. >オルバンは選挙期間中に票集めのために約45億ユーロを散財した。経済は猛烈なインフレとなり、エネルギー価格が高騰、自国通貨の切り下げに直面しているため、ハンガリーはEUの現金を切実に必要としている。

     北欧出身のEU市民としてこういう国には金をあげたくないというのが本音だ。
     EUの純支払い国である我々の金がこのようなことの資金になることは許容できない。

  55. 海外の反応

  56. >>27
     オルバンはEUの資金で反EU活動しているよ。

  57. オランダ

  58.  選挙に45億ユーロも使ったのか!?

  59. フィンランド

  60.  このクソ野郎はEUのルールに違反しすぎた。

  61. 海外の反応

  62.  EU内にベラルーシがいるぞ。








海外の反応ランキング
関連記事

コメント

ドイツ
ハンガリー
ベラルーシ・・・

ヨーロッパの国々って、
隣国が滅びの危機に陥っていても
無関心な国が多い気がする。

人が大勢死んで
酷い目に合ってるのに
感情的になってるのって、
イギリスの変な髪型の首相だけの印象。

まあガスを買おうにもガスが届かない状況ではなw

空手型に過ぎないって訳だねw

この一連のハンガリー騒動、一年ほどたった後でハンガリー舞曲つきで見返すの楽しそうかもな

バルサン焚いたら隠れてた害虫が出てきた

デカくなればなるほど「足を引っ張る身内」はどうしても出てくるからな
それだと戦略的な動きをするのは難しくなる
さっさとEU抜けて話の早いアングロ同盟の再結成に動いた英国は利口だった
あの国はそういう嗅覚だけは効くから侮っちゃいけない

ドルやユーロで払うと言っているわけではないんだし
紙切れになるルーブルでガスを買う分にはそれほど大きな問題ではない気が

ロシアがドルを手に入れると、制裁の効力が薄れるけど、ロシアが物資を輸出しルーブルを受け取ったところで、それで世界からなにが買えるわけでもないでしょ?

フン族の誇りを見せてやる…!
フンッ!!

イギリス政府はブダペスト覚書によりウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンの安全を保障した米英。の共同責任を誤魔化すのに必死だよ。

米英露を纏めて絞めれば米国民が気付いて終わりにしちゃうから。

>>6
ルーブルで支払いをするということはルーブルの価値を認めるということだ。ルーブルに価値がある限りロシアはルーブルを幾らでも印刷できるので経済破綻しない。

>オルバンは選挙期間中に票集めのために約45億ユーロを散財した

何に使ったんだよこれ・・・山吹色のお菓子とかかね

よくわかんないんだけど、そもそもフランスとかお金ありそうな国はともかく、東欧はロシア制裁する余裕あるの?
お金ないから自国民優先でガス買ったのか、親露だから買ったのかが重要なんじゃないの?

>>11
余裕の有無の問題じゃないからじゃない?
ロシアの安いガスとEUの補助金、どちらかを選ばなきゃいけない局面だって事さ

ハンガリーが以前の日本の政権交代時ようになってないか?

オルバン政権は前から民族主義バキバキで問題山積みのまま結果的に放置されてたが、EUにとっては一気にツケがまわってきてしまった感。

パイプラインはウクライナやポーランドを経由
その2国が元栓を閉めるだけでハンガリーは詰む

ルーブルで買うとなると、ユーロやドルをルーブルと交換してから支払うことになるんだよ。
だからドルがロシアに渡ることになるし、ルーブルを買い支えることにもなる。

これでしばらくグレタも大人しくしてるだろう
欧州の再エネ推しなんかプーチンガスありきの寝言でしたw

元々eu連合ってのは西側同士で戦争しない様にするために作ったグループだし。ロシアとしてはeuが崩れてくれる方がありがたくロシア寄りのスパイもeuに散らばってるからね

前にフランス人とドイツ人の同僚と話した時に
長い間、陸続きで国同士が絶え間なく戦争をしてきたせいで
戦争に対する忌避感が半端ないって言ってたわ

>>1
しかもつい最近EUから抜けた国なんだぜwww
やっぱ群れる国は駄目よ
海洋の独立国家としてEUよりも仲良くしておくべきだな

ハンガリーもこれから経済制裁の対象になるわけか

共同体とか言いながら自国の権益優先の連中多すぎよなw
まぁ別からガス調達できる目処もたってないんだろうから衰弱するよか敵にカネ出すよな

悪口ではなく、ハンガリーの実情は封建主義社会で自殺者が多く、拝金主義で汚職が多く、共存思想も理解していない国民も多い。ロシアのような国です。

欧州の再エネ推しなんかプーチンガスありきの寝言でしたw

バイデンもその論調で自国の石油産業潰しにかかって協会連中敵に回してたのになw

いうて対抗馬のハンガリー野党連合には白人至上主義の極右が有力勢力として存在してた。
ハンガリー最大のユダヤ人団体が「腐敗した右派ポピュリストかネオナチかを選ぶ選挙だ」と言っていたように極右を拒否した結果でもある。
ジョージ・ソロスも野党連合の為にオープンソサエティを通して4億ドルを投入したんだけどね…
ソロス介入を嫌がる保守派もオルバーンを支持してしまった。
カザフ・ベラルーシ・ハンガリーと最近ソロスの介入は相手を強めてるだけに終わってるような…

ハンガリーも終わりだな
制裁の嵐を見てこの体たらく… 大した勇気ですこと

ハンガリーなんか絞めてもいみない。ブダペスト覚書によりウクライナ、カザフスタン、ベラルーシの安全を保障した米英露を纏めて絞めればすぐおわるよ。

EUであることに意味があるのかハンガリーw

汚職対策が不十分で制裁するってんなら、汚職まみれのウクライナは永遠にEUには入れてもらえないね。
NATOには支援してもらえるかもしれないけど。