
翻訳元
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- スレ主
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
- 海外の反応
百度で外国人の流出を中国人がどう説明しているのか検索してみたが、こんな愉快な説明を見つけた。
外国人が出ていくのは中国の生活ペースが彼らにとって早すぎ、ヨーロッパやアフリカのゆっくりした生活ペースを好むからだそうだ。例えばアフリカでは空腹になれば木から果物を食べ、動物を狩り、川から水を飲めると書かれていた。
いやまじでね。
(中国フォーラムへの投稿です)
これは大翻訳運動で明らかになっていることの一つだな。
欧米の読者をターゲットにした記事と違い、中国国内では外国人を全く異なる価値観で見ている。
前者は外国の資本や人材を呼び込むための内容で、後者はナショナリストを生み出して中共の洗脳にかかりやすくするためだ。
>>2
ああ、百度とかで検索するとびっくりするよ。
もちろん一番酷い内容を書いているのは国営メディアではなく非公式なブログのようなやつなので、もっともらしい否定もできるけどね。
ただ外国人が中国を離れる理由で検索したときにこれが上位に来るのは重大だと思うわ。
>>3
個人的な経験から言うと、国営メディアは部分的な真実のみ取り上げ、金を貰っているブログなどは完全に非倫理的なことを書いているね。
例えば国営メディアはロシアの「特別軍事作戦」でアメリカが戦争で利益を得ようとしているなどと報道する。
そして金を貰っているブログなどはウクライナを率直に侮辱したり、ロシアを支持する非現実的な見解を載せている。
あるいは国営メディアは中国経済はまだ上向きだと述べ、工作サイトは外国人が中国を去るのは中国のスピードについていけないからだと言っている。
>>4
100%これ。
実際は逆だな。コロナ制限によって中国では殆ど何もできないからだ。人々は生活をスローダウンせざるをえない。
>>6
良い答えだ。自分は仕事の後に旅行や趣味がしたいからな。
>>6
街によってはここ数ヶ月パブにすら行けないからな。
>>6
現実を言えば北米だと1日8時間労働だが、中国は1日9時間労働で週6日働いても1/4の給料しか貰えない。
>>9
明らかに1/4未満だが。
国営メディアは妄想と人種差別を同時に行うのが好きだからな。
>>11
特に最近は人種差別や外国人排斥が酷い。殆どの外国人が中国を離れている。
もちろん言うまでもないが、アフリカ人の47%は都市部に住んでおり、狩猟採集民は人口の極僅かだ。
正確な数字は不明だが1000万人くらいだと推定され、アフリカの人口12億人の1%を遥かに下回る。
>>13
外人が去る主な理由は習近平がクソだからだろうが、インタビューでそれを述べる人はいないだろうな。
>>14
ワオ!それは偶然だね!自分も習近平がクソだから中国を去ったよ。
>>15
自分は文字通り彼が権力を得て2年後に中国を去った。当時からクソなのは明らかだったが今では明らかに酷くなった。
そもそも中国は別にペースが早いわけではないだろ。
一部の都市以外は退屈な日々だぞ。
中国で安全な水が飲めないというのが大きな理由の一つだな…
SohuやBiliBiliみたいなサイトは一週間だってアフリカ人に対してレイシストにならずにはいられない。
これは本当に滑稽だな。

海外の反応ランキング
コメント
『中国には外国人が働ける職場がない上に、長期滞在をサポートする仕組みもない』とは表示できない訳か
だから中国から外国人が出ていくんだなw
2022-06-14 17:13 名無し URL 編集
2022-06-14 17:17 憂国の名無士 URL 編集
手のひらクルックルだな
2022-06-14 17:39 名無し URL 編集
2022-06-14 18:02 名無し URL 編集
党じゃなくアメリカに邪魔されてると思ってるから排除しようとしてる。
ロシア推しも酷いではすまないくらいだが…
2022-06-14 18:11 名無し URL 編集
アジア人差別が無ければ素直に同意出来るけど、
ネットも現実も歴史も中国以上に欧米のが酷いと思うが。
2022-06-14 18:25 名無し URL 編集
地溝油も有るし、食い物も危険だぞ。
まず下痢は覚悟した方がいいな。
2022-06-14 18:37 名無し URL 編集
2022-06-14 18:39 名無し URL 編集
2022-06-14 19:22 名無し URL 編集
チャイナに大量投資してる日本が言える立場かよ
2022-06-14 21:11 名無し URL 編集
欧米人「東アジアの国はみんな日本みたいに清潔で平和な国だと思った」
大体イエローフィーバーと呼ばれるアジア文化かぶれは中国や韓国すらも日本と同じ民度と誤解しているからな
2022-06-14 21:31 名無し URL 編集
公安に目もつけられず、
普通に生活が送れている様な日本人は、
得てして、
「中国はゼロコロナ」だの、
「日本人は中国に学ぶべき」だの、
無責任な事をよくしゃべる、
共産党の息が掛かった日本人だと思う。
2022-06-15 01:03 名無し URL 編集
2022-06-15 02:44 名無し URL 編集
出てけるんなら出てくだろ 人間なら当然
2022-06-15 08:50 名無し URL 編集
ニホンは学べ界隈はどちらかといえば辛辣や冷笑的といった印象が強いけど、中国政府に対しては無批判で従順よね
恐いのかな可哀想にと思ってたけど成る程そもそもの思想がって線もあるか
2022-06-15 10:18 ななし URL 編集
日本人にも言ってるから外国人に言えない理由はないのでは
立場で言えないものなんて無いよ
2022-06-15 10:25 ななし URL 編集
2022-06-15 20:12 名無し URL 編集
残念ながら日本にもそんなのいる。
若い人をバカにする連中とかさ。
2022-06-16 06:47 名無し URL 編集
2022-06-16 12:45 名無し URL 編集