海外「トム・クルーズにしか見えないディープフェイク動画」


z009_20220628092906980.jpg

翻訳元



  1. スレ主

  2.  フェイクAIによって生成されたトム・クルーズとパリス・ヒルトンのそっくりさん動画。



    予備:https://www.reddit.com/r/ThatsInsane/comments/vloyex/this_is_a_fake_ai_generated_video_of_tom_cruise/

    参考:TikTokで話題となったトム・クルーズのディープフェイク動画、制作者が事情を語る

    z010_20220628093211f61.jpg



     (これはやばいフォーラムへの投稿です)





  3. 海外の反応

  4.  つまり目の前で起きたこと以外は信じるなということか。素晴らしいね。

  5. 海外の反応

  6. >>2
     今のところはな…

  7. 海外の反応

  8. >>2
     でもジュラシックパークで使った恐竜は本物だよな?

  9. 海外の反応

  10.  これはトム・クルーズではない。背の高さではなく顔で分かる。

  11. 海外の反応

  12. >>5
     ああ、だがパリス・ヒルトンは本物だ。スレ主はタイトルでそこを明白にするべき。

  13. 海外の反応

  14. >>6
     これな。リアル過ぎると思ったわ。どっちも生成されたものだとしたら驚きだ。

  15. 海外の反応

  16. >>6
     パリス・ヒルトンはフェイクだと思っていたわ。

  17. 海外の反応

  18.  どういう意味だ?これはディープフェイク動画だということか?それともそっくりさん?

  19. 海外の反応

  20. >>9
     彼はマイルズ・フィッシャーというトム・クルーズのそっくりさんだが、ディープフェイクフィルターを使っている。 





  21. 海外の反応

  22.  つまり好きな人のセックステープを作れる時代が近いということか。

  23. 海外の反応

  24. >>11
     既にそうなっている。

  25. 海外の反応

  26. >>11
     そういうサイトは既に存在している。Mr Deep Fakesで検索してみろ。

  27. 海外の反応

  28.  最初の頭の配置が奇妙だ。これだけ才能がありながら変な場所を残すとはな!

  29. 海外の反応

  30.  なんでその辺の人がこれをできるのにディズニーはできないんだ?

  31. 海外の反応

  32.  クルーズにしては背が高すぎる。

  33. 海外の反応

  34.  これは素晴らしい可能性があるな。

  35. 海外の反応

  36.  最近はもう何も信用できないな。顔も声もなんでも作れる。

  37. 海外の反応

  38.  これはまじで不気味の谷だな。AIは顔と頭蓋骨をちゃんとくっつけるようにするべき。

  39. 海外の反応

  40. >>19
     彼はそれほど上手くないからな。こっちのyoutuberの方が上手い。(ターミネーターの配役を色々変えている)



    1:26 Kanye West
    1:54 Sylvester Stallone (first frame)
    2:10 Arnold Schwarzenegger, Jim Carrey, Brad Pitt
    3:42 Mark Zuckerberg
    4:10 Shelley Duvall
    5:15 Willem DaFoe
    5:27 Bill Hader
    5:32 Donald Trump
    6:25 Matthew McConaughey
    6:30 Paris Hilton, George Clooney, Tom Cruise
    6:40 Tom Cruise
    6:47 Steve Carell












海外の反応ランキング
関連記事

コメント

逆にまずいものが流出しても「あれは捏造。ディープフェイク」って言い逃れできる時代になりそう

スタローミネーターの動画すげぇな。
俺、これで上映されても普通に観るわ。

すでにロシアがゼレンスキーのディープフェイク動画作ってたやん

因みにディープフェイクが最も発達しているのが中国だと言われていて、なかなか侮れないレベルに発達している。
そして、某業界では社員レベルでtiktokの利用を避けているんだが、その背景がそもそも顔のデータベースを蓄積する会社で、その顔データを監視カメラとリンクさせて居場所を探すこと(会社としては行方不明者追跡)を掲げてサービス提供している会社であることを知っているから。
ただ、今は在野で職人が欲望のために既存avに有名人やアイドルの顔を貼り付けて売買したり交換してるのが主なんだが、逆に言えばそれで切磋琢磨されている節がある。

性欲と結びつく技術は力強い成長性を示す、それは歴史が証明している。
今後どんどん見分けがつかない画像や映像が出てくるだろう
胸が熱くなるな

最初の上着を羽織ってるシーンは首回り(というか顔の大きさか?)に違和感があるけど、それ以外はほとんど自然で言われなきゃ絶対気付かないと思う。
ターミネーター動画の方はハメ込みは上手いけど、皆やたら若返ったような顔になってるのが気になる。

これの凄いのは、大して手間がかかってないってとこだよな。
ちょっと前まではCGで緻密に作り込んでやっと完成させてたのに。
しかも精度も恐ろしく高い。

いくらでも偽証できて映像なのに証拠不十分になる時代が

プーチンが様々な死に方をするディープフェイク動画を拡散すべきだ。

4.
たしかウクライナで戦死したロシア兵の顔写真を撮って、ネット上にある顔と照合して同定し、
ロシアの親元に「あなたの息子さんは戦死しました」って送ってる話があったけど、
あれのデータ照合サービスはアメリカの会社だったよね。
tiktokだけではなく、ネット上にアップされた動画、画像ファイル、
あらゆるものから検索するって言うからtiltokの利用を避けたくらいでは意味がないだろうね。


そうだね、ロシアのfaceappもそうだったもんね。
しかも利用規約に自由に使うね的な一文があって相当叩かれたものね。
とはいえ他国がやってるからといって一番大々的にやらかしてる中国サービスが悪くないってことにはならないけどね。

写真から音声を経て動画まで信用出来ない時代に突入か…

まあ映像解析技術も進化すんだろうしイタチごっこだな

プーチンの動画もディープフェイクだろ。
本物はすでに亡くなっている。

パリスは本物なんだ

>>12
今は箇所によって合成が微妙な部分があったりするからどうにかなるかもしれんが、今後合成技術が発達して違和感のないレベルまで行ったら映像解析じゃどうにもならないよ
元の顔データが動画ファイル内に残ってるわけでもないし

プーチンや金正恩が痛く興味を抱きそうな技術ですね

ついに実現不可能と言われた皇室AVが出回ることになるのか!

>>5
自分の顔が悪用されるまではな